- 出演者
- 三宅正治 遠藤玲子 宮司愛海 矢澤剛 竹俣紅 パトリック・ハーラン 青井実 梶谷直史
ふるさと納税福袋が注目を集めている。きょう東武百貨店では2026年福袋のお披露目会が行われた。来年の干支「午」に因んだ福袋を数多く展開。会場にはポニーが登場し、乗馬体験などができる福袋などが発表された。今年で回転100周年を迎えた松屋銀座でも約20種類の福袋が発表された。注目は大阪・関西万博のフランス館で限定販売されたパンやスイーツなどの詰め合わせで、福袋限定で再販売される。また去年も大人気だったのが約25種類の食料品の中から最大3万円相当の商品が当たるという運試し福袋。
ふるさと納税サイトのさとふるでは、福袋の品揃えが去年と比べ1.5倍に増加している。こうした中、お得な返礼品を見分けるポイントがあるという。それが各サイトにある限定品。さとふるによると限定品は配送コストを削減しパッケージを簡易化にしたりすることで一時返礼品の価格を抑えているという。
- キーワード
- さとふる
クマの出没が相次ぐ中、秋田・にかほ市では「クマといい距離プロジェクト」と題したふるさと納税を活用した取り組みを進めている。寄付金の一部を使い、クマと人間の生活エリアの境界付近に放置された果樹などを伐採。クマが人里に近づく危険を減らすことが目的。担当者は「駆除されるクマを少しでも減らしたいという思いがあり、共生策を進めている」と話した。また、石川・小松市でも森にクマのエサとなるドングリの木を植えるプロジェクトに寄付を募っている。
スルメイカを巡って漁の現場が揺れている。「アメ横酒場 山賊海賊」では、スルメイカを丸ごと焼き上げた見栄えからいか焼きがSNSを通じて人気となり、看板メニューとなった。いか焼きは価格が高騰しすぎたため、メニューから外した時期もあったという。スルメイカは2016年以降不漁が続いていたが、今年は約10年ぶりに回復した。しかし、10年ぶりの豊漁により漁獲枠を超えたという理由で北海道のスルメイカ漁は来年3月まで休漁となった。こうした状況の中、水産庁はきょう今年の漁獲可能漁を増やす方向で議論している。
全国の雲の動きを伝えた。
- キーワード
- スーパームーン
「何だコレ!?ミステリー」、「ホンマでっか!?TV」、「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
世にも奇妙な物語の番組宣伝。
韓国軍の情報機関「国防情報本部」は北朝鮮の軍事偵察衛星について、ロシアの技術支援を受け追加発射を準備する動向を捉えたと報告した。より解像度が高い偵察衛星確保のためとしている。核実験の可能性について、金正恩総書記が決心すれば短期間で豊渓里3番坑道を使った核実験も可能な状態だとしている。また寧辺などのウラン濃縮施設を拡張して核物質の確保を進めており様々な核弾頭を生産する施設を構築していると説明した。
元イングランド代表でサッカー界の世界的スーパースターデビット・ベッカムさんが「ナイト」の爵位を授与された。イギリスのウィンザー城で行われた式典で、ベッカムさんはチャールズ国王の前で膝をつき騎士の剣の平らな面で両肩を軽く叩かれたあと直接メダルを与えられた。国王から称賛されたスーツは妻・ヴィクトリアさんがデザインしたもの。サッカーの功績に加え、恵まれない子ども達を支援するユニセフの親善大使を務めるなど長年の社会貢献が評価された。また熱烈な王室支持者で2022年のエリザベス女王の国葬では市民とともに13時間以上並び弔問に訪れていた。イギリスメディアによると、ベッカムさんは授与を知らされた時に涙を流したという。
ブラジル北部、アマゾン川の支流で目撃されたのは衰弱したジャガーを救出する瞬間。ボートから下ろしたマットに顎を乗せ水面ギリギリで顔を出すジャガー。救助隊がボートに引き寄せ、ジャガーは爪を立てマットをしっかり掴むと抱きついたままボートで運ばれ無事救助された。地元メディアによると、ジャガーは猟銃に打たれけがをしていて、川を渡っていたところを発見された。ジャガーはその後動物園で治療を受け状態は安定している。一方アメリカ・フロリダ州で住民からの通報を受けた警官が目撃したのは巨大なイグアナ。地元警察は逃げ出したペットとみて飼い主を探している。
高市総理との国会論戦2日目の今日は注目の人が続々登場。国民民主党の玉木代表は、「企業団体献金の禁止を訴えてきた日本維新の会には自民党を説得して受け手規制法案に与党として賛成していただきたい、代わりに高市総理に答弁を求めます」とした。1カ月前までの連立パートナーだった公明党の斉藤代表は、「いつまでたっても終わらない政治とカネの問題に一刻も早く決着をつけるべき」とした。
