2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
きょうのニュースをイッキ見
自民党青年局 異例の”退陣要求”

自民党青年局は石破総理ら執行部に対し、事実上の退陣要求となる異例の申し入れを行った。

キーワード
石破茂自由民主党
関税合意で与野党党首会談

日米関税交渉の合意をうけ、与野党党首が会談。石破総理は国益に一致する合意を実現できたと強調したが、野党からは今後の影響を懸念する声が出た。

キーワード
石破茂
”ガソリン減税”で野党一致

ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐり、野党の政策責任者が会談し、年内のできるだけ早い時期に廃止を目指す方針で一致した。

熱中症警戒アラート 28都道府県

全国各地で危険な暑さが続き、熱中症警戒アラートが28都道府県に発表されている。午後は関東甲信を中心に局地的な雷雨となる可能性があり注意が必要。

キーワード
熱中症警戒アラート
バレー元代表・古賀さん 妊娠発表

バレーボール元日本代表の古賀紗理那さんが妊娠を発表した。古賀さんは2022年に同じバレーボール選手の西田有志さんと結婚、今回が第一子となる。

キーワード
古賀紗理那西田有志
小池都知事 国連の一部誘致提案

東京都の小池百合子都知事は国連事務総長と面会し、国連機能の一部を東京へ誘致することを提案したと明らかにした。

キーワード
国際連合小池百合子東京都
トランプ大統領 支持率”最低”

就任から半年となったトランプ大統領の支持率が、第二次政権発足後で最低となる37%に低下した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
高柳アナ実況SHOW
大谷翔平が止まらない 5試合連続HR全部見せ

ドジャースの大谷翔平選手は20日ブルワーズ戦で33号HR、21日のブルワーズ戦で34号HR、22日のツインズで逆転2ラン35号HR、23日のツインズ戦で日本人初の4戦連続の36号HR。24日のツインズ戦、ナ・リーグ1位の37号HR。

キーワード
ミネソタ・ツインズミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
女子 フルセットの激闘 2大会連続メダルに王手

ネーションズリーグ女子準々決勝、日本×トルコ。3-2で日本が勝利し、準決勝進出を決めた。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025ウッチ(ポーランド)メリッサ・バルガス佐藤淑乃宮部藍梨島村春世石川真佑
きょうの「カギ」
代々木公園で「台湾フェス」カツサンドの中に…ジャム!?

きょうから東京・代々木公園で台湾フェスタ2025が始まった。横浜中華街四五六菜館の焼き小籠包を炎天下の中食べる人を発見。会場にはひんやりグルメもある。台湾食堂・包子家 PAOZUYAのマンゴーかき氷は暑い夏にピッタリ。UMAMEATのサクサクカツサンドはカツサンドにももとパインのジャムを挟んでいる。イベントは明後日まで開催。

キーワード
サクサクカツサンドマンゴーかき氷代々木公園台湾フェスタ 2025台湾食堂 包子家四五六菜館東京都焼き小龍包
”花火が服に…” 対処法は?「ストップ・ドロール&ロール」

ごく一般的な手持ち花火だが、向かい風に向かって立つと下半身や腹部に火花が降り掛かってしまう。その対象方法は「ストップ・ドロール&ロール」。岐阜・高山市の保育園では、消防本部が園児に対し、もし着衣に火が付いた場合の行動を教えた。慌てずに止まって、ドロップ(倒れて)ロール(転がって火を消す)。園児たちもしっかり訓練した。

キーワード
国民生活センター高山市(岐阜)
SixTONES×CGアクション 真っ青空間「信用していない」

SixTONESの新曲「Stargaze」。今回挑戦したのはリングハーネスやワイヤーを使ったCGアクション。スタッフも顔まで真っ青の全身タイツ姿。撮影を終え、高地優吾は、俺はまだ信用してないよ、どういうのが出来上がるのか、などと話していた。松村北斗は、青春っぽさがでたなと思ったんだけど、学生時代からずっといた人たちで歌い合うのが作用してるんじゃないか、と話していた。

