2025年9月14日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日

有働Times

出演者
有働由美子 片岡信和 千々岩森生 草薙和輝 紀真耶 浅尾美和 武隈光希 萩本欽一 新野宏 
(ニュース)
独自 イスが飛ぶ…竜巻直撃 ドラレコ映像

きのう東京湾で撮影された竜巻のような渦状の雲を紹介。9月に入って大雨や突風の被害が相次いでいるが、番組では5日に静岡県で発生した竜巻が直撃した車のドライブレコーダーの映像を、独自に入手した。早朝から激しい風雨に見舞われた長崎県内。きょう未明から朝にかけて、線状降水帯の発生予測情報が出ていた。北海道でも昨夜から大気の状態が不安定となり、大雨になった。道内ではきょう朝にかけ、最大瞬間風速が30m近くになる強風が吹き荒れた。東京と神奈川が記録的な大雨に見舞われた11日には、千葉県木更津市内の複数の場所で竜巻のような突風が目撃された。その前日には沖縄でも竜巻のようなものが目撃された。近年、度々発生する竜巻により、犠牲者も出ている。2012年、茨城県や栃木県で大規模な竜巻が複数発生。計1500棟以上の建物に被害が出て、1人が亡くなった。そして今月5日、静岡県牧之原市を中心に発生した竜巻は約6キロにわたり大きな被害をもたらした。巨大竜巻直撃の瞬間を様々なカメラが捉えていた。運転中、竜巻に遭遇した人もいた。前方から飛んでくる様々な飛来物。しかし次の瞬間、風向きが変わったのか後方から物置とみられる物体が飛ばされてくる。専門家によると、これは竜巻が上空を通過した時などに起きる現象だという。台風15号に伴い発生した竜巻は風速75mと推定され、強さを表すJEFスケールは3と、国内最大級。木造住宅は変形や倒壊するほどの被害が出ると言われている。被害地域では多くの家屋に深いダメージを与えた。竜巻が直撃した家の男性が当時の状況を語った。天井まで浮き上がり、室内から外の約2m下の用水路に飛ばされたという男性。ここまで2回の激しい突風に襲われたという。3度目の突風で男性は吸い上げられるように体が逆立ち状態になったという。男性は全身50針を縫うけがを負い、九死に一生を得た。調査のため現地入りした専門家は「想像を絶しますね…」と述べた。被害が集中した牧之原市細江地区では、意外な光景が広がっていた。被害を受ける前は木が茂り小高い森だった場所が、木は途中から折られているものや根本から倒れているものもあり、森は見るも無惨な状態になっていた。静岡県によると、竜巻による死者は1人、建物の被害は2100棟を超えるという。

有働の視点「日本の竜巻危険エリア/竜巻が来たらどう対処?」

日本では9月に竜巻が最も多くなるという。5日、静岡県牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻は、現地調査などの結果国内最大級の強さで風速約75m/s(推測)、被害をもたらした距離は6~7kmの広範囲に及んだ。同じ5日には茨城県日立市でも竜巻が発生し、車2台が巻き上げられる被害があった。きのうは神奈川県横須賀沖の東京湾で、竜巻のようなものが目撃されている。東京大学の新野宏名誉教授は「竜巻は積乱雲によって作られる。日本の場合は9月に台風に伴って起きることが多い。東京を含む関東平野は日本の中で竜巻の発生が多い」などとコメントした。竜巻が建物を破壊するメカニズムは、、まず第1段階で飛散物により窓が破壊される。第2段階では破壊された窓から吹き込んできた強風で室内の圧力が増加し、第3段階で屋根が持ち上げられ飛散するなどし家屋が破壊されるという。新野教授は「まず窓からなるべく離れ、飛び込んできた物に当たらないようにする。車の中は危険なため、頑丈な建物に避難することが一番大事」などとコメントした。

秋の3連休“近くて安い”に渋滞&行列

日比谷公園では肉祭に行列。きょうの東京の最高気温は32.1℃。道の駅うまくたの里でも行列ができていた。お目当ては地元ブランド米の「粒すけ」の新米。新米盛り放題イベントは1人500円で制限時間は1分、5号升に平均で1kg盛れる。2週連続でコメの平均価格が値上がりするなか、新米盛り放題イベントには130人が参加。新米の粒すけは店頭販売価格で5kg、4860円。およそ半額で手に入る。シルバーウィークの今年はお金がかからない場所や移動時間が短いことを重視する人が多いという。

群馬県沼田市にある沼田健康ランドでは駐車場で車中泊ができ、お風呂にも入れるRVパークが併設されている。駐車場代は2000円、電源使用料は500円で合計2500円。選んだ最大の決め手は花火と温泉。買ってきた惣菜を並べて花火大会の開始を待つ。ちょうど真正面で最高ですと話した。

あすの高速道路(上り)渋滞予測

あすは3連休最終日。高速道路(上り)の渋滞予測について、東名高速の大井松田IC~横浜町田ICで25km、中央道の大月IC~八王子JCTで25km、関越道の本庄児玉IC~鶴ヶ島ICで30km。

SNSで「内戦」急増 射殺事件の余波

銃撃事件があった大学から150mほどの住宅街で撮影された映像を紹介。FBIが公開した写真とよく似た服装の人物がやってくる。現地メディアによると、ズボンの下にライフルを隠していた可能性を指摘。およそ30分後に銃撃が起き、映像には裏庭を走って戻るような姿も映っていた。トランプ大統領は、容疑者が特定される前から過激な左派が関係していると公言。銃弾に書かれていた言葉は「これを読んでいるお前は同性愛者だな」という揶揄と、極右が左翼をあざ笑う「ベラ・チャオ」という言葉などだった。現地メディアによると、容疑者は成績優秀、両親は共和党員で、元同級生は容疑者も熱烈なトランプ支持者だったと証言。しかし今回、銃撃されて亡くなったのは若者票を掘り起こし、トランプ大統領の再選に貢献した右派活動家・MAGA派のチャーリー・カーク氏。

