2025年2月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【富山&栃木でご飯調査 極旨ハヤシライス&絶品ニラ料理!】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

富山県富山市
極旨ハヤシライス&産地ならではマル秘ニラ料理

富山県富山市でご飯調査。富山といえば富山ブラックラーメン。1947年に大喜店主の高橋青幹氏が考案した

キーワード
富山ブラックラーメン富山市(富山)西町大喜 本店高橋青幹
商店街でアポなしご飯調査!

商店街でご飯調査。竹林堂本舗は創業252年の和菓子店で、名物の甘酒まんじゅうは富山藩藩主に献上し称賛され、富山名物として親しまれている。代表の山崎さんがご飯を見せてくれることになった。

キーワード
富山市(富山)甘酒まんじゅう竹林堂本舗
創業252年!老舗和菓子店でご飯調査

富山市にある老舗和菓子店でご飯調査。ご飯を作ってくれるのは代表の母・佐和子さんで、娘さんやお孫さんのために毎日ご飯を作っている。

キーワード
富山市(富山)
料理上手な祖母直伝!簡単で極旨ハヤシライス

佐和子さんはタマネギ、牛細切れ肉を炒める。シイタケ、コンソメスープ、デミグラスソースを入れ、酒、バターなどで味を整えたら、ハヤシライスの完成。食卓には白菜の浅漬けなども並んだ。

キーワード
ゴボウとニンジンのきんぴらシイタケタマネギダイコンとエノキの味噌汁ハヤシライス牛細切れ肉白菜の浅漬け
栃木県鹿沼市
栃木県鹿沼市

北陽の虻川美穂子が栃木県鹿沼市でご飯調査。ニラの収穫量は県内トップクラス。ニラを使った名物グルメがニラそば。

キーワード
ニラニラそば北陽鹿沼そば 大越路鹿沼市(栃木)
大忙しのニラ農家!交渉成立なるか?

虻川美穂子がニラ農家を訪れた。

キーワード
ニラ鹿沼市(栃木)

北陽の虻川美穂子が栃木県鹿沼市のヤナカ韮ファームの谷中さんとご飯交渉。繁忙期なのでご飯NGだったが、知り合いを紹介してくれた。

キーワード
ニラヤナカ韮ファーム鹿沼市(栃木)
鹿沼のニラを全国へ!?に全力注ぐ会社

かぬまにら合同会社の生井俊昭さん。こちらでは市内7軒の農家からニラを仕入れ、全国に出荷している。またニラの天ぷらなど、ニラ料理のレシピ開発も行っている。

キーワード
かぬまにら合同会社ニラニラしゃぶニラの天ぷらニラシウマイ鹿沼市(栃木)
産地ならでは!シャキうま!ニラバラ丼

生井さんは試作中の「ニラバラ丼」を作ってくれた。ごま油で豚ばら肉、ニラを炒め、コチュジャンなどが入った特製ダレをかけて味付け。ごはんに乗せたら完成。生井さんはニラのアイスクリームも試作中。食卓にはニラ玉スープなども並んだ。

キーワード
ニラニラのアイスクリームニラシウマイニラバラ丼ニラ玉スープ刺身こんにゃく豚ばら肉鹿沼市(栃木)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
試作品!ニラのアイスクリーム そのお味は?

北陽の虻川美穂子が栃木県鹿沼市でご飯調査。ニラを出荷する会社で働く生井さんたちのご飯は「ニラのアイスクリーム」など。アイスクリームを試食した虻川美穂子は「お!不思議。ものすごいニラの香り!」とコメント。

キーワード
ニラのアイスクリーム鹿沼市(栃木)
冬にトマト!?農家直伝あったか料理とは?

トマト農家の福田さんご夫妻に声をかけた。1年半前にも「昼めし旅」の取材を受けたというが、今回も見せてくれることになった。虻川美穂子は冬に育つ福娘トマトなどをみせてもらった。

キーワード
トマト福娘トマト鹿沼市(栃木)
トマトの旨味たっぷり!濃厚ソースのパスタ

福田さんはニンニク、タマネギ、ベーコンを炒めた。オックスハートというトマトを湯剥きし、他の具材と炒めて、コンソメを入れて、茹でたパスタにかけて「濃厚トマトソースのパスタ」を作った。また豚ばら肉でサンマルツァーノというトマトを巻いて、和風スープで茹でて「肉巻きトマトの和風煮込み」の完成。

キーワード
オックスハートサンマルツァーノトマトニンニクミニトマトと生ハムのサラダ濃厚トマトソースのパスタ肉巻きトマトの和風煮込み豚バラ肉鹿沼市(栃木)
群馬県邑楽郡邑楽
群馬県邑楽郡邑楽町

群馬県邑楽郡邑楽町でご飯調査を行うのはWエンジン・チャンカワイ。

キーワード
邑楽町(群馬)
白菜畑から広がる町でスタート!アポなしご飯調査

チャンカワイは農家の石倉さんの畑を訪れた。石倉さんは邑美人という白菜を作っている。邑美人を試食させてもらったチャンカワイは「シャキジューシー甘っ!」などと話した。チャンカワイは石倉さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
邑楽町(群馬)邑美人
ご飯調査続行!畑の真ん中に焼きそば店?

チャンカワイはかかしを訪れた。店主の安原さんの妻が2004年から営業している焼きそば店だが、妻が体調を崩し安原さんがお店を引き継いだ。

キーワード
かかし安原榮子邑楽町(群馬)
妻の味を守る オリジナルソースのこだわり焼きそば

チャンカワイはかかしを訪れ焼きそばを試食し「甘辛酸っぱいが麺と調和する」などと話した。

キーワード
かかしキャベツ安原榮子焼きそば豚バラ肉邑楽町(群馬)
妻は師匠 厳しく言われていることとは?

チャンカワイが群馬県邑楽郡邑楽町の焼きそば店でご飯調査。安原さんの妻が始めた店だが、妻の体調不良により安原さんが切り盛りしている。

キーワード
安原榮子邑楽町(群馬)
群馬なのに「しれとこ」?食堂でご飯調査!

チャンカワイはしれとこ食堂を訪れた。店長は青森出身ながら知床が好きすぎて店名した。店内にはメニューがたくさん貼られていてお客さんからの要望で追加していった。人気は鶏の唐揚げ定食。チャンカワイは従業員のご飯作りを拝見する。生姜焼きを作った。作った料理を試食し「いつもの味で美味しい」などと話した。従業員がしれとこ食堂で働くきっかけになったのが握り5貫と冷やし中華のセットに虜になったから。

キーワード
しれとこ食堂タマネギ生姜焼き豚バラ肉邑楽町(群馬)鶏の唐揚げ定食
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.