- 出演者
- 有働由美子 片岡信和 千々岩森生 草薙和輝 浅尾美和 下村彩里 武隈光希
栃木・奥日光に流れる日光五名瀑の湯滝の映像を紹介。男体山の神と赤城山の神が争った神話の舞台とされるのが戦場ヶ原。湖畔にある温泉が湯ノ湖の名前の由来とも。湖面に現れた蒸気霧は湖底から湧く温泉と冷たい空気で発生。
きのう夜、秋田市内で道路を走るツキノワグマの姿が撮影された。近くに幹線道路が走る住宅地で、秋田駅から2.5kmほどの場所。きょうはこの場所から2.2km離れた公園でも警察官にクマが目撃され、警戒が続いている。鹿角市では80代の女性が自宅敷地内でクマに襲われ、頭にけがをした。秋田県知事は自身のSNSへの投稿で「自治体で対応できる範囲を超えている。自衛隊派遣の検討を要望する」と明かした。今月、番組が東京・日の出町に設置したカメラが捉えた映像には、ツキノワグマの姿が映っていた。東京の西部・多摩地域で多発するクマの目撃情報は、日の出町周辺で多く確認されている(東京都環境局HPから)。映像を見た岩手大学の山内貴義准教授は「4~5歳以上。今の時期はもうちょっと太っていてもいい。餌はないと思う」などと語った。あきる野市の住宅に設置された防犯カメラにも、クマの姿が映っていた。群馬県みなかみ町では9月から少なくとも5人がクマに襲われ、けがをしている。今月18日には住民2人が相次いでクマに襲われ、重傷を負った。山形県小国町ではクマがひな鳥を襲撃した。まもなく冬を迎えクマは冬眠に入る時期だが、近年その冬眠にも異変が起きているという。数年前から冬眠の時期になっても動き回るクマの存在が確認されており、専門家は今年の冬は活発に動き回るクマが多くなる可能性があるという。一般的にクマは秋に多くのエサを食べ脂肪を蓄え、11月下旬から12月ごろに冬眠に入る。しかし人里に出没するクマは違う行動を取るという。山内貴義准教授によると集落の中にはカキの木が点在しており、長く木に付いている実が冬の間も食べられるため、学習したクマは盛んに集落に下りてくるという。また熟して落ちたカキを雪が覆うことで腐らず保存され、冬でも食べられるクマのエサになるという。専門家は今後カキの木を管理していくことが、クマ対策にとって重要だという。CNN東京局国際特派員のモンゴメリー花子は、「日本のクマ被害の報道はアメリカでも驚かれている。日本は銃の国ではないので、今後どういった対策を取るのかも重視されると思う」などとコメントした。
高市早苗総理大臣がきょう、外交デビューを果たした。日本・ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会合に出席。最初に挨拶を交わしたのは東ティモール・シャナナ・グスマン首相。議場に向かう高市総理のもとにはASEAN各国の要人が次々と訪れる。安倍元総理が提唱した自由で開かれたインド太平洋のさらなる推進に向けて日本とASEANで共同声明を採択。高市総理はフィリピンや議長国のマレーシア、オーストラリアの首脳とも個別に会談。ASEANとの連携強化の背景にあるのは中国への警戒感。日中関係筋によると習近平国家主席からの就任の祝電も届いていない。日本政府関係者はこのままでは韓国でのAPEC首脳会談の場で習主席と立ち話すらできない可能性があると話す。きょう、マレーシアに到着したトランプ大統領は歓迎のダンスに合わせて一緒に踊るなどご機嫌のよう。きのう、機内で高市総理と電話会談している。CNNによるとトランプ大統領は安倍元総理が亡くなった後、定期的に昭恵さんに電話するなど親密な関係が続いている。トランプ大統領はあさって高市総理と首脳会談、木曜日にAPECが開催される韓国で中国・習近平国家主席と首脳会談を行う予定。
