2024年1月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【2024年前半の相場ポイント】

出演者
大浜平太郎 塩田真弓 パックン 平出真有 中原みなみ 木野内栄治 深谷幸司 
(経済情報)
LIVE ニューヨーク ”ボルマゲドン”に警戒/景気後退への備えは

野村グループ石光さんに年始の相場について伺う。2018年2月にボラティリティが高まり相場が下落した「ボルマゲドン」が発生した。2023年末はS&P500の0DTEが高いボラティリティを引き起こしたのではと騒がれた。今月8日にはラッセル2000に連動する0DTEが満期日を「月・水・金」から「平日全て」に拡大する予定になっている。最近では暗号資産の値上がりも目まぐるしい。SECによるビットコインETFの承認が期待される。ビットコインのオプションの出来高も昨年12月は最高になった。長期目線で相場を見通しづらいが故に、ボラティリティが高まる可能性が推測されるなどと解説した。

キーワード
0DTES&P 500クリーブランド連邦準備銀行コンファレンスボードビットコインボラティリティーボルマゲドンラッセル2000上場投資信託米国証券取引委員会野村グループ
為替/金利/商品

為替/金利/商品の値動きについて伝えた。

キーワード
CRB指数
きょうの経済視点
解説 市場は何を見ているか

きょうの経済視点。「投資・外需・コストアップから消費・内助・コストダウン」へ。日本経済は良い方向に向かうんじゃないか。金利に敏感な不動産投資なんかは影響を受けるだろうと思う。これは資産価格が抑制されるという点では好ましい。株価は企業業績に支えがあればさほど悪影響はないかな。値上げが一巡した後で、円高に転じてコスト低下ということになれば利ざやが膨らんで賃上げ余力も出てくる。今年は物価安定、賃金上昇で実質賃金上昇局面に入って内需の下支えになるのかななどと解説した。

キーワード
ジョー・バイデン
日経朝特急
半導体 4~6月に需要好転へ AIやEVがけん引(日経電子版)

日本経済新聞社が2024年の半導体事業について調査会社など10社から回答を得たもの。種類や用途ごとに供給過所から不足まで四半期別5段階で評価してもらった。生成AI向け向けデータセンターやEV向け半導体などが需要をけん引し半導体大手は増産に動く。3から4年で周期的に好不況を繰り返す半導体市況の「シリコンサイクル」の好転で、世界景気全体の底上げにもつながる。(日経電子版)

キーワード
日本経済新聞 電子版日本経済新聞社
能登地震 ローン金利優遇 大手銀ら 被災者向け特別措置(日経電子版)

1日に発生した能登半島地震で金融機関が相次ぎ被災者や被災企業向けの特別措置を打ち出している。三菱UFJ銀行など大手行は、罹災証明書の提出などを条件に金利の優遇を実施する。例えば、みずほ銀行は住宅ローンの基準金利から年率で1.85%差しひく。また被災地で多くの支店をかまえる地方銀行も対応に練りだす。石川県の北国銀行は消費者ローンの返済が困難になった顧客の条件変更手数料や、自宅が全壊した顧客の住宅ローンの事務手数料などを免除する。その他、損害保険、生命保険各社も保険料支払い猶予などの対応を講じる。(日経電子版)

キーワード
みずほ銀行三菱UFJ銀行令和6年能登半島地震北国銀行日本経済新聞 電子版石川県
株持ち高が高水準に 米機関投資家 景気堅調で(日経電子版)

アメリカ市場で株式投資家が大きく強気にかたむいている。全米アクティブ投資家協会の調査によると、去年12月27日時点でアメリカ機関投資家の株式の持ち高は2年ぶりの高水準。アメリカ景気の底堅さなどの期待が高まるなか、投資家が株式投資を積極化している。ただ景気などが崩れたら投資家の楽観がしぼみ、パニック売が広がる可能性があると記事は指摘する。(日経電子版)