高市総理の2日目となる代表質問。国民民主党の玉木代表が冒頭に決断を迫ったのは物価高対策について。玉木代表は、「公党間の約束である3党合意を守るつもりがあるのか改めて確認、暫定税率廃止でガソリンをリッター25.1円値下げする。103万円の年収の壁を178万円を目指して引き上げ所得税の負担を軽くして手取りを増やす。高市首相がこの2つを決断していただければ国民民主党は政治の安定に向けた環境づくりに協力する方針です」と質問した。高市首相は、「ガソリンの暫定税率については与野党6党の間で本年12月31日の廃止で一致したと承知している。所得税の課題については基礎控除を物価に連動した形でさらに引き上げる税制措置の具体化を図ることとする」と回答した。玉木代表は、「12月末までの年内に講じる事ができる物価高騰対策として具体的にどのようなメニューを考えているのか」と質問。高市首相は、「1人2万円から4万円の所得税減税、年末のガソリン税の暫定税率廃止までの間既存基金を活用した補助を年内から進めていく」と回答。玉木代表は、「任期中増税はしないという方針で間違いないか」と質問。高市首相は、「責任ある積極財政の考え方のもと今後の状況を見極めながら検討していく」とした。玉木代表は、「年内にも解散総選挙との話も出ていると聞くがそのようなことを考えているのかお聞かせください」と質問。高市首相は、「政策を前に進めていくことが重要と考えているので今は解散について考えている余裕がございません」と回答。玉木代表は、「備蓄米の放出をやめるとのことだが政府としてコメ高騰対策をどう考えているのか、お米券を配るのかなど具体的に示してください」と質問。高市首相は、「備蓄米の小売店などへの引き渡しは現在も続いているがコメも含めた物価高に対しては地域の実情に合った的確な支援をお届けできるよう重点支援地方交付金の拡充などについて検討の指示をした」と回答した。先月連立政権を離脱し野党として質問に立った公明党の斉藤代表は、「政治資金の透明性の確保と寄付の受け口を党本部と県連に絞るなど規制強化を提案している。政治とカネの問題を今国会中に決着させるため高市首相の決断を求める」と質問。高市首相は、「我が党と日本維新の会との間で私の任期中に結論を得るとの合意を行い国民に信頼される政治資金のあり方について検討する」と回答した。
JA全農たまごによると、東京の卵1kgあたりの平均卸売価格はMサイズで330円と、2023年のエッグショックの350円に迫る高値となっている。今月に入ってからは北海道恵庭市、新潟県胎内市の養鶏場で鳥インフルエンザの発生が相次いでおり、今後さらなる卵の供給不足も懸念される。こうした中で卵の安定供給のカギとして注目されているのが加工用たまご。卵の中身を低温で凍結させた凍結卵や、粉末状にした乾燥卵は賞味期限が最大で18カ月と長期保存が可能。東京・表参道周辺の飲食店9店舗では、今日11月5日の”いいたまごの日”に合わせて加工用たまごを使ったメニューが期間限定で提供されている。Cafe Madu AOYAMAでは茹でたパスタに凍結卵を解凍した卵と粉末状の卵黄を加えコクのある味わいを楽しめるカルボナーラを提供。加工用たまごは保管スペースが小さくて済むこともメリット。一方、俺のフレンチ・イタリアン 青山店では加工用たまごとアーモンドのソースを使った鶏もも肉の煮込み料理が提供されている。これから年末の繁忙期に向けて鳥インフルエンザなどにより卵の供給が不安定になった場合でも加工用たまごは安定した価格で購入できるのがメリットだという。加工用たまごは業務用が中心だが一般家庭でもメーカー直売やネット通販などで購入可能。
今月3日からドイツ・ミュンヘンでは18歳~30代前半までの2000人が社会課題について議論する「One Young Worldサミット」通称”ヤングダボス会議”が行われている。このサミットでは各界の著名人が登壇、大きな喝采を浴びた一人がジャーナリストのマリア・レッサさん。フィリピン出身のマリアさんは当時のドゥテルテ政権の圧力やSNS上のヘイトやフェイク情報等にあらがいながら表現の自由を守ったとして2021年ノーベル平和賞を受賞した。宮司愛海がマリア・レッサさんにインタビュー。マリアさんは「2018年アメリカの大学は「ウソは真実より6倍速く拡散する」と言った、それは今のような生成AIが登場する前の話で今はさらに加速度的に悪化している」と話し、フェイクやヘイトの拡散が悪化して社会の分断を引き起こしているとした。マリアさんは、「日本では本音と建前があるので公の場では言わないこともある、心の内にとどめる、私はこの言葉が好き、公の場では絶対にやってはいけないことがあるのにSNSのプログラムは人間の最悪の部分をあおるように設計されている」と語った。マリアさんは若者へ、「真実のためにあなたは何を犠牲にできるのか 勇気を出していきましょう」とのメッセージを贈った。
明日の千葉の天気を伝えた。
- キーワード
- 千葉県
明日の関東の天気を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
ホテルのビュッフェで一体どんな料理がコスパ最強なのかしらべてみた。