チャーリー・カーク氏はトランプ大統領に近い保守的な思想をリベラル寄りの大学に広める活動をしていた。対話の大切さも強調している。アメリカ政治の専門家によると、カーク氏の対話を重んじる穏健な姿勢は極右からの攻撃の的になっていたと指摘。同志社大学大学院・三牧教授はカーク氏よりもさらに右派的な思想を持った容疑者の右派的な思想に基づく犯行の可能性もあると述べる。現地メディアによると、容疑者は黙秘を続けている。家族の話では政治色を強めていて、事件前の会話ではカーク氏が憎しみを広めていると非難していたという。動機は不明だが、事件直後からネット上ではトランプ支持者や右派インフルエンサーなどが左派による犯行を決めつける投稿であふれた。ニューヨーク・タイムズによると、事件翌日、SNSで「内戦」への言及が21万回以上に上ったと伝えている。カーク氏の死は自業自得とする反トランプ派の投稿も目立つ。この事態に州当局もSNSでに憎悪があふれていて今は使わないでほしいと異例の呼びかけを行った。

トランプ氏「“極左”の政治暴力」強調

テレビ朝日・千々岩さんは、アメリカの大統領って国民をまとめる一つにして前に進めていくというのは最大の仕事の一つ。分断をあおって支持者をたきつけてこういう状況にしていく。今こそ大統領が融和のメッセージを出さないといけないタイミングだと思う。真逆に進んでいるというのをぜひ自覚してもらいたい。日本も分断がはびこり始めているなどと話した。

「パニックに…」事故後逃走か 幼児が重体

トルコ国籍の容疑者は東北道で無免許で車を運転しガードレールに接触する事故を起こしたにもかかわらず申告しなかった疑いがもたれている。警察によると、容疑者の車に後続の車が衝突し乗っていた2歳の男の子が意識不明の重体。容疑者は現場から立ち去っていて、取り調べに対し、パニックになった、逃げようとしたわけではないと供述。

スポーツTimes
速報 井上尚弥 4団体統一王座防衛戦

井上尚弥選手の4団体統一王座防衛戦。相手は過去最強ともいわれるアフマダリエフ選手。試合は最終ラウンドへ、勝負は判定。終始圧倒した井上の判定勝ち。井上は史上最多5度目の4団体統一王座防衛に成功。

横綱優勝へ!大の里 驚異の懸賞金

大の里は最速で三役昇進の安青錦と対戦。この注目の取組に懸賞は53本、勝ち力士は318万円獲得。大の里が寄り倒しで勝利。

代表懸けた超ショット 最後は“劇的”

カーリングの日本代表決定戦。SC軽井沢クラブとフォルティウスが大接戦。上野美優選手がスーパーショット。僅差でフォルティウスが勝利。SN軽井沢クラブ5-6フォルティウス。フォルティウスが女子日本代表に決定。12月の五輪最終予選に挑む。

大谷翔平 敵地騒然の特大49号

ドジャースの大谷翔平が今季自己最長の約138mの49号ホームラン。これで2年連続50号に王手をかけた。ホームラン王争いではトップと2本差。ドジャースは優勝マジック11。ドジャース13-7ジャイアンツ。

“お得意様”相手にマジック減へ

ソフトバンクの先発は有原航平投手。3回にピンチ、先制を許す。野村勇がタイムリーヒット。海野隆司選手、代打・笹川吉康選手、柳町達選手のヒットで逆転勝利。ソフトバンク4-3オリックス。

首位を猛追 齋藤 160キロ連発!

日本ハムの郡司裕也選手が今季8号ホームラン。齋藤友貴哉投手は最後も160キロで締め、連勝。日本ハム4-3西武。ソフトバンクの優勝マジックは12。

日米“元HR王”が夢の共演

元HR王の競演。浅村栄斗選手が7号ソロホームラン。ボイト選手もホームラン。楽天5-1ロッテ。

予期せぬプレーが勝負を分ける!?

広島は同点に追いつかれピンチに。ベテランの秋山がまさかの落球。広島は逆転負け。

大野 5年ぶりの2ケタ勝利へ

中日の先発は大野雄大投手は8回4安打、無失点と阪神打線を封じマウンドを降りる。9回は守護神・松山晋也、しっかり3人で試合を締め41セーブ目。大野は5年ぶり2桁勝利。大野は2桁勝利は投手にとって大きいもの。諦めずに戦っていきたいとコメント。中日1-0阪神。

行くぞCS!2位 3位 直接対決

2位の巨人と3位のDeNAのゲーム差は1.0。浦田俊輔選手が藤浪晋太郎投手からプロ初タイムリー、勝ち越しに成功。オースティン選手、佐野恵太選手、松尾汐恩選手、石上泰輝選手、林琢真選手の5連打で一気に勝ち越す。さらに筒香嘉智選手の一打で巨人を突き放す。代打の度会隆輝選手、蝦名達夫選手の2者連続アーチ。DeNA9-7巨人。

競泳・鈴木聡美(34)大会新&自己ベストV

鈴木聡美選手が大会新記録さらに自己ベストを更新し優勝。このタイムはパリ五輪の銀メダル相当。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.