2024年11月2日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日

池上彰のニュースそうだったのか!!
意外と知らない「単位」を知ろう!池上解説

出演者
池上彰 高畑淳子 遠藤章造(ココリコ) 中村橋之助[4代目] 那須雄登(美 少年) 大園玲(櫻坂46) 
(オープニング)
オープニング

今回は意外と知らない単位について解説する。

(池上彰ニュース解説 そうだったのか!!単位)
長さの世界基準はメートルだけど そもそも1mは何を基準にした?/北極から赤道までの距離が基準!?/長さの基準1mを考えたフランス これが1mと世界に伝えた方法は?/現在は光の速さを計算して測る!!/海外の多くで単位は世界共通だけど なぜアメリカ国内の表記は違うの?/日本でも使われるアメリカ流の単位

18世紀頃のヨーロッパでは国同士の交流が活発になったが国や地域で単位がバラバラだった。世界共通の単位が必要だと考えたフランスが、北極から赤道までの距離の1000万分の1を1mにしようと提唱した。メートルはギリシャ語で測ることを意味するメトロンが語源。メートルを基準にすること10センチに入る水の量を1リットル、重さを1キログラム、面積の平方メートルなどの単位ができたと言われている。メートル原器で世界に伝えたが誤差や劣化が問題になり、現在は光が1億9979万2458分の1秒間に進んだ距離を1mと定めている。アメリカでは1824年にイギリスで誕生したヤード・ポンド法を使っている。イギリスは1875年のメートル条約の署名を一度拒否したが世界の流れに逆らえず1960年代から徐々にメートル法へ移行している。アメリカがヤード・ポンド法にこだわるのは道路標識等の変更にコストがかかるほかに、単位系の基準を握りたい思惑があるとみられている。アメリカは航空業界では最も早く発展したため、航空機の高度フィートは世界基準になっている。ゴルフもヤードがメインで、テレビやスマホのサイズではインチを使う。

キーワード
アイルランドアメリカイギリスダンケルク(フランス)バルセロナ(スペイン)パリ(フランス)
海外の多くで単位は世界共通だけど 気温の表記で摂氏と華氏の違いは?/アメリカの気温は華氏を使っている/今も昔ながらの尺貫法を使う場合/尺貫法の単位が世界基準のものも

日本は摂氏、アメリカは華氏という気温の単位を使っている。華氏は物理学者ファーレンハイトによって1742年作られ、摂氏は天文学者セルシウスによって1742年に作られた。華氏の温度計の精度が低く数値もややこしかったため、わかりやすい摂氏が世界的に普及した。アメリカでは先にできた華氏が定着していたため今も使い続けている。日本の単位である尺貫法は取引・証明では法律違反となり50万円以下の罰金が科せられる。真珠の重さに使われる匁は世界基準になっている。日本は真珠の養殖に世界で初めて成功した。

キーワード
アメリカアンデルス・セルシウスガブリエル・ファーレンハイト計量法
台風でしか聞かないヘクトパスカル 意外と何の単位か説明できないかも…/いろんな身近なもので使われてた!!/単位にはアルファベットが多いけど 由来の違いで大文字と小文字になる/ニュースで聞くけど意外と知らない ベクレルとは何を表す単位なのか?/放射性物質のベクレルやシーベルト/長さや重さなど単位は当たり前 でも意外と知らないことだらけ!!

台風の風の強さはヘクトパスカルで表されるが、昔はミリバールが使われていた。ヘクトは「100倍」、パスカルは「圧力」の意味で、数値が低いほど台風の勢力が強い。ストッキングの引き締める力にもヘクトパスカルが使われている。「hPa」と大文字と小文字が混ざっているのは、人名由来は大文字でそれ以外は小文字が原則のため。力の大きさや電力の単位なども人名由来のため大文字。ベクレルは物質から出る放射性物質の量や放射能の強さを表す単位で、シーベルトは人間が受ける放射線の単位。ベクレルの前は放射線研究の先駆者であるキュリー夫人に敬意を払ってキュリーという単位が使われていた。

