2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 森圭介 山崎誠 菅原薫 直川貴博 
5時コレ
石川真佑(25)攻守で躍動 2大会連続メダル王手

バレーボールネーションズリーグ準々決勝で日本はトルコと対戦。キャプテンの石川真佑がチーム最多19得点と攻守でチームをけん引し、日本はメダルに王手をかけた。

キーワード
BS-TBSFIVBバレーボールネーションズリーグ石川真佑石川祐希
(気象情報)
気象情報
なるほどッ!
夏の旅行 スーツケースの注意点

今年の上半期に日本を訪れた外国人は約2152万人と過去最高となった。こうした中で増えているのがスーツケースの放置問題で、成田警察署によると去年は約700個、今年は6月末時点ですでに約400個放置されているとのこと。今月には中部国際空港にスーツケースを放置したとして日本人の30代男性が廃棄物処理法違反の疑いで書類送検されている。こうした事態から各空港ではスーツケースの回収サービスなどを行っている。また都内のホテルでも多数のスーツケースが放置されているが、プランターとして活用しているとのこと。

キーワード
ヒデ工房中部国際空港庭のホテル東京成田国際空港成田国際空港警察署関西国際空港
気になるミダシ
海岸にカキ殻で“海開き断念”

宮城・石巻市の海岸に多くのカキの殻が打ち上げられた影響で、海水浴場の開設が見送られた。海岸を管理する宮城県によると、養殖施設から脱落した殻が砂浜に打ち上げられた可能性があるとのこと。

キーワード
宮城県石巻市(宮城)
news file
男性は世界6位 女性の平均寿命40年連続世界1位

去年の日本人の平均寿命は女性が87.13歳、男性が81.09歳だった。去年は新型コロナの支社が約2000人減り、がんなどによる死亡率も下がる一方、老衰や肺炎による死亡率が上がったとのこと。また日本人女性の平均寿命は40年連続で世界1位、男性は世界6位とのこと。

キーワード
SARSコロナウイルス2がん厚生労働省肺炎
乗客“置き去り”防止策 都営バス車内点検促す音声導入

都営バスでは今年4月以降で車内での乗客の置き去りが3回発生しているが、終点到着後に乗務員が車内点検を怠ったことによるものだった。東京都交通局は再発防止策として車内点検を促す音声が自動で流れるシステムを導入する。明日から順次導入され、来年6月末までに全車両に設置する。

キーワード
東京都交通局
(ニュース)
危険 雷雨に“ひょう”冠水も 40℃迫る 逃げ場ない猛暑 東日本中心に天気急変

雷雨にひょう、冠水など各地で天気が急変しているが、原因は猛暑にある。外出したくなくなるほどの暑さに、むさしの村が起死回生の一手に出た。暑さの影響で客足が10分の1に落ち込むこともあったため、入園無料のイベントを開催しているという。さらに子どもたちはアイスキャンディーも無料とのこと。

キーワード
むさしの村丹波山村(山梨)丹波山温泉のめこい湯加須市(埼玉)桐生(群馬)熊谷(埼玉)白河市(福島)秩父市(埼玉)豊岡市(兵庫)
影響 猛暑でエアコン需要急増 “取り付けまで数週間” 出荷額が過去最高に

いま急増しているのがエアコンの取り付けで、日本電機工業会が発表した4~6月のエアコンの出荷額は去年の同期間より13.3%増え、2000年以降で過去最高となったとのこと。栄電気では取り付けまで数週間かかるケースも出てきているとのこと。またドン・キホーテでは設置工事が不要なスポットエアコンが売れているとのこと。

キーワード
MEGAドン・キホーテ成増店日本電機工業会板橋区(東京)
最新 与野党トップ会談…進退は 野党の受け止め“温度差”も 党内から“石破おろし”高まる中…

午前9時半過ぎに官邸に集まった石破内閣の閣僚たちに石破首相は日米関税交渉合意を報告した。続いて石破首相が険しい表情で向かったのは野党党首らとの会談。日米関税合意の内容について説明するため石破首相自ら呼びかけたという。進退については何も説明しなかったという。立憲民主党 野田代表は、アメリカと合意文書を作らないままに解釈が違うところが出てきそうだと話した。国民民主党 玉木代表は、いつまでやるんですかと聞いたところ石破首相は、進退に関わることは言ってないんだけどなぁと言っていたと語った。参院選で躍進し党首会談に参加した神谷代表は、いろいろ宙に浮いた案件がいっぱいあるんだろうなと話した。自民党の若手・中堅議員が所属する自民党青年局のトップ中曽根康隆議員は今日、森山幹事長に緊急申し入れを行った、責任は極めて重くそのけじめを強く求めると話した。自民党の47都道府県連にアンケートしたところ、辞任を求めると組織決定したところが11、役員などが辞任の必要があるとの認識を示したのが6で合わせて17道府県となった。

キーワード
中曽根康隆参政党参議院議員選挙国民民主党日本共産党森山裕玉木雄一郎田村智子石破茂神谷宗幣立憲民主党総理大臣官邸自由民主党野田佳彦関税
news file
JR各社 お盆の指定席予約ほぼ横ばい

JR各社によると、お盆期間中の新幹線などの指定席の予約数は、昨日時点で360万席で去年同時期比のほぼ横ばいとなっている。上りのピークは来月16日と17日。混雑する列車はあるもののまだ余裕はあるという。

キーワード
お盆山陽新幹線東京駅東日本旅客鉄道東海道新幹線
チカラ合わせて頑張ってます!母と娘で営む人気店
住宅街 母と娘で営む愛され繁盛店 懐かしウマし!人情町中華 母さんは超元気な80歳

