2025年9月9日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【総裁選レース号砲!注目候補を徹底分析▽銀座ミシュラン海鮮丼▽温泉術】

出演者
土井敏之 森朗 松嶋尚美 小笠原亘 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 高橋ユウ 赤荻歩 及川藍 野村彩也子 水谷隼 小沢光葵 吉村恵里子 
(番組宣伝)
今夜火のTBS

THE 神業チャレンジ、バナナサンド、マツコの知らない世界、有田哲平とコスられない街の番組宣伝。 

(ニュース)
“ポスト石破”候補の強みと弱み

ポスト石破で予想される候補者の強みと弱みを解説。高市早苗は党政調会長や総務大臣などを歴任している。前回は第1回投票で1位、決選投票で敗北した。田崎史郎は「国会議員票の支持をどれだけ固められるかが課題。」、林尚行は「野党と与党の連携が課題。高市さんカラーは公明党からは受け入れ難い面がある。野党でも高市さん出身の奈良県と大阪の維新とは犬猿の仲。」、岩田夏弥は「経済安全保障を強みとしているので、強い政策を打ち出せるかがが課題。」などと話した。

キーワード
公明党大阪府奈良県日本維新の会高市早苗麻生太郎

名前が挙がっている中で一番若い小泉進次郎は当選6回で現在の農林水産大臣。かつては環境大臣なども務めてきた。前回の総裁選では推薦人の大半が無派閥で、菅義偉が応援演説に駆け付けるなど、元総理が表に立って応援した。1回目の投票は3位で党員票が伸びなかった。田崎史郎は「去年の総裁選の時に日本記者クラブでの会見での発言。」、林尚行は「去年の失速は自身の発言がぶれたり勉強不足が大きな要因だと言われている。」、岩田夏弥は「外交面での懸念が課題。」などと話した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンカナダジャスティン・トルドードナルド・ジョン・トランプ上川陽子小泉進次郎日本記者クラブ習近平菅義偉

林芳正は参議院で5回、衆議院では2回当選している。現在は官房長官で、外務大臣や防衛大臣を歴任している。前回は1回目の投票で4位で3位とは大きな票差があった。田崎史郎は「党内では参院の宏池会は固めているが、衆院が固めきれるかが課題。」、林尚行は「流動的な総裁選になると思われる。」などと話した。

キーワード
二階俊博小林史明木原誠二村井英樹林芳正自由民主党茂木敏充

小林鷹之は前回の総裁選で一番乗りで出馬会見をした。投票は5位だった。田崎史郎は「保守層で一番の代表は高市さんだが、その次に名前出てくるのが小林さん。2人の関係は微妙な感じ。」、岩田夏弥は「大臣は経験されたが、党をまとめるような仕事をこれまで経験がなかったとなると、総裁に対して懸念点がある。」などと話した。

キーワード
小林鷹之自由民主党萩生田光一高市早苗

茂木敏充はかつて旧茂木派と派閥の領袖だった。前回の総裁選で推薦人の大半が茂木派だった。投票は6位だった。田崎史郎は「人を惹きつけるものはないが、仕事の能力は高い。」、林尚行は「茂木さんはラストチャンスだと思っているとみられる。」などと話した。

キーワード
石破茂自由民主党茂木敏充
前回総裁選の“石破票”どこへ?/「次の総理」にふさわしいのは?/“石破票” 総理との距離で違い?

自民党総裁選について、前回の石破票はどこに流れるのか。今回の総裁選はフルスペックで行われることが決定。フルスペックとなるため、国会議員票と党員票が295票ずつ集められ、投開票となる。過半数獲得となった場合、新総裁選出となるが、過半数とならなかった場合には上位2人で決選投票となる。この場合は国会議員票295、都道府県票47で新総裁選出となる。21年には4人の候補者がおり決選投票となり、昨年は9人が立候補し決選投票となった。林氏は立候補が5人くらいになると今回も決選投票になる可能性が高いと予想。決選投票に進めるかは党員票がカギになると指摘。前回総裁選の第1回投票結果を振り返る。高市氏、ついで石破氏だったが、党員票は109、108と党員票で多く集めていた。小泉氏は国会議員票は一番多い75票集めたが、党員票が61と伸び悩み決選投票に進めなかった。JNNの世論調査によると小泉氏と高市氏は次の総理にふさわしいとして同率1位に選ばれている。しかし、自民党支持層に限ると1位の小泉氏は29.1%、高市氏は2位で19.1%となる。読売新聞の調査では、次の総理にふさわしいのは1位高市氏、2位小泉氏となっているが、自民党支持層に限ると逆転する。前回の総裁選で石破氏に投票した党員票は108でこれの行き先は小泉氏や林氏ではないかと考えられるという。石破票の行方について、石破氏との関係性に左右される可能性もあるという。  

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク世論調査公明党小林鷹之小泉進次郎林芳正石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充読売新聞社高市早苗
決選投票で僅差の逆転負け/「決選投票」最後にどんでん返し/総裁選“キングメーカー”の動き

