2025年10月29日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 石田健 高柳光希 
出水麻衣のきょうのお値段
世の中の動きを読み解く/百貨店のクリスマスケーキ/クリスマスケーキなぜ値上げ?/ケーキ値上げ原因はたまご/たまごさらなる値上げに不安

高島屋のクリスマスケーキの平均価格は去年より2パーセントアップしている。2502円から1万1501円まで。大手の洋菓子メーカーでも、クリスマスケーキは値上がりしているという。ケーキの材料の値段は軒並み上がっている。たまごの価格は18パーセントも増えている。世田谷区のケーキショップはクリスマスケーキを値上げしたという。たまごを使わないわけにはいかないと店主が言う。たまごは価格が下がる見込みがないという。値段を上げざるをえない状況だ。

キーワード
Chocolaterie & Bar ROND-POINTThe HEADLINEアーモンド洋菓子店イチゴカカオクリスマスルミヌーレタンプリュス世田谷区(東京)信岡誠治小売物価統計調査帝国データバンク東京農業大学絵本のビッシュ・ド・ノエル総務省高島屋鳥インフルエンザ
(ニュース)
日経平均 5万1000円超え 最高値更新“過熱”指摘も

日経平均が5万1000円を超え、最高値更新した。東京株式市場の日経平均株価は1100円以上値上がり。米中貿易摩擦の懸念緩和、米FRBの利下げ観測などが要因。東京市場では半導体関連株の銘柄に買い注文が出て、終値は5万1307円となり最高値を更新。巨額の対米投資が発表されたことも、相場の支えとなった。日経平均株価はおととい5万円を突破したばかり。急ピッチでの上昇には過熱感も指摘されている。株価と実体経済には乖離があると石田さんがいう。アベノミクスができなかった構造改革がどこまでできるのかが注目されているという。

キーワード
アベノミクスドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価東京株式市場
NEWSイッキ見
トランプ大統領日本訪問終える

2泊3日の日程で日本を訪問していたトランプ大統領、高市総理との首脳会談を終え、きょう午前日本を離れた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ高市早苗
“副校長”が女子高校生盗撮容疑

都内の小学校の副校長が逮捕された。停車中の電車内で女子高校生のスカートの中を盗撮した疑いがもたれている。

トヨタアメリカで生産した車を逆輸入

アメリカ政府はトランプ大統領の日本訪問の成果として、トヨタがアメリカで生産した車を逆輸入計画を進めていると発表した。

キーワード
トヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプ
北朝鮮が巡航ミサイル発射実験

北朝鮮はきのう、戦略巡航ミサイルの発射実験を行ったと明らかにした。

速報天気
気象情報

赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
井上貴博のきょうのイチバン
高市総理に若者が期待の声 「サナ活」バッグ半年待ち

高市氏に関するSNSが話題になっている。高市総理が持っているバッグがSNSで取り上げられた企業にはアクセスが急増している。バッグに注文が殺到し現在は半年待ちになっている。

キーワード
Xドナルド・ジョン・トランプ横須賀海軍施設濱野皮革工藝高市早苗
高市総理若者が支持? 黒革のバッグは入手困難

サナエ売れという言葉も出てきた。13万6400円のバッグが売り切れになっている。他にも三菱鉛筆のジェットストリームを使っていたということでSNSで拡散されている。高市総理に期待するかという調査では男女ともに期待するが7割近くになってきている。特に若い世代で数字が上がっている。

キーワード
ジェットストリームジャパン・ニュース・ネットワーク三菱鉛筆参議院議員選挙高市早苗
高市総理に若者が期待の声 「韓国コスメで親近感も」

高市総理の印象について「常に笑顔」、「かっこいいな」などの声が聞かれた。一方で政策は知らない人も。期待することは「税金を下げる」などの声が聞かれた。

キーワード
高市早苗
高市総理を若者が支持? 膨らむ期待と今後の課題

高市総理への期待感を3つのキーワードでまとめた。女性総理:「政治のイメージが変わった」「女性の社会進出なども進みそう」。親近感:「話が分かりやすい」「笑顔が印象的」。SNS:「XやTikTokですごく回ってくる」。Xのフォロワーは急上昇して196万人。日米首脳会談は成功裏に終わったという評価が一般的。

