- 出演者
- 島崎和歌子 加藤浩次 YOU 宇賀神メグ 藤あや子
今回のゲストは藤あや子。1989年に歌手としてデビュー。紅白歌合戦にはこれまで21回出場している。今夜は24歳年下の夫との秘話などが明かされる。
オープニング映像。
未だに若々しい美貌を保つ藤だが、17歳の女子高生の孫がいるという。しかし、孫娘は藤に厳しいらしくカラオケに行っても「歌わないで」と注意されるそうで、「私に歌わないでって言うのアナタだけよ!」と言い返していると明かした。
藤あや子の人生最高の一品を紹介。一品目は「結婚記念日にトリコ 炊き込みご飯」。24歳年下の夫と結婚した当時、結婚記念日に食事をするお店を京都で検索。探し当てたのが祇園にある「祇園 いわさ起」。2016年創業の翌年から6年連続で「ミシュランガイド京都・大阪」の一つ星に掲載されたお店。毎月のテーマを設定した料理は彩りも鮮やか。今回はお月見をテーマにした料理「八寸」を紹介。鱧の子玉寄せや車海老のうま煮、鴨の燻製などが美しく盛り付けられた一品。藤のおすすめは「明石鯛の鯛めし」。鯛の頭と中骨で取った出汁を米に注いで火にかけ約20分炊く。炊きあがったらごまをたっぷりとふりかけ、焼いた鯛を乗せた炊き込みご飯。冷めても美味しい絶品。
二品目は「毎月通う山麓のすだち蕎麦」。地元の秋田と似ていることからリフレッシュしたい際はよく訪れるという山梨県の小淵沢。八ヶ岳の自然に包まれ季節の料理と蕎麦のコースを楽しめる「PAUSE」が藤のお気に入りの店。夜のコースでは前菜の盛り合わせなど地元の野菜を使った彩り豊かな創作料理を提供。蕎麦には八ヶ岳の伏流水を使用し、コシが強くつゆに絡む十割の細蕎麦に仕上げている。シメに提供される蕎麦はもりそばやすだちそばなど7種類。藤のおすすめはつゆの上にふんだんにすだちが盛られたすだちそば。すだちの収穫が終わる10月頃まで限定で提供される。
三品目は「亡き父との思い出 洋風ネギトロ」。秋田から上京してきた父と娘と3人で暮らした笹塚にあるイタリアン「イルキャンティ本店」。当時まだ秋田では珍しかったイタリア料理に感動し家族で通い詰めていたという。藤のおすすめはマグロの中落ちに玉ねぎ&ケッパーソースと万能ねぎをのせた「洋風ネギトロ」。特注パンにのせていただく。
シングルマザーだった藤を支えてくれた最愛の父は藤が演歌歌手として認められたタイミングで病に倒れた。その年の紅白歌合戦への出場が決まった頃には入院中で、藤が電話で紅白出演を伝えると「もう思い残すことはない」と言い翌年の4月に亡くなったという。
加藤が藤に「最近驚いたことがあるって聞いたんですけど?」と質問。藤は「お花見に行った時に石段が怖くて夫の腕を掴んだんですよ。パって見たら夫じゃなくて知らないおじさんだった」と明かした。
藤は自分も間違えて掴まった男性も両方驚いていたと明かし夫は「先に行ってました」と話した。
次回の「人生最高レストラン」の番組宣伝。
「S☆1」の番組宣伝。大谷翔平 衝撃の3HR 10奪三振。
- キーワード
- 大谷翔平