- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 野口葵衣 イモトアヤコ 武田玲奈
豊南高等学校で仲間たちとの思い出を最高の一枚に残したいと思っているのは手話部の3年生、りずさん。そんな高校生の想いに一肌脱いでくれたのは写真家の浅田さん。一風変わった家族写真をまとめた写真で、写真会の芥川賞と呼ばれる賞を受賞。まず大事なのは写真の背景。背景は、映る人の思い出が詰まった場所が良い。手話部にとっては教室と6階ホールが思い出の場所だという。背景はいつも過ごした教室に決定。ポーズは第三者が理解できなくても自分たちが理解できれば良い。手話ダンス甲子園の時の感動をポーズに込めることにした。シャッターを切る瞬間に合言葉を叫ぶことで躍動感が出る。
手話部の思い出の写真に関するトーク。手話部の写真には世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思うというメッセージが込められているという。イモトさんは「躍動感もあるし、想いも1枚に表れている」などと話した。写真家の浅田さんは「写真は撮ったら終わりではなくプリントして形にして見よう」などと話している。武田さんは「ふとした時にアルバムなど見るので、プリントしたほうが良い」などと話している。クイズの成績は武田さん、華丸さんが1アフロくん。大吉さんとイモトさんが2アフロくんとなった。
月面に月に一度位の頻度上弦の月ときに稀にXの模様を確認することができる。これは月のクレーターと光の加減によってXに見えるというもので、毎回見えるわけではなく、見られても1~2時間という珍しい現象となっている。直近では明日の午後5時半に見える可能性があるが、天候が悪い地域が多いので観測するのは難しいと考えられる。その次は4月5日22時前後など。他にも月面にはEやLなどの文字が見える。
群馬県・みなかみ町のスキー場から中継。このスキー場ではスノーラフティングなどのアクティビティが楽しめ、他にも雪中で楽しめるドッグフリスビーショーも楽しめる。ディスクドッグショーの犬は世界大会で優勝したこともあり、障害物を飛び越えたり臨場感溢れる犬の姿を楽しめる。他にもスキー場では犬ぞりなども楽しめる。
あさり豆腐 バター風味の調理。あさりは砂出しをする。鍋にごま油、しょうがを入れ、香りが出るまで炒める。あさりを入れ、酒を入れて蒸す。あさりは口が開いたものから取り出す。スナップえんどうは筋をとり、キャベツはちぎってさっとお湯で茹でる。茹でたらキャベツは葉と芯に分け、千切りにし、水けを絞っておく。スナップえんどうは半分に開く。あさりは粗熱がとれたら身を取り出す。あさりの汁は鍋に戻し、水、チキンスープのもと、バターを入れる。木綿豆腐を4等分にしたものを入れる。2分煮て、上下を返し1分煮る。豆腐を盛り付け、その上にキャベツ、スナップえんどう、あさりを乗せ、煮詰めた汁をかけて完成。
あさり豆腐バター風味の試食。バターが合うとイモトアヤコがコメント。バターと豆腐が合うのはあさりのおかげだという。あさりと豆腐、緑の野菜は全て肝臓にいい食材だという。明日は大根と鶏手羽のオイスター煮を紹介。
エンディングトーク。視聴者からのメッセージを紹介。痩せて写る方法について渕上さんは「斜めに写る」などと話した。また県外に住む母親へのギフトに悩むという声に河野さんは「体験型ギフトがオススメ」などと話した。明日は大人に人気の絵本を特集する。
「クローズアップ現代」の番組宣伝。
うたコンの番組宣伝。
東京サラダボウルの番組宣伝。
バニラな毎日の番組宣伝。
ワルイコあつまれの番組宣伝。
「歌人 美智子さま こころの旅路」の番組宣伝。
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜の番組宣伝。
正直不動産ミネルヴァSPECIALの番組宣伝。