キーワード
ノーベル賞ブレーズ・パスカルマリ・キュリー
普段から見たり聞いたりするけど 宝石などのカラットは何の単位?/18Kとか金のカラットの単位は?/中辛とか激辛とか辛さもいろいろ 辛さをわかりやすく表す単位が!?/世界一辛いといわれるトウガラシ

カラットは「ct」「K」という2種類の表記があり、ctは宝石の重さ、Kは金の純度を表している。カラットの語源は古代ギリシャ語でイナゴ豆を意味するケラチオン。当時はイナゴ豆の重さではかって取引が行われていた。辛さにも大正時代からスコヴィル値という単位があり、現在はカプサイシンの濃度をもとにスコヴィル値に換算している。世界一辛いペッパーXのスコヴィル値はタバスコの1000倍にあたる269万3000でギネス世界記録に認定された。

キーワード
TABASCO オリジナル レッドペパーソースカプサイシンギネス世界記録トウガラシペッパーX
言われてみれば確かに気になる…なぜ1ダースは12セットなの?/実は1ダースの12は身近な数字/洋服のFサイズは何のためなの?/洋服のFはサイズは企業の戦略!?

1ダースは12を基準とする昔の名残から12個になったと言われている。日本は江戸時代まで時間を十二支で表していた。昼は午だったので午前、午後と表している。EUの旗の12の星は団結と完全性を表しているため、加盟国が増えても旗は変わらない。洋服のフリーサイズは特定のサイズだけ売れ残らないようにするための衣類メーカーの戦略。

キーワード
欧州連合
言われてみれば確かに気になる…紙のサイズAとかBとかの意味/紙のAは国際でBは国内の基準/紙のサイズでわかる美しい比率

紙のサイズのA判は国際規格でB判は国内規格。A判はドイツの工業規格でB判は江戸時代の美濃紙がルーツ。両方とも1:√2の比率になっている。半分に折っても縦横の比率が変わらない党特徴がある。A判は公式な印刷物に適したサイズで、B判は書籍やポスター、視認性の高い印刷物に使用される。1:√2の比率は白銀比と呼ばれ、法隆寺や五重塔、東京スカイツリーにも使われている。欧米では黄金比が美の究極の形と言われ、建築デザインに使われている。

キーワード
アサツーディ・ケイアップルクレヨンしんちゃんグーグルシンエイ動画テレビ朝日ドイツミロのヴィーナス双葉社東京スカイツリー法隆寺白銀比臼井儀人
世界のお金といえばアメリカドル 想像以上に世界で使われていた!!/どうやって世界各地に広めたの?/長さや重さにお金などで使う単位 実は単位が世界を動かしていた!!

現在世界では二国間の取引にUSドルが使われ、ドルが世界のお金と言われている。世界全体の1日の取引額を100とした場合、USドルは約88%を占めている。第二次世界大戦まで世界のお金はイギリスのポンドだった。第二次世界大戦でイギリスは焼け野原になったがアメリカは戦場にならなかった。アメリカはヨーロッパに輸出をして大儲けし、ポンドだけでなく金で支払わせ大量の金がアメリカに集まった。アメリカは世界の国がドルを持ってくれば金と交換することを約束したが1971年に交換は停止された。アメリカはサウジアラビアと石油を買うにはドルでない支払いが行えないという密約を結んだと言われている。結果的に世界の国が石油を買うにはドルを持たなければいけなくなった。

キーワード
アメリカイギリスサウジアラビア国際決済銀行
世界のお金といえばアメリカドル あの国のお金の影響力が増えた!?/中国の人民元の経済圏が増えた!?/2位ユーロ 3位人民元 4位が円

最近世界では人民元での取引が増えている。ロシアがウクライナに軍事侵攻し、アメリカがロシアに対して経済制裁をしドルでの取引を停止した。ロシアは中国に石油を輸出して中国は人民元で支払い、結果として人民元経済圏が広がっている。IMFが融資する外貨は最近までドルやユーロ、ポンド、円だけだったが2016年に人民元が仲間入りした。

キーワード
アメリカウクライナカザフスタンテレグラムロシアロシア国防省中国国際通貨基金

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.