- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 上垣皓太朗 芳根京子 末澤誠也(Aぇ!group) 金城碧海(JO1) 信子(ぱーてぃーちゃん)
今の渋谷には大型複合施設が次々誕生している。今回のテーマは様変わりした最先端の渋谷を楽しむ。大規模開発中の渋谷で爆食ツアー、渋谷の最新スポットを食べつくす。
JO1金城と渋谷にやってきた。にんにく専門店「Garlic×Garlic」やイギリスから輸入したお菓子や瓶詰めを扱う「The British Shop」など、渋谷には個性的な店が続々オープンしている。東急プラザ渋谷にある「AKOMEYA TOKYO」を訪れた。ご飯のお供を選び、土鍋ご飯が楽しめる併設のお食事処で食べさせてもらうことになった。「さんまぼろぼろ」は北海道産サンマを骨ごと使用している。「卵かけ専用 かける魯肉飯」は濃いめの味付けが特徴のご飯のお供。「炊き込みごはんの素 宮城県産鮭バターめし」はお米と一緒に炊くだけで本格炊き込みご飯になる。「かけるあおさ」は2023年の調味料選手権で総合2位になった。「AKOMEYA TOKYO」のご飯のお供販売数ランキング3位は「ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ」、2位は「ごま和え胡麻 スタンドパック」、1位は「サクサクしょうゆアーモンド」だった。「おおぶり焼きほぐし」シリーズは魚を大きめサイズにほぐしている。金城は「サクサクしょうゆアーモンド ペッパー&スモーク風味」、山内は「かけるあおさ」、信子は「かける金目鯛の煮付け」、濱家は「万能おかずしょうが」、上垣アナは「たっぷり具材 えび薫る ナッツラー油」をチョイスした。
- キーワード
- AKOMEYA TOKYOAKOMEYA TOKYO 東急プラザ渋谷AKOMEYA食堂 東急プラザ渋谷Garlic×GarlicJO1JO1 5th Anniversary~祭り~LAPONEエンタテインメントThe British Shopおおぶり焼きほぐし 天然真鯛かける金目鯛の煮付けごま和え胡麻さんまぼろぼろしょうがたっぷり具材 えび薫る ナッツラー油たっぷり具材 花椒薫る麻辣高菜にんにくイギリスキッコーマンこころダイニングゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけサクサクしょうゆアーモンドサクサクしょうゆアーモンド ペッパー&スモーク風味サンマタケノコ万能おかずしょうが北海道卵かけ専用 かける魯肉飯四国健商土鍋ごはん御膳平庄商店日本野菜ソムリエ協会東急プラザ渋谷松川浦かけるあおさ渋谷駅渋谷(東京)炊き込みごはんの素 宮城県産鮭バターめし 2合炊き用玉ねぎ與那城奨調味料選手権豚肉金元醸造金目鯛青とうがらしみそ
続いては山内の希望でドヤれるスポットに向かう。リニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センターには、施設内にカフェが併設されている。東急プラザ渋谷にある「BAO by CE LA VI」を訪れた。地上約100mの高さにオープンテラスとダイニングバーが用意されている。マリーナベイ・サンズのセラヴィの日本初上陸店。ランチセットは1500円から楽しめる。今回は2時間飲み放題がついて1万2500円のバーベキューセットを注文した。
屋上テラスで濱家隆一が野菜、肉を焼くなか、山内健司、信子、金城碧海がドヤ顔撮影会。金城は「明日、会社を辞める人」というテーマで上垣アナウンサーをカメラにおさめた。バーベキューの他、和牛のパテに燻製したタバスコ、チェダーチーズ、アボカドペーストを挟んだ「スモーキー和牛BAO」、ひよこ豆をベースにした中東のコロッケをサンドした「ファラフェルBAO」などが用意され、濱家らが舌鼓を打った。