前回の総裁選の議員票の動向について。第1回投票では高市氏が72票と優勢だったが、決選投票で189票を集めた石破氏が新総裁に選ばれた。小泉氏が集めていた75票の大半が菅氏の指示によって石破氏支持となったのではないか。そして旧岸田派内でも高市氏以外への投票をとの指示があったため、林氏や上川氏の票が流れたと分析される。一方で高市氏支援の意向を派内に伝達し、54人の麻生派の一部の票が流れた。そして茂木氏も麻生氏との連携を模索していたとのことで一部が流れた結果、僅差で石破氏が勝利した。田崎氏は「決選投票に進出した場合、その2人に対する拒否反応も問われる。それぞれがどういう政策を掲げるか、どういう印象を与えるかによって随分変わってくる」と指摘。キングメーカーの動きについて。菅氏は小泉氏を支援するのではないかという一方、麻生氏・岸田氏はまだ分からないとの声が上がっている。田崎氏は「1回目は自主投票。決選投票で誰を推すかは直前で決めるだろう」、林尚行氏は「ギリギリまで誰を推すのかは言わないのでは」等と指摘した。

キーワード
上川陽子小泉進次郎岸田文雄林芳正石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉高市早苗麻生太郎
天気クイズ

Q.秋の味覚「サンマ」にないものは?A.鱗(うろこ)、B.胃。

キーワード
サンマ
(番組宣伝)
今夜火のTBS

「THE神業チャレンジ」「バナナサンド」「マツコの知らない世界」「有田哲平とコスられない街SP」の番組宣伝。

東京2025世界陸上

東京2025世界陸上の宣伝。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
そらおび
天気クイズ

Q.秋の味覚「サンマ」にないものは?A.鱗(うろこ)、B.胃。正解:B。鱗は漁獲する際にほとんど摩擦ではがれる。腸だけで食物を消化し吸収。消化が早く食べたものが体内に留まらないため内蔵も食べられる。

キーワード
サンマ
関東~西日本中心“厳しい暑さ”/前線停滞…雷雨・突風のおそれ/暑さ和らぐ?あすから雨予想に

今年はサンマが豊漁、日本の近海では北海道エリアの海水温が少し下がってきてサンマも寄ってきているのではと話したが日本海の海水温が高いため秋雨前線がくると雲が発生しやすいので雨が心配とした。金曜にかけて前線がやってきて現在南下中、火曜~木曜まで下がりきらず停滞するため週末にかけて雨が降りやすい。北に高気圧があり涼しい空気が入り込むので気温も変化しやすいとした。発雷確率が午後になると毎日高く、毎日雨模様なのと強く降るおそれがあるので気をつけて欲しいとした。週間予報では気温は少し下がってくる、連休に入るまでぐずつくということ。

キーワード
サンマ北海道名古屋(愛知)大阪府日本海秋雨前線
(ニュース)
悠仁さま 昭和天皇陵など参拝

秋篠宮家の長男悠仁さまは成年式を終えたことを報告するため昭和天皇陵がある武蔵野陵墓地などを参拝した。悠仁さまはモーニング姿で午前10時半ごろに曽祖父にあたる昭和天皇の稜に拝礼、その後曾祖母香淳皇后・大正天皇・貞明皇后の稜も参拝した。悠仁さまは先週40年ぶりとなった成年式で加冠の儀など一連の儀式を終えていた。あすは都内で石破総理や母校学長らを招いた昼食会に臨み成年式関連の行事を終えるということ。

キーワード
八王子市(東京)加冠の儀大正天皇大正天皇陵悠仁親王成年式昭和天皇昭和天皇陵武蔵陵墓地石破茂貞明皇后貞明皇后陵香淳皇后香淳皇后陵
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

情報カメラ隅田川の様子を紹介、気温33.2℃で湿度63%でにわか雨があるかもしれないと伝えた。

キーワード
隅田川
9日(火)のプレゼント

9日(火)のプレゼントは山本山 特製「のりせんべい 新風味セット(柚子・青じそ)」10名にプレゼント。受付番号00678-66-00まで携帯番号から発信者番号通知か番組HPから応募可能。

キーワード
ひるおび!番組ホームページ山本山山本山 特製「のりせんべい 新風味セット(柚子・青じそ)」 
東京2025世界陸上

東京2025世界陸上は9月13日開幕。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
(番組宣伝)
バナナサンド

【バナナサンド】の番組宣伝。

(東京2025世界陸上)
“中長距離界のエース” 田中希実

東京2025世界陸上が9月13日に開幕する。田中希実選手は13個の日本記録を保持している。2023年 アジア選手権では2位以下を圧倒した。世界陸上ブダペストで出場した女子5000mでは8位入賞を果たした。強さの秘密は父と二人三脚で続けてきた独自のチーム練習だ。ケニア共和国での武者修行等を行ってきた。

キーワード
TBSテレビアジア競技大会(2023年)ケニア共和国世界陸上競技選手権大会(2023年)東京2025世界陸上競技選手権大会田中健智田中希実
父と二人三脚で目指す初メダル

田中希実選手は世界陸上について「応援に来て欲しい。そういう場でこそ自分自身を言えるように頑張りたい。」等とコメントした。東京2025世界陸上は9月13日に開幕。TBS系列生中継。

キーワード
TBSテレビ東京2025世界陸上競技選手権大会沖縄県田中希実
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.