2025年5月14日放送 19:57 - 20:42 NHK総合

激突めしあがれ
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜 塩ラーメン

出演者
濱田マリ 高瀬耕造 嶋田ココ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
塩ラーメン
オープニングトーク

濱田マリは「いつやったっけな?最後に食べたんっていうくらい…味も思い出せないくらいなんです、塩ラーメン」と話した。

キーワード
塩ラーメン
究極の塩ラーメン頂上決戦
究極の塩ラーメン頂上決戦

日本全国からアマチュアを対象に自信作を募集。応募の中から上位3人を選出。決戦を行い、王者を決定する。審査するのは、ミスラーラーメンこと前島司、あご出汁ブームの火付け役として知られる高橋夕佳。書類審査では「レシピ」「見た目」「オリジナリティー」だけで選考。そして、「サンマ煮干の熟成塩ラーメン」で応募してきたシステムエンジニアの橋本実樹(40)、「潮らぁ麺」で応募してきた介護施設調理師の峯松寿和(41)、「とまと清湯塩らぁめん」で応募してきた地盤調査会社 営業本部長の福富賢治(45)が書類審査を通過した。

キーワード
とまと清湯塩らぁめんサンマ煮干の熟成塩ラーメン塩ラーメン潮らぁ麺茨木(大阪)藤沢(神奈川)西東京(東京)
調理START

1か月の試作期間を経て調理スタート。制限時間は90分。1人前の食材費は1000円以内。橋本実樹は今まで試してきた2000近いパターンからカタクチイワシとアゴ(トビウオ)を選出。これらから取った出汁に塩を加え、約1か月熟成させた。峯松寿和はサンマとウルメイワシで渾身の出汁を作った。チャーシューは、フリーズドライの桜の花の塩漬けをふりかけ、桜の葉を巻き付けた。福富賢治のラーメンには落花生・ローズマリー・スイートピーが入っている。これらを選んだ理由は花言葉にある。

キーワード
ウルメイワシカタクチイワシスイートピートビウオローズマリー和歌山県塩ラーメン横浜(神奈川)茨木(大阪)藤沢(神奈川)西東京(東京)
試食審査

前島司・高橋夕佳・タサン志麻が試食審査。審査員らは橋本実樹が作った「発酵塩SOBA」について「イノシン酸とグルタミン酸のうまみの相乗効果がしっかり出ている」などとコメント。審査員らは峯松寿和が作った「桜梅香るワンタン潮そば」について「季節感や時間差でのおいしさがいろいろ楽しめる非常においしいラーメン」などとコメント。審査員らは福富賢治が作った「塩 落花生ラーメン~未来を紡ぐ一杯~」について「香りも味も唯一無二」などとコメント。

キーワード
しいたけアミエビイノシン酸ウルメイワシカタクチイワシグルタミン酸サンマスイートピーホタテ貝柱ローズマリー九条ネギ塩 落花生ラーメン~未来を紡ぐ一杯~大阪府干しエビ桜梅香るワンタン潮そば発酵塩SOBA菜の花
結果発表

結果発表。頂点に選ばれたのは橋本実樹の「発酵塩SOBA」。

キーワード
発酵塩SOBA
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

出演者大募集

出演者大募集の告知。

次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.