2025年8月16日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
夏に行きたい道の駅/魚高騰で寿司ネタも/お盆Uターン渋滞ピーク

出演者
名越康文 本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 潮田玲子 佐藤真知子 坐間妙子 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 
シューイチ★セブン
500種扱う人気店 イチオシ花火

東京・浅草橋にある長谷川商店には500種類以上の花火が並び、「メロンソーダのにおいのする花火」(132円)などがある。花火を買いに来た客の多くは煙のことを気にしていた。都内では花火ができる場所が制限されている。最近では煙が少ない花火が増えている。スマホ撮影でも邪魔にならない。

ベストショット増える 長燃え花火

ネクスト進化花火。ベストショットが増える長燃え花火。長谷川商店店主の長谷川さんは「時間が長めのものが多い」などと述べた。SNS映えが求められる今、ここ10年でひとつの花火を長く楽しめるように進化してきた。「日本一ながーいスパーク」(385円)は約2分半燃え続ける。坂巻と辻岡アナが遊んでみると、3分15秒も燃えていた。パッケージ表記もネクスト進化していて、二次元コードを読み込んでみると、どんな花火か購入前に確認が可能。

火薬量パワーアップ ド迫力花火

ネクスト進化花火。火薬量限界突破!?花火。地面において噴き出す花火を楽しむ噴出花火は、ネクスト進化すると約5mの火柱が噴き上がる。ねずみ花火がネクスト進化した「暴れるローリング」(1100円)は火柱や回転する火花を組み合わせた。開発まで4年かかったという職人芸が光る花火になっている。

ボードゲームが激変 新感覚オセロ

ネクスト進化、室内ゲーム。新感覚!超難解オセロ。「3D立体オセロ」(4378円)を見た街の人は「ちょっとやってみたい!」などと述べた。平面や側面にも石が置けるようになり、より戦略的に進化。坂巻と辻岡アナが挑戦した。

最新技術と融合 最新◯✕ゲーム

ネクスト進化室内ゲーム。最新技術!知的バトルゲーム。日本最大級の玩具店、博品館TOY PARK銀座本店へ。「AI搭載“消える”◯✕ゲームBOLT」(6050円)を紹介した。各◯✕マークが3つしか置けない。博品館広報室オンライン事業部係長・堅田さんは「AIなのでやる方の力に合わせて調整してくれる」と述べた。坂巻がAIと対決し、坂巻が勝利した。

猛暑で人気 多彩な機能 最新水鉄砲

ネクスト進化水鉄砲。プラスチック製水鉄砲が様々な性能を持つ水鉄砲にネクスト進化。しかもDAISOなどの100円ショップで手軽に買えると人気。DAISOマロニエゲート銀座店の早田店長は「昨年に比べて水鉄砲の売り上げが30%ほど伸びている」などと述べた。猛暑の影響で水鉄砲を買う客が増えている。

1分間で300発 マシンガン水鉄砲

ネクスト進化した令和の夏遊びグッズを特集。プラスチック製水鉄砲がネクスト進化。高速連射!マシンガン水鉄砲。坂巻有紗がダイソーで買える電動水鉄砲(1100円)を紹介する。1分間に約300発連射可能で、一度に270mlを給水し90秒間連射できる。さらに「グレネードランチャー」(770円)は2Lの大容量タンク。「ダブル水鉄砲」(220円)など多種多様な進化を遂げている。

圧倒的な衝撃 メガパワー水鉄砲

ネクスト進化水鉄砲。超威力!メガパワー水鉄砲。今年発売の「アクアコマンダーメガブラスト」(9350円)を見た街の人は「すごい。どういうこと?」などとコメントした。対象年齢は12歳以上。ブラストショットとノーマルショットが切り替え可能。坂巻と辻岡アナが性能を比較するため、懐かしの水鉄砲と的当て対決。

スタジオトーク

潮田は「数年前からタンク担いでするやつとかも流行りだした」、本仮屋は「花火が気になった」、中山は「時代は変わったね」などとコメントした。

(気象情報)
全国の気象情報

汐留の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。雷注意報がすでに発表されている。

関東の気象情報

江の島の現在の様子、関東の気象情報を伝えた。

シューイチトピック
Uターンラッシュ「渋滞」最新情報

中央道・八王子IC付近の中継映像を紹介。上り車線(東京方面)は目立った混雑は起きていない様子。渋滞予測は中央道が小仏トンネル付近で午後3時ごろに最大30キロ、東北道は加須IC付近で午後5時ごろに最大35キロ、関越道は坂戸西スマートIC付近で午後4時ごろに最大40キロ。