キーワード
TikTokX星浩玉木雄一郎野田佳彦高市早苗
正直天気
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
新宿(東京)
きょうの「ニュース#タグ」
ドジャース大谷翔平WS初の二刀流 激闘の17時間後に先発も…

ワールドシリーズで初めてマウンドに上がったドジャース大谷翔平。きのうはワールドシリーズ史上最長タイ記録となる18回を戦い抜き2本のホームランを始め9打席全てで出塁するなどプレーオフ史上初の記録を作った。その激闘から17時間後、今度はマウンドに。ブルージェイズの主砲ゲレーロJr.からワールドシリーズ初ホームランを打たれた。この日はノーヒット。試合にも敗れこれで2勝2敗。

キーワード
エンリケ・ヘルナンデストロント・ブルージェイズブラディミール・ゲレーロ・ジュニアロサンゼルス・ドジャース大谷翔平第121回ワールドシリーズ
ミラノ・コルティナ五輪まで100日 北京銅森重航「金メダル宣言」

ミラノ・コルティナ五輪まであと100日となったきょう、TEAM JAPANオフィシャルスポーツウェアの発表会が行われた。前回の北京五輪スピードスケート500mで銅メダルを獲得した森重航が参加。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック北京オリンピック森重航
物価高でキーマカレー人気 レシピ検索2倍「簡単」「月4」

今、キーマカレーは家庭の定番料理になりつつある。レシピサイト「クラシル」によると、キーマカレーの検索数は前年比2倍に増加。レシピ動画再生数のカレー部門ではキーマカレーが1位を獲得。第二次“キーマブーム”が来ているというのはカレールーシェアNo.1のハウス食品。人気の背景にあるのがコスパとタイパ。作り方は具材を炒めて水を入れ、火を止めてルーを投入して再び火にかけるだけで、約15分で完成。4人前の材料費は約1400円。肉を半分に減らし、街の人に聞いたオススメのエリンギを入れると材料費は4人前で約1200円。キーマカレーは物価高の救世主に名乗りをあげている。

キーワード
クラシルゲッティイメージズコモディイイダ 滝野川店ハウス食品北区(東京)玉ねぎ
BYDが軽EV シャープも参入 迎え撃つ日の丸メーカーは

BYD JAPAN・劉学亮社長が日本市場を狙った軽自動車のEVを発表。スライドドアを採用し、日本の新車販売の約4割を占める軽自動車市場に参入する。きょう報道陣に公開されたジャパンモビリティショーの注目は海外勢の参入が相次ぐEV。台湾のホンハイ傘下のシャープもEV「LDK+」を発表し、プロジェクターを搭載するなど“走るリビング”をアピールし、2027年度の発売を目指す。メルセデス・ベンツもスポーツカーのEVをお披露目。トヨタは日本のモノづくりを強調。トヨタは「センチュリー」を「レクサス」の上位ブランドに位置づけ、日本工芸を取り入れ高級感を打ち出した。「レクサス」から出した6輪車は後輪のタイヤを小型化し後部座席のスペースを確保し、快適さを重視した。脱エンジンを目指すホンダは日本市場をターゲットにした小型SUVのEV「Honda 0 α」を発表。独自のソフトウェアを搭載し、運転する人でバージョンアップしていく。軽自動車EVでBYDと競争することになるスズキは価格競争からは距離を置く構え。

キーワード
Honda 0 αJapan Mobility Show 2025LDK+シャープスズキセンチュリートヨタ自動車ビーワイディージャパンメルセデス・ベンツレクサス劉学亮本田技研工業豊田章男鴻海精密工業
(ニュース)
トランプ氏と李在明氏が会談

