デフサッカー日本代表 聞こえないこと強みに変えて

2025年4月1日放送 7:40 - 7:44 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはSPO

聴覚障害者の国際大会でデフリンピックはことし11月に、日本で初開催される。そしてデフサッカー日本代表はあす、国立競技場でJリーグ入りを目指すチームと強化試合に臨む。副主将・古島啓太(34)はピッチ上での連携は簡単ではないという。指揮をとるのは元Jリーガーの吉田匡良監督。吉田監督は聴覚障害のある7歳の息子がいて、一緒に生活するなかで聞こえないことを個性と捉えるようになった。チームの強みは前線からの守備だが、指示が聞こえない分選手どうしの距離が課題であった。選手たちの個性をいかそうと取り組んだのが、番号による戦術の共有。ことし2月の練習試合では戦術の徹底を図った。


キーワード
東京2025デフリンピック

TVでた蔵 関連記事…

「ろうの世界に“音”を!〜CODA俳優として生きる〜 (テレメンタリー2025 2025/4/12 4:50

デフバスケット女子日本代表 ヘッドコーチの思い (列島ニュース 2025/4/11 13:05

特集 中国 “壁をなくしたい” 聴覚障害者の挑戦 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/8 10:05

耳の聞こえないアスリートたちへ デフサッカー… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/3 4:30

山本博司 公明党 (令和7年度予算審議 衆議院総務委員会 2025/4/1 23:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.