キーワード
SixTONESStargazeジェシーソニー・ミュージックレーベルズ松村北斗森本慎太郎田中樹高地優吾
おもちゃが寂しがっている!?”ちょっと変”なお化け屋敷

熊本・中央区の熊本市現代美術館で開催されたこどもおもしろおばけ屋敷「こどもべやのひみつ」。積み木やブロックに着せ替え人形がいる。演出を担当した池田美樹さんは、呪いとか血まみれとかそういう怖いのは一切ないと話す。テーマはかつて遊んだおもちゃが実はさびしがっている、というもの。日比麻音子が、お化け屋敷を日本で最初に作ったある人物は、何の仕事をしている人だったかとプチクイズを出題。正解は町医者。

キーワード
こどもおもしろおばけ屋敷「こどもべやのひみつ」中央区(熊本)熊本市現代美術館
選挙の日、そのあとに。
速報 「両院総会」開催署名 3分の1超える

午後1時半ごろ自民党本部の幹部の部屋を訪れたのは青年局の幹部。面会したのは森山幹事長で、執行部に対する事実上の退陣要求の文書を手渡した。等の公的組織が公然と退陣を求めるのは異例のこと。かつて青年局長を務めていた小泉農水大臣は、声をあげるべき時はあげる青年局魂みたいなものはそのときの局長の判断で行動することはあると話した。自民党議員に配布されている文書は両院議員総会の開催を求めるためのもの。開催には国会議員3分の1以上の要求が必要で、署名活動が行われている。総理退陣につながる議案の決定も可能な両院議員総会は自民党にとって大きな重みをもっている。30年以上前、当時自民党は政治改革関連法案の扱いをめぐり大混乱に陥っていた。執行部は総務会という党の意思決定機関で今後の方針を決定したが若手議員らが猛反発、全ての議員が出席できる両院議員総会で意思決定すべきと訴えた。署名の取りまとめに動いていた笹川博義衆院議員は、もう3分の1はクリアしたと話した。一方石破総理は今日、アメリカとの関税交渉が合意したことを受け与野党党首会談に臨んだ。石破総理は、合意の実施にまで責任を持たなければいけないとして早期退陣には否定的な考えを示しているという。

キーワード
中曽根康隆国民民主党小泉進次郎岩屋毅日本共産党森山裕玉木雄一郎田村智子笹川博義自由民主党関税高木啓
正直天気
気象情報

台風8号、台風9号の進路を伝えた。

キーワード
台風8号台風9号
(ニュース)
注意 密集型熱中症リスク「人いきれ」

今日午後1時頃、栃木県那須町の那須どうぶつ王国では突然の雨が。さらに突然のひょうまで。東京都心では15日ぶりの猛暑日となった。最も暑かったのは群馬県桐生で、39.1℃、次いで兵庫県豊岡と福島県梁川で38.9℃となった。北海道北見市では最高気温37.0℃となり観測史上最長の5日連続猛暑日となった。今日から大阪の夏の風物詩・天神祭がスタート。約2500人ほどの大行列が約2.6キロをめぐる陸渡御が行われた。午後7時半には約3000発の奉納花火が夏の夜を彩る。このような人が密集するイベントには熱中症リスクが潜んでいる。それが人熱れ(ひといきれ)で、人の皮膚の表面温度は32~33度だが密集エリアでは人の熱や汗の蒸発や呼気などで湿度が上昇、風通しの悪化などにより熱中症のリスクが高まる。環境省によると大規模な野外イベント終了後に最寄り駅周辺で暑さ指数が1.0℃程度上昇したという。水分補給はだいたい1時間に200ccぐらい、花火大会2時間ぐらいあるなら500mlペットボトル1本飲むぐらいの感覚が必要。

キーワード
北見市(北海道)大阪市(大阪)天神祭新橋(東京)桐生(群馬)梁川(福島)横浜鶴見リハビリテーション病院熱中症猛暑日葛飾区(東京)豊岡(兵庫)那須どうぶつ王国那須町(栃木)銀座(東京)長野県
脂ノリノリ!イワシ豊漁15倍 鮮魚店10匹以上で500円