総理大臣就任からわずか6日で、あさってにはトランプ大統領との日米首脳会談が開催される。この来日にはルビオ国務長官とベッセント財務長官、ヘグセス国防長官、ラトニック商務長官なども同行し、2泊3日の日程で滞在する予定。トランプ氏は来日当日のあす天皇陛下と会見し、あさってに高市総理と日米首脳会談を行い関税に関する共同文書、重要鉱物に関する文書に署名する方向で調整している。その後米軍横須賀基地の視察などを行う予定となっている。モンゴメリー花子は「アメリカでは日本がついに女性の総理を選んだということに注目が集まっている。安倍元総理の後継者という点も注目を浴びており、特に安全保障や外交に関して安倍路線を引き継ぐのか、日中の関係性が今後どう変わっていくのかが焦点になる」などと語った。今回トランプ大統領への手土産として安倍晋三元総理の形見のゴルフクラブ、金箔のゴルフボールが用意され、安倍昭恵さんとの面会も調整されているという。日本政府の狙いについて、千々岩森生は「トランプ氏と安倍氏の関係性を徹底的に活用しようという作戦。最大の目的は人間関係の構築。あさってには米国政府が主催し日本の財界人を呼んで経済イベントが開かれる。日本はアメリカに投資しビジネスをするとトランプ氏に訴えるのが、通底する目的」などとコメントした。防衛費に関しては、政府関係者の間でトランプ氏が高市氏に増額を求めてくるだろうという見方が広まっている。
トランプ大統領は30日に、中国の習近平国家主席と対面での首脳会談を行う。しかし今月に入ってから、トランプ氏がSNSに「(中国が)貿易に関する攻撃的な行動を取った。陰険で敵対的な動きだ」と投稿するなど緊張感が高まっている。第2次トランプ政権発足後は、米中の間で共に100%の報復関税をかけ合うなど緊張が高まっていた。しかし6月にトランプ大統領が中国にかける関税を55%に引き下げると発表し、中国側もアメリカ企業に対しレアースを供給することで合意した。ところが今月9日に、中国政府がレアアースの輸出規制強化を発表した。レアアースはパソコンやスマートフォン、防衛産業などのあらゆるハイテク製品に使われ、世界の生産量の約7割を中国が占めている。千々岩森生は「中国はトランプ政権の発足を見越してずっと準備してきた。高い関税率をかけられても大丈夫なように、輸出に占めるアメリカの割合をどんどん減らしてきた。中国はレアアースを規制することでアメリカが対抗できないような武器を作り上げる作戦を準備し、今まさに実行している」などとコメントした。
きょう日本最大級のハロウィンイベントが、池袋で行われていた。撮影する側は厚着だが、コスプレで撮影される側は薄着で臨む。きょう東京都心の最高気温は16.1℃と、11月中旬並みの寒さとなった。昭和45年創業のおでん店の店先には、行列ができていた。東京都心ではこの1週間で急激に気温が下がり、都内のクリニックには多くの患者が訪れていた。今年は去年より1カ月ほど早く、インフルエンザが全国的な流行シーズンに突入している。
都内のクリニックで急増しているのは、“のど風邪”の患者。のどの炎症による強い痛みが特徴で、この1週間で約3倍に増えたという。のど風邪で注意が必要なのが睡眠時で、口呼吸になると乾燥した冷たい空気が鼻のフィルターを介さずに異物とともに体内に侵入してくるという。いとう王子内科クリニックの伊藤院長は、綿でできたガーゼマスクをして寝ることを患者に勧めているという。
フランス・パリのルーブル美術館で今月19日、歴史的な宝飾品9点が奪われた事件で、地元の検察当局は複数人を逮捕したと発表した。フランスメディアによると、逮捕さえrた容疑者は2人で、うち1人はパリ近郊のシャルルドゴール空港で、北アフリカのパルジェリア行きの便に搭乗しようとしていたところ、身柄を拘束されたという。
6期目を目指す現職と参政党の支援を受けた新人が大接戦。宮城県知事選挙には現職の村井嘉浩さんと新人の元参議院議員・和田政宗さんなど、計5人が立候補している。6期目を目指す村井さんが自民党などから支援を受ける一方、和田さんは参政党と政策覚書を結んでいる。大勢が判明するのはあす未明となる見落とし。