次回予告

明日あさ8時45分ごろ放送。王者にふさわしい衝撃の物件を探す!。

寿司ネタ高騰 記録的暑さも影響か

記録的猛暑の影響で海の幸にも異変。寿司ネタも仕入れ値が上がっていて、店からは困惑の声が聞かれた。きのう神奈川・横浜市にある回転ずしチェーン「金沢まいもん寿司たまプラーザ店」を取材。名物は石川県産の天然高級魚ノドグロ一貫638円。ノドグロの仕入れ価格は去年同時期は1キロ約5000円だったが、きのうは1キロ約8000円。近年の記録的な暑さで海水温が上昇しノドグロが減り減ったほか、インバウンド需要が増えていることなどから仕入れ価格上昇しているという。小池寿夫部長は「回転ずしは一皿いくらと決まった価格でお出ししているため(時価の価格を)反映できない」と話した。店では低価格維持のため豊漁で単価が安い時にまとめ買いするなどの対策をしている。北海道でもエゾバフンウニの値段が高騰。余市町の店では丼1杯2万2000円。原因は記録的な暑さ。海水温が高くなりエサの海藻が死んでしまう”磯焼け”も深刻。別の寿司店によると、猛暑の影響で猟師が熱中症対策で漁の回数を減らしていて以前より種類や量が減り高値となっているという。

大谷876日ぶり 盟友トラウトと対決

ドジャース・大谷翔平が876日ぶりに盟友トラウトと対決。おととい移籍後初めて古巣・エンゼルス戦に登板。ア・リーグMVP3度受賞のマイクトラウトとの対決は2年前のWBC決勝以来。大谷はスイーパーやこの日最速の約162キロのストレートでトラウトから三振を奪った。復帰後初勝利とはならなかったが盟友相手に圧巻のピッチングを披露した。

菅野智之 メジャー1年目で10勝目

マリナーズ戦に登板した35歳のオールドルーキー・オリオールズ・菅野智之がメジャー1年目で10勝目。ルーキーイヤーでは日本選手10人目の2桁勝利をあげた。

新型コロナ変異株「ニンバス」症状は

東京都感染症情報センターによると、今月10日までの1週間で新型コロナの感染者数は1医療機関あたり4.70人で前週の約1.06倍となった。増加率はやや鈍化したものの6月中旬以降、8週連続で増加。都によると、現在感染者の多くが観戦しているというのがNB.1.8.1という変異株、通称「ニンバス」。特徴は発熱後にのどに焼けるような痛みを感じること。都はマスクの着用や手洗いのほか、クーラーの部屋をこまめに換気するよう呼びかけている。

母の帰省中 中3男子が父親殺害か

今月13日ごろ、医師の父親の首や腹などを包丁で複数回刺し殺害したとして、殺人の疑いで中学3年の少年が逮捕された。現場は群馬・桐生市内の一軒家。少年は父親と母親、妹の4人暮らしだったが、少年と父親以外は帰省で自宅にいなかったという。少年は「父親を刺して殺したことは間違いない」と供述。警察が詳しい動機などを調べている。

保護犬カフェからチワワ盗んだか

先月、東京・荒川区にある保護犬カフェに侵入しチワワ3匹(10万円相当)を盗んだとして、窃盗などの疑いで男が逮捕された。男は無施錠の扉から侵入しチワワ1匹を盗んだが逃げられたため再び店舗に侵入しチワワ2匹を盗んだという。その後、男はタクシーでスナックを訪れ店の外にチワワを放置。3匹とも保護され、男は容疑を認めている。

速報 米露首脳会談 停戦の行方は

アメリカ・アラスカ州で約3時間前に始まったトランプ大統領とロシア・プーチン大統領との首脳会談。両国の外相らも交えた3対3の少数の会合は先ほど終わった。冒頭、記者団からプーチン氏に対し「これ以上民間人を殺さないと約束するか」など厳しい質問が飛ぶと、プーチン氏は口に手を当てて答えるようなしぐさを見せた。トランプ大統領はこの会談でウクライナとの即時停戦を求めるとともに、ゼレンスキー大統領を交えた3者会談へと話を進めたい考え。一方、ロシア側はウクライナ和平以外に経済や核軍縮など幅広いテーマで協力を持ちかける方針でトランプ大統領との決裂を避ける狙いがある。欧州各国などが会談がロシア側のペースで進むのを警戒する中、停戦に向けた具体的な進展が得られるかが焦点。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.