千葉・茂原市にある「お食事処 はくが」は母と娘が営む町中華で、週末の昼時は概ね満席だそう。メニューは50種類ほどあり、ほぼ1000円以下と懐にも優しいのが長年愛される理由とのこと。麺類の一番人気は肉そばで、6種類の野菜が入った餡を麺と一緒に食べるのがたまらないそう。酢豚ライスもファンが多いそう。中でもチャーハンが断トツで人気とのこと。店を切り盛りするのは2代目店主の牧野かほるさんと、先代店主で調理を一手に引き受ける母親の正枝さん。店がオープンしたのは57年前で、正枝さんと夫の美津助さんの夫婦2人が開いた。転機が訪れたのは9年前。美津助さんが脳梗塞となりしばらくは正枝さん1人で営業を続けるも、老体には限界があり閉店を覚悟したときにかほるさんが仕事を退職し店を継ぐことを決めたという。また店ではかほるさんの娘・彬乃さんも働いていて、正枝さんの味を修行中とのこと。

キーワード
はくがオムライスチャーハン肉そば脳梗塞茂原市(千葉)酢豚ライス
家庭的 母と娘で営む愛され繁盛店 創業51年「受け継ぐ父の味」名物ランチは“大人テイスト”

茨城・古河市にある「レストラン コルシカ」も母と娘で営む地元に愛される店。調理担当は3代目店主で娘の土信田実香さん。先代店主で母親の和江さんは接客を担当している。ランチメニューは日替わりで約5種類ほどあり、中でもオムレットライスが根強い人気を誇っているという。ランチの一番人気はハンバーグステーキで、大人テイストのハンバーグに口の中に広がる赤ワインの香りとフワッと食感にはまってしまうのだとか。店のオープンは51年前で、実香さんの父・晶久さんが開いた。東京會舘で修行したという父の料理は地元で評判となり、すぐに人気店となった。しかし30年前のある日、晶久さんがくも膜下出血となり後遺症で厨房に立てなくなったそう。そこで和江さんが2代目店主となり店を続けたが、十数年後に脳挫傷になり再び店存続の危機が訪れた。父の味をなくしたくないと実香さんが務めていた会社を辞め、2008年に3代目店主となった。和江さんは店を娘につなげられたのが一番良かったと思っているなどと話した。

キーワード
Restaurant Corsicaくも膜下出血オムレットライスハンバーグステーキ古河市(茨城)東京會舘脳挫傷
(番組宣伝)
ニノさん

ニノさんの番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)熱中症警戒アラート
(ニュース)
興奮「ジャングリア沖縄」オープン 沖縄初の大型テーマパーク 午前3時から並ぶ客も

総事業費約700億円かけて建設されたジャングリア沖縄がきょうオープン初日を迎え、県内外から多くの人が詰めかけた。沖縄の新たな観光スポットとして注目されるジャングリア沖縄は東京ドーム約13個分の敷地面積を誇り、一歩足を踏み入れると沖縄の多様な植物が生い茂るジャングルの世界が広がる。広大な敷地には自然をテーマにした22ものアトラクションがあり、景色とスリルが味わえる絶叫系アトラクションが多いそう。絶叫系大好きという直川キャスターが巨大ブランコの「TITAN’S SWING」に挑戦した。揺れが収まり余裕ができると沖縄の景色を楽しむことができる。パークの目玉は装甲車に乗り込みジャングルの中にある恐竜の研究施設をまわる「DINOSAUR SAFARI」で、運悪く遭遇したティラノサウルスから逃げ切るというアトラクション。体験した直川キャスターはびしょびしょになりながらもなんとか避難することができた。スタジオでは仕掛けが読めないので映像を見ているだけでドキドキしたなどと話された。

キーワード
BUGGY VOLTAGEDINOSAUR SAFARISKY PHOENIXTITAN’S SWINGジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄今帰仁村(沖縄)
きょうコレ
最新「#石破辞めるな」デモ活動 主催者「支持してはいないが…」

自民党内で石破総理大臣の辞任を求める声が強まっている中、SNSで「石破辞めるな」という呼びかけで集まった人たちがデモ活動を行う予定だという。主催者とみられる人はSNSで「石破首相を支持しているわけではないがほかの自民党候補よりは首相にふさわしい」などと主張している。参加者に聞いた所「SNSで賛同した。選挙に負けたから首相を辞めないといけない規則はない」といった声や「辞めるなと言っている人がどんな理由で言ってるのか気になった」といった声も聞かれ単純に石破総理を支持しているというわけではなさそうである。Xでは今週に入り「#石破辞めるな」という投稿が19万件を超えるなどしていた。進退をめぐって石破総理が続投の意向を示す中、自民党内では辞めるべきとの声が高まっている。

キーワード
X石破茂総理大臣官邸自由民主党
佳子さま 馬術競技大会を観戦

佳子さまは静岡県御殿場市で行われた第59回全日本高等学校馬術競技大会の開会式に出席しお言葉を述べられた。その後佳子さまは御殿場市内の認定こども園を訪れ「パラバルーン」を子どもたちと笑顔で楽しまれた。

キーワード
パラバルーン佳子内親王全日本高等学校馬術競技大会御殿場市(静岡)
大相撲・大の里(25)4敗目 新横綱での優勝は絶望的に

大相撲名古屋場所13日目、3敗の大の里が琴勝峰との一番。上手投げで敗れ今場所4敗目で新横綱での優勝はほぼ絶望的となった。

キーワード
大の里大相撲七月場所琴勝峰
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.