東京・青梅市で乗用車が信号機の柱に衝突。乗用車に乗っていた8歳の男の子が死亡した。午後3時前、JR青梅線・東青梅駅近くの交差点で「乗用車が信号機の柱に単独でぶつかった」と110番通報があった。警視庁によると男の子は後部座席の真ん中でシートベルトをしていたという。
野球ファンにはたまらない週末。特にワールドシリーズでは山本投手がすごかった。そして浜の番長とファンとの胸熱な物語なども後ほど伝える。
オリンピックで2つの金メダルを獲得している日本のエース・高木美帆。自身が世界記録を持つ本命種目の1500m。しかしオリンピックでは2大会連続銀メダルと、あと一歩届かなかった。並々ならぬ思いで迎えたオリンピックシーズン開幕戦。注目の1500mで高木は前半から積極的なレースを展開する。前半300mを全体1位のタイムで通過。後半もリードを守りきり、この種目で大会10連覇を達成。悲願のオリンピック金メダルへ進み続ける。
フィギュアスケートのGPシリーズでは佐藤駿が会心の演技。ジャンプすべてがノーミスの佐藤。最後のジャンプではガッツポーズ。二人三脚で歩んできた日下コーチも喜びを隠しきれない。オリンピック代表争いへ大きな優勝を掴んだ佐藤は、大会連覇を達成。
ドジャース・山本由伸がワールドシリーズで完投勝利。敵も味方も全米までもが「アメージング山本」。
初戦大敗から一夜明け、ドジャースがSNSを更新。そこには勝利への期待を背負い敵地スタジアムに乗り込む先発・山本由伸の姿があった。トロントの新聞は大きな写真とともに「勝つのはドジャースだ」と世間が思う中で、「ブルージェイズが真の実力を発揮した」と興奮を伝えている。ただ、唯一の欠点は「この大きな勝利がドジャースを目覚めさせたかもしれない」と指摘している。試合前、大谷翔平は4戦目の先発出場に向けてキャッチボール。キャッチボールを終えると、大谷は観客席に向かってファンサービスを始めた。前日の「お前は必要ない」という大合唱とは打って変わって、この時ばかりはスーパースターからのボールに大歓声があがった。敵地スタジアムにブースを構える地元ラジオ局も実況に熱が入る。注目のワールドシリーズ第2戦・ブルージェイズファンのブーイングが起こる中、1回、先頭バッターで大谷が登場。ストライクの判定に大歓声が湧き上がる。前回登板でメジャー初完投の山本由伸は先発のマウンドに。4回、5回、6回を三者凡退に抑え、味方の反撃を待つ。8回には大谷の第4打席、ライト前ヒットを放った。その後、5-1とリードを広げたドジャース。ベンチでは山本がノートを見ながら投手コーチと話し込む場面もあり、3者連続三振。そして9回2アウト、156キロのストレートで打ち取りゲームセット。山本は105球4安打1失点で完投勝利。ドジャースが1勝1敗のタイに持ち込んだ。ポストシーズンで2試合連続の完投は24年ぶりの快挙。
第1戦で逆転勝利、勢いに乗る阪神は1回、得点圏にランナーを置いてホームランと打点の2冠・佐藤輝明が、2試合連続となる4番のタイムリーで先制点を奪う。その裏、ソフトバンクは2塁、1塁とチャンスを作り、すぐさま同点とすると、阪神から2点を勝ち越す。さらに2回、リードを広げると、大量8点のリードを奪った。ソフトバンクが阪神を投打で圧倒し、1勝1敗のタイとした。
月曜日、5年間の監督生活にピリオドを打ったDeNA・三浦大輔。2021年就任1年目、開幕8試合勝利なしでリーグ最下位。どんな時も変わらないファンの声援。2024年就任4年目、ファンと掴んだ26年ぶりの日本一。今シーズン、日本シリーズ進出に届かず、監督として最後の試合。阪神ファンからも三浦コールが起こった。
三浦大輔監督についてスタジオトーク。
気象情報を伝えた。
気象情報を伝えた。
