2025年5月25日放送 7:00 - 7:40 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
カンヌ映画祭日本からは▽カビの健康被害

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日本製鉄 USスチール買収計画 株式の取得比率が焦点に

日本製鉄によるUSスチール買収計画を巡り、トランプ大統領は両社のパートナーシップを承認する意向を明らかにした。ただ、この投稿には完全子会社での買収を認めるかどうかの言及がされていない・トランプ大統領はこれまで投資の拡大には歓迎しているが、子会社化には否定的で、完全子会社化を認めるか過半数の取得を認めないかが今後の焦点となる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプペンシルベニア州(アメリカ)ユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション日本製鉄
米関税で赤澤経済再生相 今週後半 再び訪米で調整

アメリカの関税政策をめぐる日米閣僚交渉は、来月カナダで行われるG7サミットでの首脳間での合意を視野に協議を進めることになった。赤沢経済再生大臣は「別選と財務長官を含めた交渉を早く行いたい」と述べていて、帰国後に今回の交渉結果を踏まえ準備を急ぐことにしている。また赤沢経済再生大臣は今週後半にも改めて訪米することで調整を進めている。

キーワード
アメリカ合衆国通商代表部ジェミソン・グリアスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック主要国首脳会議石破茂赤澤亮正関税
“ハーバード大 認定取り消し” 裁判所の決定に政権側反発

トランプ政権がハーバード大学に対して留学生の受け入れ認定の取り消しを決めた措置について、連邦地裁は大学側の申立を受け、措置の一時停止を決定した。在学中の留学生にすぐ影響がおよぶ事態はひとまず回避された形となる。ただ、アメリカメディアによると国土安全保障省のマクローリン次官補は「憲法で認められた大統領の権限を打ち砕こうとしている」と反発している。今回の決定を受け、パキスタンからの留学生ラウフナワズさんは先行きについては「今後何が起こるか恐れている友人もいる」と学内の不安な心情を明かした。ハーバード大学には現在、ベルギーのエリザベート王女やカナダのカーニー首相の娘も留学している。AP通信によると、ベルギー王室は「王女の状況に影響するか注視している』とコメントした。トランプ大統領は他の大学にも同様の措置を出すことを否定しなかった。

キーワード
AP通信アメリカ合衆国国土安全保障省エリザベート・ド・ベルシックトリシア・マクローリンドナルド・ジョン・トランプハーバード大学ホワイトハウスマサチューセッツ州(アメリカ)マーク・カーニー
バチカンでのウクライナとの直接協議に否定的な考え

ロシアのラブロフ外相は、バチカンで行われる可能性が報じられているウクライナとの直接協議について否定する見解を示した。一方、ロシアとウクライナの間では今月、トルコで高官級の直接協議が行われ1000人ずつの捕虜交換で合意し、双方が交換を始めたと発表。ラブロフ外相は「捕虜交換が終わり次第、問題解決に向けウクライナ側に草案を示す」と発言している。これは競技を行うにしてもあくまでロシア側の条件で進めたい狙いがあるとみられ、ゼレンスキー大統領は「真の外交を始めるにはロシアににはるかな圧力をかけなければならないことは明らかだ」と述べている。

キーワード
イスタンブール(トルコ)セルゲイ・ラブロフバチカン市国モスクワ(ロシア)ヴォロディミル・ゼレンスキー
“残された時間 限られている 一刻も早い帰国を”

「北朝鮮に拉致された」と政府な正式に認定している被害者の家族が都内で集会を開いた。集会には石破首相をはじめ政府関係者などが800人参加。冒頭で有本恵子さんの父親で、2月に亡くなった明弘さんに黙祷が捧げられた。政府が認定している被害者の親のうち、存命者は横田めぐみさんの母、早紀江さんただ1人となっている。親世代の家族が存命のうちに全被害者の即時一括帰国を一刻も話す実現するよう政府に求めていく。有本恵子さんの姉・昌子さんは「日本でまた生活させてやりたい気持ちが強いので、大したことは出来ないが一緒に救出活動をしていきたい」と話していた。