かまいたちら一行は渋谷ヒカリエShinQsの東横のれん街を訪れた。お惣菜、お菓子など100店舗を超えるフードエリアで、山内健司、信子は新潟ゆのたに 心亭で「炊込み栗ごはん」を、コロッケグランプリに輝いたリッチクリームコロッケ東京では「海老好きのための濃厚ビスククリームコロッケ」を購入。濱家は南青山に店を構えるイタリアンのアントニオを発見し「自家製ラザーニャ」、まつおかでは一番人気の惣菜「生芋こんにゃく」を購入した。
- キーワード
- 4種チーズのクアトロリッチチーズコロッケお惣菜のまつおか  渋谷シンクス店かぼちゃのうま煮アントニオ 渋谷ヒカリエ店アントニオ南青山本店カラスカレイの味噌漬け焼きカルボナーラのスパゲッティベーコン&チェダーのパンプキンクリームコロッケローストチキン ポルチーニクリームソース国産牛使用 肉豆腐大葉味噌手羽先の甘辛揚げ新潟ゆのたに 心亭 渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街店日本コロッケ協会東横のれん街海老好きのための濃厚ビスククリームコロッケ渋谷ヒカリエ渋谷ヒカリエShinQs炊込み栗ごはん王様ポテトコロッケ生ハム&オリーブのジェノバクリームコロッケ生芋こんにゃく発酵キッチン リッチクリームコロッケ東京 渋谷ヒカリエShinQs筋子紅鮭自家製ラザーニャ舞茸天ぷら
映画「爆弾」の告知。
- キーワード
- 爆弾
「坂上どうぶつ王国」「ザ・共通テン!」「酒のツマミになる話」の番組宣伝。
映画「爆弾」の告知。
- キーワード
- 爆弾
濱家、金城は巨大な唐揚げを販売するつけにく麹屋に立ち寄り、「特製からあげ5種セット」をお買い上げ。山内、信子は湯葉と豆腐の専門店となっている梅の花で「湯葉揚げ」、「ゆかりチーズ」を購入した。一行は4階のヒカリエデッキにて、RF1の「イワシとポテトのロースト 醤油バター風味」、「自家製ラザーニャ」などを堪能した。
渋谷には新たなグルメスポットがオープンしていて、渋谷横丁には日本各地の郷土料理店が集結。渋谷ヒカリエ6階には世界各国の専門店が集まっている。かまいたちらはSHIBUYA SAKURAGAOKA BEERHALLを訪れ、各国のスパイス料理を提供しているTipsy Tiger、中華可菜飯店が監修する中華可菜点心などを見て回った。店内各所にQRコードがあり、全店舗のメニューを注文&決済可能となっている。濱家は国産食材を使ったベトナム料理店のStand Pho You、STABLER SHIBUYAなどで注文をし、上垣アナは「余ったら私も手伝います」と助け舟を出した。店内の醸造所を備えたSHIBUYA BREWERYで、山内は「自家製ジンジャーエール」、「ド迫力!4種ソーセージ盛り合わせ」などをオーダー。末澤誠也は洋風仕立て唐揚げ専門店のプレフリトーキョー、生牡蠣が味わえるKATLで注文した。
- キーワード
- 168点心飲茶&薬膳鍋3色フライドポテトBIG OYSTER KATLSHIBUYA BREWERYShibuya Sakura StageSHIBUYA SAKURAGAOKA BEERHALLSTABLER SHIBUYAStand Pho YouTipsy Tigerしっとりゆで鶏 レモングラス香る自家製香味油むね エルブドプロヴァンスソルトもも マッシュルーム&ポルチーニタコライスド迫力!4種ソーセージ盛り合わせプレフリトーキョーメゾン・サンカントサンクメンチカツエッグサンド下北沢ミートサンドダブル中華可菜点心中華可菜飯店名物「麻婆咖喱とココナッツ咖喱」あいがけ国産「生」米麺 大山鶏フォー水刺齋海鮮の湯葉巻き焼売渋谷ヒカリエ渋谷横丁渋谷駅焼売3種セット自家製ジンジャーエール豆腐干 海老発酵ダレ
