2024年12月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
田代杏子 長野亮 千野秀和 瀬戸秀夫 小林孝司 吾妻謙 新井秀和 兼清麻美 千葉美乃梨 坂下恵理 森下桂人 伊藤亮太 澤越玲佳 野田奈那 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶。

気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
富山(富山)
(金沢局 昼のニュース)
福井 真珠を取り出す選別作業ピーク

若狭湾に面した福井県おおい町や小浜市では約70年前から真珠を養殖。毎年この時期真珠を選別する作業が最盛期をむかえる。養殖業者によると、今年の品質は上々。

キーワード
おおい町(福井)小浜市(福井)真珠
(仙台局 昼のニュース)
白石に「モミジの森」を 高校生が園児と種拾い

白石市にモミジが楽しめる森をつくろうと、地元の高校生が保育園の子どもたちと一緒に苗木を育てるための種を拾い集める活動を行った。拾い集めたモミジの種は今後生徒たちが苗木として育てたあと白石城の周辺に植える計画。企画した高校生は「白石といえばモミジと言われるような観光名所になったらいいと考えている」と話した。

キーワード
モミジ白石市(宮城)
(大阪局 昼のニュース)
迎春準備 国立文楽劇場「にらみ鯛」飾りつけ

大阪中央区の国立文楽劇場で新春の舞台準備。にらみ鯛(二尾の鯛が向かい合わせでにらみあう)を舞台上部に飾りつけた。新春公演は来月3日から26日まで。初日には、黒門市場から届く本物のにらみ鯛も。

キーワード
中央区(大阪)国立文楽劇場黒門市場
(福岡局 昼のニュース)
無形文化遺産登録を記念 福岡の地酒を紹介

日本の伝統的酒造りがユネスコの無形文化遺産に登録されたことを記念して福岡の地酒を紹介するパネル展が福岡県庁(福岡市博多区)で開かれている。福岡県は日本酒や焼酎の原料となるコメや大麦の生産が盛んで、64の酒蔵がある全国有数の酒どころ。パネル展では県内各地の酒蔵が地図で紹介されている。福岡特有の酒文化として観光客などに人気の屋台文化や北九州発祥とされる酒屋の一角を飲食スペースとして立ち飲みするスタイル「角打ち」などを紹介。パネル展はあさってまで福岡県庁で開催されている。福岡県福岡の食販売促進課課長・大里久美が「ユネスコの登録を機にさらに県産酒の魅力を知っていただきたい」とコメント。

キーワード
博多区(福岡)国際連合教育科学文化機関無形文化遺産福岡県福岡県庁
暑さに対応 佐賀県で開発 コメ新品種は「ひなたまる」

佐賀県は暑さなどに対応するため新たに開発したコメの品種を「ひなたまる」と名付けたと発表、来年から栽培を始める。佐賀県の農業試験研究センターなどでは暑さに弱く、最近品質や収穫量が低下していた「ヒノヒカリ」に代わる新たなコメの品種の開発を進めてきた。佐賀県によると「ひなたまる」は「ヒノヒカリ」に比べて収穫量の2割ほどの増加が見込まれる。佐賀県農業試験研究センターは「ヒノヒカリの収穫量が減少していると聞き何とかしたいと思っていた。ひなたまるが農家の収入の向上に貢献してくれればうれしい」と話している。画像提供:佐賀県。

キーワード
ひなたまるヒノヒカリ佐賀県農業試験研究センター
NHK NEWS WEB
感染症の状況は

NHKニュースサイトから感染症の情報。感染症データと医療健康情報のページでは約20種類の感染症について感染状況のデータ、予防、対策に関する情報を伝えている。国立感染症研究所によると今月15日までの1週間に全国の医療機関から報告された伝染性紅斑、リンゴ病の患者数はこの時期としては過去10年で最も多くなっている。リンゴ病はかぜのような症状が出たあとなどに赤い発疹が出るのが特徴で、過去に感染したことがない妊婦の場合、流産や死産につながったり胎児に異常が起きたりするおそれがある。専門の学会はマスクの着用や手洗いといった感染対策の徹底を呼びかけている。