キーワード
千代田区(東京)有本恵子有本昌子有本明弘有本郁子横田めぐみ横田拓也横田早紀江石破茂
ニュースの“ハテナ” 山での遭難どう防ぐ

ことし、東京など1都3県で山での遭難件数がはじめて500件を超えた。山での遭難をどう防ぐか、神奈川県警の山岳救助隊に話を聞くと対策ポイントの1つ目が「道迷い」。ポイントとしてはたとえ低い山であってもスマホの地図や紙の地図を持って登山に行くこと。対策ポイントの2つ目が「滑落」。ポイントとしては疲れているときや気が抜けそうなときは注意が必要だ。登山時に忘れずに準備して欲しいアイテムは「紙の地図とコンパス」「予備のバッテリー」「ヘッドランプ」の3点。

キーワード
神奈川県警察
(気象情報)
気象情報

新宿の今の様子を紹介して、全国の天気を伝えた。気象予報士・南利幸は「今のうちにハザードマップを確認。非常用品を今のうちに準備していただきたい」などとコメントした。

キーワード
新宿駅新宿(東京)
(ニュース)
この時期増える“カビ” 健康被害は?

梅雨の時期に注意したいのはカビ。被害や対処法をプロに聞いた。感染症内科にカビによる健康被害の専門外来を設けている病院には連日患者が訪れている。50代男性はカビが原因でアレルギー反応を起こし通院している。千葉大学名誉教授・亀井克彦医師は「代表的なのは夏型過敏性肺炎」などと指摘。台所の床下や浴室など湿気が多いところで生えやすいトリコスポロンというカビを繰り返し吸ったり、一度にまとまった量を取り込んだりすることで発症するおそれがある。乾いたせき、発熱、息切れの症状が特徴で、夏風邪に似ているため気づかないケースもあり、重症化した場合には呼吸不全となることもある。風通しを良くするなど対策が重要。対策のポイントをハウスクリーニング会社の研修講師・比嘉さんに聞いた。温度、湿度、ほこりなどの栄養源を絶つことが重要だと指摘する。入浴後に毎回冷たいシャワーで床や壁を洗い流し、水切りワイパーやタオルを使い水分を拭き取ることが大切。カビが発生した場合、カビ用洗剤などを吹きつけ5分~10分ほど放置、よく流したうえで水分を拭き取る。エアコンはコンセントを抜いたあと、ほこり取り用モップなどで上部や側面のほこりを取り除く。フィルターを外しほこりを取ったあと、水洗いで細かいほこりなどを流す。水洗いのあとタオルで拭き、日陰でフィルターを十分に乾燥させる。 使用後に送風モードで内部乾燥させることも大切。エアコンの吹き出し口の奥に黒い点が見える場合はカビが生えている可能性があるため、業者に依頼するのが良い。

キーワード
トリコスポロン中央区(千葉)千葉大学千葉大学医学部附属病院夏型過敏性肺炎
カンヌ映画祭 最優秀賞は イランのパナヒ監督作品

世界三大映画祭の一つ、フランスのカンヌ映画祭の受賞式が24日に行われた。最優秀賞のパルムドールを競うコンペティション部門に22作品がノミネートされ、パルムドールにはイランのジャファル・パナヒ監督の作品「シンプル・アクシデント」が選ばれた。映画は当局によって投獄され拷問された男らが復しゅうを試みる様子を描いている。パナヒ監督はイランの体制批判の作品で知られ、受賞式で「いま最も大事なのは私たちの国の自由だ」などと訴えた。日本からは早川千絵監督の作品「ルノワール」がノミネートされ、主演の鈴木唯の演技も注目されたが受賞を逃した。

キーワード
シンプル・アクシデントジャファル・パナヒパルム・ドールルノワール早川千絵第78回 カンヌ国際映画祭鈴木唯
おはSPO
2場所連続優勝 大の里 全勝守る