韓国・慶州から中継。韓国を訪問中のトランプ大統領は李在明大統領と会談を行った。会談の焦点は関税交渉における巨額の対米投資の行方。韓国政府は金色を好むトランプ氏のために金の冠のレプリカをプレゼントした。トランプ大統領はあす、中国の習近平国家主席と首脳会談を行う。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ジョンウンドナルド・ジョン・トランプ慶州(韓国)習近平
小泉防衛大臣が国防長官と会談

小泉防衛大臣はきょう、アメリカのヘグセス国防長官と会談。高市総理がトランプ大統領に防衛費を増額する決意を伝える中、 アメリカ側から具体的な要求はなかった。

キーワード
Xドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセス小泉進次郎東京国際空港横須賀市(神奈川)防衛省韓国高市早苗
アメリカへの巨額投資リスクは?

昨夜、アメリカ大使公邸に楽天・三木谷浩史会長兼社長やファーストリテイリング・柳井正会長、日本航空・鳥取三津子社長、アップルのティム・クックCEOなど企業のトップたちが集まった。日米の経営者が参加した夕食会でトランプ大統領は対米投資を呼びかけた。きのう、日米首脳会談後に総額60兆円の対米投資が明らかになった。ソフトバンクは最大3兆円規模とされる電力インフラ整備に関心を示したほか、三菱重工業や東芝などは総額15兆円規模の次世代の原子力発電や小型原子炉の建設などに関心を示していると明らかにした。さらに、トランプ大統領が突然トヨタの工場建設予定を公表。出席した豊田章男会長はトランプ氏から「一緒にいろんなことをやっていきましょう」という言葉があったと明らかにし、アメリカへの投資について「我々は継続的にやっている」と前向きな姿勢を示した。トヨタはきょう、アメリカで生産した車を日本に輸入して販売する「逆輸入」も検討していると明らかにした。東京ガスはアメリカ・アラスカ州からのLNG(液化天然ガス)の調達に意欲を示した。アメリカはウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁として日本に対してロシア産のLNGの輸入停止を求めていて、首脳会談でも停止を迫られた可能性がある。日本は電気やガスの高騰にもつながりかねない難しい選択を迫られている。専門家は巨額の対米投資についてリスクも大きいと警鐘を鳴らす。

キーワード
アップルアメリカ大使公邸アラスカ州(アメリカ)ソフトバンクグループティモシー・ドナルド・クックトヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックファーストリテイリング三木谷浩史三菱重工業孫正義日本航空東京ガス東芝柳井正楽天グループ港区(東京)第一生命経済研究所笹山晋一豊田章男赤澤亮正首脳会談鳥取三津子
年末にかけ卵さらに値上がりも

東京・銀座にある喫茶アメリカンでは厚切り食パンに自家製のタマゴサラダをサンドし、その上にもタマゴサラダを乗せた「スーパースペシャルタマゴサンド」が自慢。1日に800個以上使用。連日続いた猛暑に、昨シーズンに流行した鳥インフルエンザでたまごの月平均価格はきょう330円まで上がり、最大350円を記録した2023年の“エッグショック”に迫る勢い。きょう、都内のスーパーではLLサイズのたまごが1月から約100円値上がりしている。都内にある洋菓子店ではクリスマスケーキが5号サイズで去年は4217円だったが、今年は108円値上げする。たまごのほかクリームやチョコレートなどの原材料費も値上がりしているため苦渋の決断をしたという。先週、北海道白老町の養鶏場で今シーズン初めて高病原性鳥インフルエンザの感染が確認された。感染が広がった場合、たまご価格の今後の見通しについて元東京農業大学教授・信岡誠治氏は「クリスマスケーキやおでんなどたまごの需要が高まる時期。年末までに340円くらいまで上がる可能性がある」と指摘した。

キーワード
アキダイ 関町本店アメリカンアーモンド洋菓子店スーパースペシャルタマゴサンド世田谷区(東京)東京農業大学白老町(北海道)練馬区(東京)銀座(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.