キーワード
NHK NEWS WEBリンゴ病国立感染症研究所
(札幌局 昼のニュース)
終業式 札幌市立の小中学校 あすから冬休み

札幌市立のすべての小学校と中学校で2学期の終業式が行われ、あすから子どもたちは冬休みに入る。このうち札幌市豊平区の福住小学校では全校児童が体育館に集まり終業式が行われ、中村ちひろ校長があいさつ。札幌市教育委員会によると市内の小学校はことし夏の暑さ対策として夏休みが延長された影響で冬休みが去年より5日短くなっている。

キーワード
中村ちひろ札幌市立福住小学校豊平区(北海道)
函館 境内清め新年へ 神社で「すす払い」

函館市の神社では境内を清めて新しい年を迎えようと、「すす払い」が行われた。函館山のふもとにある函館八幡宮。正月三が日に例年並みの約7万人が初詣に訪れると見込んでいる。函館八幡宮権禰宜・桑原隆次が「ことしは元日に能登地方の地震があり、1日も早い復旧を祈るばかり」などコメント。

キーワード
函館八幡宮函館(北海道)
(松江局 昼のニュース)
小中学校で2学期の終業式

県内のほとんどの公立の小中学校できょう2学期の終業式が行われ、子どもたちはあすから冬休みに入る。このうち松江市の八雲小学校では全校児童約390人が終業式を迎えた。式はインフルエンザの感染防止のためそれぞれの教室をリモートでつないで行われ、杉谷崇校長が「冬休み中はまずしっかりと休んでください。年末は節目なので日本の伝統行事が多く行われるのでぜひ体験してほしい」と呼びかけた。

キーワード
杉谷崇松江市立八雲小学校松江(島根)
中海のサルボウガイ 道の駅で販売

地元で「赤貝」と呼ばれている中海特産のサルボウガイは水質の悪化などで30年以上漁ができない時期が続いたが、漁業者が11年前から養殖に取り組んでいる。安来市の道の駅にある鮮魚店では今月21日からサルボウガイの販売が始まった。出雲地方では昔から正月にサルボウガイの料理を食べる風習があり、この冬は6tの出荷が見込まれている。

キーワード
サルボウガイ中海漁業協同組合安来(島根)
列島ニュースアップ
台風被害の記憶 創作人形劇で語り継ぐ

5年前、台風19号による豪雨災害、宮城県内でも大きな被害が出た。丸森町で住民が披露した人形劇。「被害を繰り返さないように語り継いでほしい」との思いがストーリーに込められている。今月8日、丸森町で披露された人形劇。操るのは町の人たち、大蛇で表現するのは大雨の恐ろしさ。中心となったのは2人の作家、瀬尾夏美さんと小森はるかさん。災害の被害に遭った人たちの声を集めている。東日本大震災のボランティアをきっかけに丸森町に通い始めたのが8年前。大好きな町を襲った豪雨。話を聞いていく中で人々から「語り継いでいきたい」という強い思いを感じた。作家・画家・瀬尾夏美さん、映像作家・小森はるかさんのコメント。撮影:小森さん。

キーワード
丸森町(宮城)台風19号小森はるか東日本大震災瀬尾夏美

宮城・丸森町を襲った豪雨。町の人たちから“語り継いでいきたい”という強い思いを感じたという。古くから町に残る言葉「じゃくぬけ」。町にはへびが登場する民話がいくつもあり、へびを土砂崩れの例えにした。「やまのおおじゃくぬけ」には事前に知って避難する大切さをストーリーに込めた。人形劇には地元の人が続々と参加。人形劇は立ち見がでるほど大盛況。映像作家・小森はるかさん、作家・画家・瀬尾夏美さんのコメント。

キーワード
やまのおおじゃくぬけ丸森町(宮城)小森はるか瀬尾夏美
(山形局 昼のニュース)
事故から19年 慰霊式

平成17年12月25日、山形・庄内町を走行していた羽越本線の特急列車「いなほ14号」が脱線し、乗客5人が死亡、乗員を含む33人がけがをした。事故から19年となるきょう、事故現場近くで慰霊式が開かれJR東日本・喜勢陽一社長や役員など5人が慰霊碑の前で黙とうしたあと、花を手向けて亡くなった人たちを悼んだ。事故の原因は局地的な突風とされ、JRでは7年前から風の動きを捉える専用のレーダーで突風を予測し、列車の運行を止めるシステムを運用している。また、4年前からは予測の精度を上げるため、AI=人工知能を活用したシステムの運用している。JRによると、AIの導入前は突風の予測の的中率が約60%台だったのに対して、導入後は80%以上に向上しているという。