大相撲夏場所は14日目。2場所連続優勝を決めた大の里が全勝を守った。大の里は連勝を14に伸ばしきょうの千秋楽に臨む。

キーワード
両国国技館両国(東京)大の里大栄翔大相撲五月場所
楽天 浅村 2000本安打 平成生まれ初の達成

楽天の浅村栄斗選手が2000本安打を達成した。記録達成まであと1本に迫っていた浅村選手、ファンが詰めかけた本拠地で、3番で先発出場した。1回の第1打席、1アウト2塁のチャンスで、「理想的だった」と若い頃から心がけてきた右方向への強い打球。先制のタイムリーヒットで見事に記録を達成した。プロ17年目での大記録到達。プロ野球の通算2000本安打は史上56人目で、平成生まれの選手としては初めての達成だ。浅村選手は「長かったし苦しかった」などとコメント。楽天2-1日本ハム。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗
浅村 2000本安打達成 将来性信じた“恩師”

浅村栄斗選手は西武時代、その将来性を信じ続けて起用した恩師の存在があった。渡辺久信は高校からプロの世界に飛び込んだ浅村選手にとって最初の監督で、成長を後押ししてきた。渡辺久信は浅村選手の2000本安打達成に「本当におめでとう」などとコメント。浅村選手は「すごく感謝している方」などと話した。2人が今でも忘れられない試合がある。プロ5年目の5月、渡辺は攻守で精彩を欠いた浅村選手を試合序盤でベンチに下げた。浅村選手は悔しさしかなかったが、気持ちは折れず、見返してやろうという感情も持っていたという。このとき渡辺は、下げられた悔しさを抱えながらも仲間を応援し続ける姿に浅村選手の強さを感じたという。翌日の試合以降、浅村選手を4番で起用。その期待に応えるように浅村選手はこのシーズン、最後まで4番を全うした。浅村選手について渡辺は「これからの野球界に必ず影響力のある人間になっていくと思う」などと話した。浅村選手は史上7番目の若さとなる34歳6カ月での偉業達成だった。

キーワード
埼玉西武ライオンズ
特集
初対面の人と歩く “夜さんぽ”

夜の公園を歩く夜さんぽという取り組みを紹介。名前も知らない初対面の人と2時間、話しながら歩くというもので、広がりを見せている。オンラインでのコミュニケーションも多様化する現代で、顔を合わせたつながりに何を求めてくるのか、今月行われた夜散歩を取材した。

キーワード
夜さんぽ

名古屋市中心部にある久屋大通公園で月に1回、夜さんぽが行われている。4年前から始まり、のべ700人以上が参加してきた。この日集まったのは10代から50代までの20人、初対面の人たちが3人ひと組になり、散歩が始まる。話す内容は自由だが、相手の話を遮らないことや、求められない限り意見やアドバイスをしないことなど、話しやすい雰囲気を作るためのルールが決められている。職業や本名を明かす必要もない。しがらみのない中で安心して会話できることが、夜さんぽの魅力だという。

キーワード
中区(愛知)久屋大通公園夜さんぽ

夜さんぽを立ち上げた人物に話を聞いた。きっかけは7年前、父親を自殺で亡くしたことだった。父を失った悲しみから、苦しむ時期が続いていた。その時、自分の思いを人に話したことで気持ちに整理がついていったという。気持ちを話せる場所を広げたいという思いで考えたのが、様々な境遇の人が夜の公園で一緒に歩いて、思いを分かち合う夜さんぽだった。

キーワード
夜さんぽ

夜さんぽに参加することで自分に自信が持てるようになったという人もいる。人とのコミュニケーションに不安を抱いてきたという20代の男性は、自分のことを話す練習がしたいと、大学生だった3年前から参加してきた。男性はこの春から社会人として働き始めている。聞いて、話して、共に歩く。それぞれが一歩踏み出す大切な時間となっている。

キーワード
夜さんぽ
夜の公園 話して聞いて 人々が集う“夜さんぽ”

夜さんぽでは会話の内容は他の人には話さないというルールもあるが、今回は特別に取材した。夜さんぽについてアナウンサーが感想を述べた。職業も本名も明かさなくてよく、素の自分で語れるからこそ整理されていく部分があるのかなと感じたという。今は情報や選択肢が溢れていて、自分が何者なのか今どこにいるんだろうかと不安になるような時代。語っても黙ってもいいと、ただ同じ向きで一歩を一緒に踏みしめることで自分が肯定されるような思いがするのかもしれない。

キーワード
夜さんぽ
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。きょうや北日本や北陸、沖縄は午後にかけても雨が降りそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.