2025年9月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 一橋忠之 安藤結衣 黒田菜月 
(ニュース)
あすから食品値上げ3,000品目超

10月から食品や飲み物が値上げになる。帝国データバンクが国内の主な食品メーカー195社に調査したところ、来月値上げされる食品は3024品目。前年同月より3.4%多くなっていて、3000品目を超えるのは半年ぶり。取材したスーパーでは物価上昇が続く中、消費者の節約志向に応えようと、毎月対象商品を変えて値下げ。来月は、ドレシング、豆腐、ペットボトル飲料など304品目を最大40%値下げするという。値上げを前に対策を取るスーパーも。東京・練馬区のスーパーでは、値上がりした商品が届く前に多めに在庫を確保している。来月から値上げされる品目。全体の70%余を占めるのが酒類・飲料で2262品目、加工食品が340品目、調味料が246品目。今後の見通しについて調査会社は「食品の値上げは長期化、恒常化するとみられる」としている。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
一部の野菜 来月高くなる見通し

来月は3000品目を超える食品が値上げされる。一部の野菜の価格も高くなる見通し。農林水産省が公表した、来月の主な野菜の価格見通し。夏場の高音の影響で主な産地の出荷量が減少しているため、トマトやたまねぎは平年より3割以上高くなるとしている。このほか、だいこん、はくさい、きゅうり、ピーマン、じゃがいもなども1~3割ほど高くなる見通し。来月の前半はほうれんそう、ねぎも1~3割ほど高くなるとみられ、幅広い品目で猛暑の影響が続いている。さらに卵も値上がり。発表された今月の卵の平均卸売価格も、東京地区では11か月連続で前年同月より値上がり(JA全農たまご発表)。去年の秋以降、鳥インフルエンザが相次ぎ、今も卵の供給が減っていることが要因だという。

81歳の妻を殺害後 自殺図ったか

今朝、前橋市の住宅から妻を殺したと警察に通報があり、この家に住む81歳の女性が倒れているのが見つかり、その後死亡した。通報してきた84歳の夫も腹に刃物でけがをしていて、警察は現場の状況などから、夫が妻を殺害した後、自殺を図ったとみて調べている。

銃砲店 法定数超える銃弾保管か

東京・渋谷区の銃砲店が法令で定められた数より1万発以上多い散弾銃の弾を保管し、帳簿には実際より少ない弾の数を記載していたとして、警視庁は銃砲店の運営会社「FRC」と役員らを火薬類取締法違反の疑いで書類送検した。

高騰続く“火葬料”都の対応は

人が亡くなった後、遺体を仮想する費用「火葬料」。全国の90%以上の火葬場は自治体が運営し、多くが無料となっている。仮に有料でも地元住民が利用する場合は、数千円~数万円程度が一般的で、千葉市では6000円、横浜市では1万2000円。しかし、都内では自治体によって補助もあるが、8~9万円と高騰が続いている。きょうの都議会でも火葬料について質問が相次いだ。小池知事は、減少を把握するため、今年度、都内の全ての火葬場を対象に火葬能力などを調査する考えを示した。議論が始まった背景には、民間の火葬場の値上げがある。東京23区の9か所の火葬場のうち7か所は2つの民間企業が運営。もともと5万9000円だったが、2021年以降、2社とも値上げを行い、現在は8万円と9万円。残りの2か所の公営の火葬料は4万4000円と5万9600円。このうちの1社は値上げについて、法人税の負担、自治体からの補助がない、人件費・燃料費の高騰などから継続的運営には価格転嫁が必要だったと回答。この問題で東京23区の周辺地域にも影響が出ていることがわかってきた。横浜市の葬儀関連会社では、ここ数年、都内からの依頼が目立つようになったという。

解説 都内の火葬料金高騰 民間が多い背景は/火葬料金の高騰 都の今後の対応は

法律の施行前から存在した火葬場に関しては民間企業の運営も特例で認められていて23区では民間が8割の火葬を担ってきた。きょうの議会で小池知事は民間火葬場に対して料金などの指導を適切に行えるよう指導監督権限を有する区と連携し、今後必要な法改正などを国に要望していくと述べた。また今年度中に都内の死亡者数の長期的な推計とすべての火葬場の火葬能力などの調査を実施すると明らかにし火葬能力の強化に向けた対応策を区市町村と連携し検討していく考えを示した。

