- 出演者
- 桂南光[3代目] 大原千鶴
大原千鶴のこれから楽しむ大人時間。
オープニング映像。
大原千鶴のこれから楽しむ大人時間。食卓で自分の時間を楽しみたい方向けのシリーズ。今回の食材はそら豆、木の芽、春ニンジン、ふき。小さな春を感じながら春を生かしていく。作るのは「そら豆と白魚のから揚げ 木の芽のせ」など。
「そら豆と白魚のから揚げ 木の芽のせ」の作り方。そら豆は薄皮をむいて、170度で2分ほど素揚げにする。白魚に片栗粉をまぶして180度で2分ほど揚げる。塩を少々振って、木の芽を添えたら完成。
「春にんじんと帆立てのサラダ」の作り方。春にんじんをスライサーですり、塩、レモン汁、オリーブを混ぜて10分ほど置いてキャロットラペを作る。お湯で帆立貝柱を15秒茹でて、冷水で締める。水気を拭いて食べやすい大きさに切る。皿にオレンジ、キャロットラペ、帆立をのせた、レモン汁、オリーブオイル、レモンの皮と黒こしょうを振って完成。
「ふきの下ごしらえ」の作り方。ふきは葉っぱと茎に切り分ける。フライパンにお湯を沸かし、重曹をいれて、茎を4~5分間茹でる。水に10分間さらす。水につけたままだと1週間冷蔵庫で保管できる。葉は中火で2分茹で、水に10分さらす。
「ふきと厚揚げの炒め煮」の作り方。下ごしらえしたふきの茎を3cm長さの斜め切りにする。厚揚げをごま油で炒め、茎を投入。砂糖、薄口醤油を入れて汁気がなくなるまで炒め煮する。削り節、小口切りにした赤とうがらしを入れて完成。
- キーワード
- ふきふきと厚揚げの炒め煮赤とうがらし
桂南光が「そら豆と白魚のから揚げ 木の芽のせ」などを試食。「春にんじんと帆立のサラダ 」については「キャロットの甘み、オレンジの酸味がピッタリ」とコメント。
「きょうの料理」テキストの紹介。
- キーワード
- NHKテキスト電子版きょうの料理
エンディングの挨拶。
「スイッチインタビュー」の番組宣伝。
「ドキュメント72時間」の番組宣伝。
「連続テレビ小説 虎に翼」の番組宣伝。