2025年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
けさ知っておきたい!NEWS検定
かつて馬毛島で栄えた産業は?

正解は「漁業」。

もっと知りたい!NEWS
静岡41.4℃国内史上2位タイ

きのうも危険な暑さとなった日本列島。静岡市では41.4℃を観測した。おととい観測史上最高の暑さとなった群馬・伊勢崎市はきのうも40℃の迫る暑さとなり、東京都心も37℃と今年一番の暑さとなった。宮城・南三陸町では先月に平年の1割しか雨が降らず、稲作に影響がでているため、緊急措置として農業用のため池に水が運ばれた。三浦副町長は「ここ最近ではこういった水不足はなかったと思います」と話した。列島の渇水は旬の果物にも影響を与えている。東京・小平市のぶどう園では実がシワシワになり、干しぶどう状態に。廃棄が増える一方で、暑さでぶどうの糖度が高くなっているというプラスの面もあるという。さくらんぼの名産地の山形県では6月以降、まともに雨が降っていないうえ、先月からの37℃超えの気温で苗木が枯れかかっていた。新潟・佐渡市では8月史上最大の雨を観測。北陸地方ではきのう朝から大雨に見舞われた。気象庁は石川・加賀地方に対して午前4時47分、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして顕著な大雨に関する情報を発表した。

トランプ氏「好きにできる」日本反発

ワシントンに訪問中の赤沢経済再生担当大臣は、日本時間のきょう0時からラトニック商務長官と会談を行った。相互関税についての合意内容を改めて確認し、自動車関税の引き下げと共に速やかに実施するよう求めた。トランプ大統領は日米関税協議で合意した日本からアメリカへの5500億ドルの投資を野球選手の契約金に例え、好きにできると表現した。日本は81兆円の投資について政府系金融機関が出資や融資、融資保証などを行う枠と認識しており、実際に資金投入する出資は1~2%にとどまると説明している。日本政府は既存の関税率が15%未満の品目は一律15%になり、牛肉など15%以上の場合は相互関税は適用しないという特例で合意したと説明している。しかし5日にアメリカ側が公表した内容では、全品目に15%の関税が上乗せされるとも読める。新たな相互関税が適用されるのは日本時間のきょう午後1時1分で目前に迫っている。共同通信によるとホワイトハウス関係者は新たな相互関税として日本に15%の追加課税を明らかにした。各国との関税交渉が多すぎてアメリカ側に正式な文書を作成する余裕がないとの見方も。さらに日米の合意を早く成立させるため、両国が自分に都合の良いように解釈するという余地を残していた可能性も指摘されている。

キーワード
CNBCXドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウスホワイトハウス 公式Xワシントン(アメリカ)共同通信社成蹊大学赤澤亮正
連立政権入りは?維新新代表方針は

東京の自民党本部では参議院選挙で敗北した原因を調べるヒアリングが行われている。きのうのヒアリングでは石破総理に退陣すべきという意見は出なかった。先週の両院議員懇談会では、退陣論が相次いだが石破総理は続投の意思を崩さなかった。あすは議決権のある両院議員総会が行われる。日本維新の会は石破政権との間で教育無償化や社会保険料負担軽減で合意していた。維新は前原共同代表が辞任を表明し、あす新たな体制が決定する予定だが、後任を決める選挙に立候補する意向を固めたのは藤田文武前幹事長。参院選前には党の目標について執行部に強く意見する場面もあった。現在44歳の藤田氏は2019年に初当選し、2021年には40歳で党の幹事長になった。維新は副首都構想の実現に向けて自公との連立に前向きん意見と、今の自公政権に近づくべきではないとの反対する意見がある。藤田氏が維新の共同代表になれば今後事態が大きく動く可能性があるという。

キーワード
前原誠司国民民主党小泉進次郎岩谷良平島田敏男広島県日本維新の会朝日放送テレビ東京都玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦馬場伸幸
ガソリン減税“税の門番”野党に難色