キーワード
いなほ喜勢陽一庄内町(山形)東日本旅客鉄道羽越本線
(福島局 昼のニュース)
白河厚生総合病院に 県南初“救急治療科”

救急専門の診療科ができるのは、白河市にある白河厚生総合病院。9市町村に13万4000人余りが暮らす県南地域は、救急専門の診療科がなく、これまで救急患者は郡山市など離れた医療機関に運ぶ必要があった。県南地域で初めての救急専門の診療科「救急治療科」は来月6日に新設される。病院では、医師が重篤な患者がいる現場に駆けつけて車内で治療する「ドクターカー」の運用を去年7月から毎週1日実施し、患者3人の治療につなげる成果を上げたことから、救急専門の診療科の設置を決めたという。スタッフは3人の医師のほか、看護師など最大20人ほどが常駐し、ドクターカーの運用も平日の週5日間に拡大するという。白河厚生総合病院・安田貢医師のコメント。

キーワード
白河厚生総合病院白河(福島)
喜多方ラーメン 動画・写真コンテスト

喜多方市は「喜多方ラーメン動画・写真コンテスト」を開催し、写真と動画39点の応募作品の中から18点の入賞作品をホームページで公開している。このうち、写真部門で最優秀賞に選ばれた「美味しさと感動と喜びが溢れる喜多方ラーメン!」という作品は、県外の友人がラーメンを食べたときに感動した様子を収めたもので、おいしさや感動にあふれた表情が評価された。また、動画部門の最優秀賞「ラーメンロワイヤル!」は、音楽に合わせて8つの店舗のラーメンをテンポよく紹介する構成となっていて、最近の喜多方ラーメンの事情も反映されていて分かりやすく、完成度も高いとしている。市は、コンテストを通して重要な観光資源である喜多方ラーメンの魅力発信や消費拡大につなげたいとしていて、今後、県外での物産展のPR用に入賞作品を活用する予定。

キーワード
喜多方ラーメン動画・写真コンテスト喜多方市
(高知局 昼のニュース)
柴田ケイコさん 巨大絵馬 奉納

「いの大国さま」として親しまれているいの町の椙本神社は、ベストセラーの絵本シリーズ「パンどろぼう」の作者・柴田ケイコさんに絵馬の制作を毎年依頼している。きょうは、柴田さんも出席して完成した絵馬を奉納する神事が行われた。縦2メートル、横3.6メートルほどの大きな絵馬には、真ん中に縁起が良いとされる白いへびが描かれている。また、絵馬の隣には、財を招き、多大な幸運を手にすることができることを意味する「招財進寶」の文字が添えられている。奉納された絵馬は、大みそかから来月末まで公開される。高知市在住の絵本作家・柴田ケイコさんのコメント。

キーワード
いの町(高知)パンどろぼう柴田ケイコ椙本神社高知市(高知)
(山口局 昼のニュース)
新年を迎える準備 すす払い神事

下関市の赤間神宮で行われた「すす払い神事」では、はじめに神職やみこ計20人余が拝殿でおはらいをして身を清めた。神職やみこが長さ5メートルほどのささ竹で、本殿や拝殿などの天井や軒先などにたまったちりやほこりなどを払った。また、高さ10メートル余りの神社の入り口「水天門」でも、みこたちがささ竹で汚れを丁寧に落としていた。赤間神宮では、正月3が日には約14万人が初詣に訪れると見込んでいる。赤間神宮・水野大直宮司のコメント。

キーワード
下関(山口)赤間神宮
季節の映像
秋から冬へ 高野山

世界遺産・高野山のことしの紅葉は2週間ほど遅く見頃を迎えた。奥之院英霊殿、蛇腹路、大門、総本山金剛峯寺の映像。

キーワード
英霊殿蛇腹路高野山高野山真言宗 総本山金剛峯寺
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.