#わたしのいちオシ
#わたしのいちオシ

神奈川県の横浜よっしーさんからの投稿、鳩の写真が紹介された。

(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。あすは気温が下がり長袖の1日となりそう。

(ニュース)
ロックの聖地“野音”その魅力とは

日本の音楽史に残る数々の公演が行われてきた日比谷公園大音楽堂、通称野音。日比谷公園の再整備に伴い東京都は建て替えを決定。2029年度までの完成を目指している。休止を前に先週、特別に行われた一般公開には野音を愛するファン約4000人が駆けつけていた。半世紀近く野音に通い続けてきた夫婦は、野音は文化を育む大切な場所だと感じてきた。20年近く野音の館長を務めてきた菊本誠二さんは、最後のライブはファンの思いも受け継いでくれるミュージシャンに依頼したいと考えていた。おととい、最後のライブが行われステージに上がったのがこの日が野音での42回目のライブとなるエレファントカシマシ。宮本さんが口にしたのは野音への感謝。

ガソリンスタンド跡地で爆発か “50代”男性けが

警視庁や東京消防庁によるときょう午後4時過ぎ、東京・国分寺市のガソリンスタンドの跡地で爆発音が聞こえたという通報があった。現場近くにいた50代と見られる男性がけがをしていて病院に搬送された。東京消防庁によると地下にあるガソリンタンクの工事中に爆発が起きたという情報があり警視庁などが詳しい状況を調べている。

20代容疑者2人 再逮捕 手口は?

駐車場のシェアリングサービスを悪用して金をだまし取ったなどとして別の詐欺事件で逮捕されていた20代の容疑者2人がきょう再逮捕された。他人の土地を無断で登録。その駐車スペースの利用を他人名義のクレジットカードで予約。利用当日にキャンセルするとクレジットカードからキャンセル料が支払われる。当日キャンセルの場合は料金の6割を貸し手が受け取り、残りの4割を運営会社側が受け取る仕組み。警察は土地の所有権などの確認が徹底されていたか詳しく調べている。警察によると調べに対し2人はいずれも容疑を認めている。

週刊 首都圏ナビ
大人に広がる絵本ブーム いったいなぜ?

千葉県内で暮らす遠藤莉代さんは3年前、仕事で思うような成果を出せずに悩む中で1冊の絵本「もうじきたべられるぼく」と出会った。作品が描かれたのは10年以上前。SNS上で反響が広がり出版につながった。遠藤さんが心を動かされたのは最後のページに書かれていた「せめてぼくを食べた人が自分のいのちを大切にしてくれたらいいな」。親の悩みにこたえる絵本も注目を集めている。「だいじだいじどーこだ?」は子ども向けの性教育の絵本。絵本の2024年推定販売額は368億円と2011年の統計開始以来最高額を記録。絵本ナビ編集長・磯崎園子さんは情報があふれる今の時代だからこそ洗練されたシンプルな表現が人々の共感を広げていると話していた。

(鉄道あの頃)
開業40年 JR埼京線

JR埼京線は40年前の9月30日、大宮と池袋の間で走り始めた。大宮~赤羽は新幹線の隣を走る。埼京線が開通したことで周辺の住宅開発が急速に進み乗客が増え続けている。

STOP詐欺被害!私はだまされない
“ナゾの令状”に注意!

今日港区や渋谷区、立川市などに特殊詐欺の電話がかかってきているので注意。きょう伝えるのは謎の令状に注意。埼玉県警が摘発した詐欺事件。偽警察官が示した凍結捜査差押許可状と守秘義務命令書は いずれも実在しないものだった。警察が捜査対象者にSNSやビデオ通話で令状を見せることはない。

(ニュース)
「感染性胃腸炎」流行続く

感染性胃腸炎の流行が続いている。今月21日までの1週間に全国約2000の小児科医療機関から報告された患者の数は1医療機関当たり3.9人と5週連続で過去10年の同時期比最多。専門家は地域ごとに異なるウイルスが広がっているため注意が必要だとしている。

少女に わいせつ行為させ撮影か

SNSで知り合った当時17歳の少女に車の中などでわいせつな行為をさせ、ひそかに撮影したなどとして長野県企業局上田水道管理事務所の職員、坂中勇磨容疑者が警視庁に逮捕された。別の事件の捜査でこの職員のスマートフォンを解析するなどして今回の被害が明らかになった。調べに対し黙秘している。

(お知らせ)
NHK首都圏 Instagram 偽アカウントに注意

インスタグラム上でNHK首都圏アカウントに成り済ました偽のアカウントが複数存在することが確認された。偽のアカウントをフォローされている場合は解除およびブロックをお願いする。

おでかけ しゅと犬くん
今夜10時シバのおきて

今夜10時から始まるドラマ「シバのおきて~われら犬バカ編集部~」主演の大東俊介さんとしば犬のこちゃんが登場。見どころについて大東さんは「実話をもとにしており、日本初のしば犬専門誌を舞台にした物語。見どころはスタッフ犬のこちゃん」などとコメント。あすから新インターネットサービスNHKONEがスタート。

(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。明日は1日を通して雨。明日の東京の最高気温は23度と25度に届かないのは112日ぶり。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.