芳根京子はStand Pho Youの「海老の生春巻 自家製スイートチリソース」、「手包水餃子 自家製発酵海老ダレ」などを堪能し、満面の笑みを浮かべた。山内は「俺が飲食店やってたら、絶対に芳根ちゃんにCMオファーする」とコメント。濱家はSTABLER SHIBUYAの「下北沢ミートサンドダブル」、山内はSHIBUYA BREWERYの「自家製ジンジャーエール」、「タコライス」、末澤はプレフリトーキョーの「むね エルブドプロヴァンスソルト」、KATLの「ドサ盛!大粒生牡蠣」に舌鼓を打った。食レポが苦手だという芳根に山内がアドバイスをおくった。
かまいたちらが、渋谷ストリームのレストランエリアでハシゴ酒。ビストロ レストラン大宮の、大宮特製ハンバーグを紹介。酢重 Indigoのとり辛味そば、串盛り合わせ、エビと4種のナッツの白和えを紹介。恵比寿 土鍋炊ごはん なかよしのチキン南蛮定食、さばの味噌煮定食を紹介。濱家&末澤チームが、イタリア料理店のPetaloに立ち寄り、プロセッコで乾杯した。
Aぇ!group・末澤誠也が渋谷ストリームにある「Petalo」で濱家と念願のサシ飲み。お通しは薄く削ったイタリア産「ラスパドゥーラチーズ」だった。「ペタロの生ハムサラミの盛り合わせ」(2名分・2,600円)は世界各国から厳選した生ハム&サラミが6種類。自家製揚げパンに巻いて食べるのが本場・イタリア流。「じゃがいもとボロネーゼのグラタン 秋トリュフかけ」(1,400円)はイタリア産ワインで3時間煮込んだ自家製ボロネーゼ。
渋谷ストリームの3階を探索する山内&芳根京子が気になったお店は「圓 弁柄」。銀座の名店割烹をカジュアルに楽しめる。一番人気は「銀だらの西京焼き」(1,880円)。他にも美味しい魚が味わえるという。2人が入店した「XIRINGUITO Escriba」はスペイン・バルセロナの人気店が日本初上陸。本店の味を忠実に再現したと話題になっている。2人が注文した「海老のアヒージョ」(1,500円)は海老の殻とミソを使用した自家製オイルで熱々の海老を食べる人気No.1サイドメニュー。「エスクリバ」(Sサイズ 4,200円)は人気No.1パエリア。海老や貝を野菜と煮込んだ特製の魚介スープ、本場スペインでも愛されるバレンシア米を本店と同じ特注コンロで約20分炊き上げる。
- キーワード
- XIRINGUITO Escribaエスクリバパエリア Sサーモンの塩麹焼定食バルセロナ(スペイン)圓 弁柄海老のアヒージョ渋谷ストリーム銀だらの西京焼き銀座(東京)鮭といくらの炊き込みご飯
CMのあと…末澤が濱家に伝えたいこと。
Aぇ!group・末澤誠也が渋谷ストリームにある「Petalo」で濱家と念願のサシ飲み。初共演の際に一緒に写真を撮ってもらったが、お願いしたのは木村拓哉とかまいたちだけと明かした。普段はちゃんぴおんず・大ちゃんや東京ホテイソン・たけると飲んでいるという末澤が濱家と一緒に飲みたいとお願いした。2人がハシゴ酒で訪れたのは1階にある「スシブヤ」。カフェのような雰囲気でお寿司を楽しめる。店に向かう途中で埼京線が停車する渋谷駅が見えた。別行動だった山内&芳根チームと合流。4人は人気No.1「マンゴーカット漬け本マグロ」(604円)を食べた。豊洲市場で仕入れた本マグロを通常の4倍の大きさにカット。マンゴーをカットするような切れ込みを入れることで、歯切れ&うまみが広がるという。
末澤誠也は、神山智洋とスイーツ店巡り動画を投稿している。Whitely Cafeで、甘さが変わる人気のドリンクを紹介する。
Whitely Cafeにきている一行。蜂の巣をそのまま切り取った巣蜜溶け出る密で甘さを調整。そのまま食べられるコムハニーと韓国の大人気ドリンク。芳根京子はハニーレモンソーダの味に優しい甘さと答えた。
映画「君の顔では泣けない」の告知。
山内が向かったのは喫茶サテラ。半世紀続いた喫茶店の内装を生かした純喫茶だという。自家焙煎のコーヒー豆を数種類から選べる。アイスハンドドリップコーヒーの味に普段飲んでいるコーヒーとぜんぜん違うと味を絶賛した。
- キーワード
- アイスハンドドリップコーヒー喫茶サテラ
