機械・食材など新製品 飲食店 人手不足解決の方策は?

2025年2月4日放送 22:16 - 22:22 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

訪日観光客の増加などを受け、レストランや居酒屋など飲食店の売り上げはコロナ禍以降、3年連続で伸びている。一方で、課題となっているのが人手不足。東京・江東区・東京ビッグサイトできょうから始まった飲食店けの展示会にフードビジネスなどに関わる企業およそ850社が出展。多くの企業が掲げていたテーマが、省人化や人手不足の解消。大手外食チェーンと手を組む企業も。初公開のフライドポテトを自動で作るマシンは調理機械メーカー、テックマジックと日本ケンタッキー・フライド・チキンが共同で開発している。年内にケンタッキーの店舗でのテスト導入を検討している。人手不足に対抗するため飲食店が使っている商品がある。ママプラスカフェ品川店では、これからの卒業シーズンは謝恩会など大人数の予約が入る繁忙期だが、調理スタッフはシェフの森田さん含め2人だけ。大人数の予約に対応するコツが、業務用製品の活用。キユーピーが業務用に発表したレバーペースト。店で調理すると80分かかるが、これなら絞るだけ。人手不足で業務用調味料を活用する動きが広がり、キユーピーの売り上げも伸びているため、この業務用に力を入れている。


キーワード
キユーピー日本ケンタッキー・フライド・チキン東京国際展示場江東区(東京)渋谷区(東京)TechMagicママプラスカフェ 品川店Hestia Robotics

TVでた蔵 関連記事…

旅の魅力発信 宿フェス 全国”うまいもの”集結 (ひるおび 2025/2/5 10:25

稚内大ぶりたこ唐揚げ 旅の魅力発信 宿フェス (ひるおび 2025/2/5 10:25

人手不足の救世主へ調理ロボ展 (THE TIME, 2025/2/5 5:20

最新 介護の現場は?”デジタル化”で負担軽減 (午後LIVE ニュースーン 2025/2/4 17:00

プロの味・技も完コピ調理ロボ (Nスタ 2025/2/4 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.