千葉県銚子市で大量のイワシが水揚げされた。この時期のイワシは「入梅イワシ」と呼ばれ脂が乗って1年で1番おいしい。この船では今日だけで300トンの水揚げがあり、漁師の田丸正美さんはこんなに揚がることは滅多にない、今年はちょっと珍しいと話した。銚子漁港のイワシ水揚げ量は去年6月は1860トンと不漁だったが今年は約2万8900トンと15倍以上になった。本来黒潮は千葉沖から東に向かうが去年は大蛇行によって三陸沖に流れイワシも潮の流れで北上したという。銚子市の魚料理みうらでは「いわし刺し身」、「いわし天丼」、「いわしづくし膳」などが味わえる。

キーワード
いわしづくし膳いわし刺身いわし天丼かねまた水産イワシ水産研究・教育機構銚子市(千葉)銚子漁港魚料理みうら黒潮
中継 絶景・絶叫のジャングリア開業

ジャングリア沖縄から中継。22のアトラクションがあり、いくつかが恐竜をコンセプトにしたもので、迷子になった恐竜の赤ちゃんを見つけ出そうというコンセプトのエリアが子どもたちに大人気。子どもの目線だとジャングルを冒険している感覚になれるよう植物の高さも設定されている。

キーワード
ジャングリア沖縄今帰仁村(沖縄)
恐竜の森ジャングリア沖縄 スリル大冒険「ミリのこだわり」

東京ドーム13個分の敷地に22のアトラクションがあるジャングリア沖縄。全長280mのスカイフェニックス、空中散歩できるスカイエンド トレッキングなどのアトラクションがある。アトラクション以外にも沖縄の絶景を堪能しながら食事を楽しめるパノラマダイニング、世界最大のインフィニティ風呂を備えたスパ ジャングリアなどもある。元々はゴルフ場だった敷地に、造花を置かず沖縄の植物を使うことで本物の南国・沖縄のテーマパークを作った。その指揮をとったのが、西武園ゆうえんちの再生やイマーシブ・フォート東京などのテーマパークを手掛けた株式会社刀のファシリティデザインマネージャー呑海龍哉さん。開業45日前、呑海さんが訪れていたのは那覇市にある造園会社。地元沖縄の複数の造園業者とタッグを組み沖縄を象徴する植物をパーク内に展開しようと考えた。さらにこの植物を使ってアトラクションのドキドキ感をアップさせる演出も。

キーワード
SKY PHOENIXSKY-END TREKKINGイマーシブ・フォート東京ガジュマルジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄スパ ジャングリアスパティフィラムパノラマダイニング今帰仁村(沖縄)所沢市(埼玉)桃原農園江東区(東京)西武園ゆうえんち那覇市(沖縄)
襲いかかる巨大肉食恐竜「2m200ミリ」のスリル演出

東京ドーム13個分の敷地で22のアトラクションが楽しめるジャングリア沖縄。目玉の一つがダイナソーサファリで、装甲車でサバンナを進むとティラノサウルスに襲われ逃走。株式会社刀の呑海龍哉さんは、ジープに乗る目線がちょうど2m200ミリで、底から見た植栽をどう配置するのが効果的かという観点で配置や高さを検討したと話した。迷子になった赤ちゃん恐竜を探すアトラクション ファインディング ダイナソーズでも、子どものゲストが立ってギリギリ通れる1500ミリという高さで木のトンネルを作って冒険感・ワクワク感を表現している。チョイスしたのがガジュマルなど傘状に枝が伸びる植物で、両サイドの地盤を高くすることでトンネルを作ってをいる。開業1年目の雇用創出は7万人以上、経済波及効果は約6583億円、15年間で約6兆8080億円になるとの試算もある。

キーワード
DINOSAUR SAFARIFINDING DINOSAURSガジュマルジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄ティラノサウルス
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.