キーワード
全米アクティブ投資マネジャーズ協会
パックンの眼
新春SP ドラゴンイヤー!パックン流大予想

今年は辰年、東洋では神の使いというイメージで中国では皇帝のシンボル。西洋ではドラゴンは悪の象徴。日本では辰年といえば辰巳天井と高値をつけるイメージ。アメリカのマーケット用語では「feed the dragon」中国の商品を買う・中国に工場を移転するといった言葉がある。マーケット以外だと「dragon lady」いつも怒っている女性「dragon breath」すごく口が臭い「poke the dragon」危ないことに挑戦などの表現がある。タツノオトシゴは英語ではseahorseという。メスが卵を産んでオスが子どもを育児のうで育てる。オスのおなかの中から子どもが出てくる。ChatGPTが反抗期に突入!公開2ヶ月で世界のユーザー数1億人を突破。去年は間違った情報を流したり赤ちゃんのような状態だったが今年はティーンネイジャーっぽく反抗的になるかも!?マスクvsザッカーバーグ、ホットドッグ〇〇で勝負!SNSライバルとしてバチバチしているところで格闘技やろうかとなった。パックンは「イーロン・マスクさんの戦いたい性格は今年も変わらないはず、ザッカーバーグに挑戦するのはホットドッグ大食い選手権ではないかと思う」などと述べた。アメリカ大統領選挙の勝利演説は塀の中から!トランプ前大統領は4つの刑事裁判を控えているが共和党内ではダントツの支持率。パックンは「バイデン大統領は年もあって支持率も下がっている。トランプが大統領になる可能性十分ある。でも万が一有罪になり実刑判決が出たら塀の中から勝利演説を行うことになる」などと述べた。大リーグ選手に犬がバカ売れ!去年、コーイケルホンディエ犬と出演した大谷選手。直後に史上最高額の契約を結んだ。パックンは「偶然じゃありません、犬と仲良くすると好感度アップですよ。大金を手に入れたいアメリカの選手は犬を買う。大金をゲットしたい選手はゴールデンレトリバー、マルチヒットを記録したい選手はマルチーズ、あきて引退する選手はアキタ犬」などと述べた。夏を改名する!暑い夏は今年も続く。パックンは「SummerをSimmer煮え立つに夏をあつっに改名」などと述べた。2023年記録的な猛暑になった、平出さんによるとエルニーニョ現象に加えラニーニャ現象の名残があった。さらにダイポールモード現象が重なり猛暑となった。今年はエルニーニョが発生する確率が50%の予想。落ち着く傾向になるのではとみていて、エルニーニョは平常通りで落ち着くとみている2023年ほど極端な猛暑にならないとみられているという。フロリダ州でマイマイ大発生!去年フロリダ州でアフリカマイマイが発見された。髄膜炎を感染させるおそれがある外来種。カタツムリとフロリダ州の戦いには長い歴史がある。駆除するのにある生き物が役に立つ。ラブラドールレトリバーがアフリカマイマイ固有のにおいを嗅ぎ分けられる。アフリカマイマイは500種の植物を食べるため農業や自然環境に壊滅的な影響を与える。建物の塗料やプラスチックなども食べる。1匹が1年1200個を産卵する。パックンの視点は「A losing sleap year!」なんでもありうるう年!

キーワード
3年B組金八先生ChatGPTアキタ犬アフリカマイマイアメリカ合衆国大統領選挙イーロン・マスクエルニーニョ現象コーイケルホンディエゴールデンレトリバージョー・バイデンタツノオトシゴダイポールモード現象デスバレー(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプフェニックス(アメリカ)フロリダ州(アメリカ)マルチーズマーク・ザッカーバーグラニーニャ現象ラブラドールレトリバーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平髄膜炎
(気象情報)
気象情報

都心の様子を紹介した。全国の天気予報を伝えた。

(ニュース)
フォード販売 ↑7.1% 新車台数

フォードの2023年通期の新車販売台数は前年比↑7.1%の199万5912台、2020年以来最多。北米トヨタは↑6.6%の224万8477台、GMは↑14%の260万台。

キーワード
アメリカゼネラルモーターズフォード・モーター北米トヨタ新車販売台数
投資判断引き下げ相次ぐ アップル

アメリカの投資銀行パイパー・サンドラーは4日、アップルの投資判断を買いから中立に引き下げた。中国経済悪化でiPhoneの販売減速の可能性、販売台数の伸び率「ピークに達している」ことが理由としている。アップルを巡ってはバークレイズが2日に中立から売りに引き下げている。アップルの株価は年初からの3日間で5%程度下落している。

キーワード
iPhoneアップルアメリカバークレイズパイパー・サンドラー
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.