ガソリン税の暫定税率の廃止へ向けて、与野党6党による実務者協議が行われた。与党側の代表は“税の門番”と言われる自民党・宮沢洋一税調会長だった。宮沢氏は「今の段階でイエスでもないノーでもないという状況」などと述べた。きのうは野党が臨時国会で提出したガソリン補助金の引き上げなどについて話し合われた。立憲民主党・重徳和彦政調会長は「スピードアップした議論が必要」などと発言。きのう発表されたガソリン店頭価格(資源エネルギ庁から)は174.2円で3週連続で値上がりしている。法案では11月1日までに補助金が暫定税率と同じ25.1円になるように段階的に引き上げ、補助金の終了と暫定税率の廃止を同時に行う方針。宮沢氏は国民民主党が要求する「103万円の壁」の引き上げをめぐる協議でも、財源がないとして立ちはだかってきた。減税には慎重派。2008年、ねじれ国会での与野党の対立の中、暫定税率が失効しガソリン価格が20円以上値下がりした。その1カ月後に暫定税率が復活し、価格は元に戻った。翌年、暫定税率廃止をマニュフェストに掲げて政権をとった民主党は、財源不足を理由に廃止を見送るなど混乱が続いた。次回の開催は今月21日の予定で、与野党が財源案や考えを持ち寄る予定。

公民館刺殺 空き家の庭木トラブルか

静岡県の公民館で夏祭りの会議中、乱入してきた男に自治会長の男性が殺害された事件。空き家の草や木をめぐりトラブルがあった可能性が浮上している。自治会長の男性を殺害した疑いで逮捕・送検された容疑者。事件当時、公民館では夏祭りの準備のために会議が行われていた。自治会長の男性と容疑者の間にトラブルが起きていたことが明らかになってきた。2人は同じ農業の組織に所属しており、容疑者が管理していた物件は庭木が歩道まで伸び放題になっていた。民法が改正されたことで敷地内に入り込んだ庭木の切除は可能だが、感情的なトラブルが残る恐れがある。

依田司のお天気検定
創業100年超えの“美肌の湯”

長野・軽井沢町「星野温泉トンボの湯」から中継。

「星野温泉 トンボの湯」に歌碑が残っているのは?

「星野温泉トンボの湯」に歌碑が残っているのは?

森の香りに包まれる“ひんやりソーダ”

長野県軽井沢町の星野温泉 トンボの湯から中継。カフェが併設されている。「森林ソーダ」が人気だ。不思議な味わいだとのこと。

キーワード
dボタンカフェハングリースポット星野温泉 トンボの湯森林ソーダ軽井沢町(長野)
「星野温泉 トンボの湯」に歌碑が残っているのは?

「星野温泉 トンボの湯」に歌碑が残っているのは? 青=樋口一葉、赤=与謝野晶子、緑=正岡子規。

キーワード
与謝野晶子星野温泉 トンボの湯樋口一葉正岡子規

「星野温泉 トンボの湯」に歌碑が残っているのは? 青=樋口一葉、赤=与謝野晶子、緑=正岡子規。星野温泉によると、温泉好きとしても知られ、夫婦で1922年から3年連続で訪問していたという。「秋風に しろくたなびけり 山ぐにの 浅間の王の いただきの髪」と詠んだ。正解は赤の与謝野晶子。

キーワード
与謝野晶子星野温泉 トンボの湯樋口一葉正岡子規
エンタメワイド
中居氏側 “性暴力の全貌”に反論

収束の気配を見せない中居正広氏と元女性アナウンサー。元タレント中居正広氏の代理人弁護士が6日、書面を通じてメディア各社にコメントを発表。週刊文春電子版は、中居正広氏の性暴力の全貌がわかったと報じた。トラブル当日の出来事を詳細に報道。中居正広氏の代理人がすぐに反論した。この事案については不同意によるものではなかったものと当職らは評価していると文書を発表。さらに女性側の代理人を批判。第三者媒体による情報が開示されたという。女性側の代理人は、中居正広氏側代理人に反論。守秘義務に反する行為はしていないという。

キーワード
スポーツニッポンスポーツ報知中居正広週刊文春 電子版
みんなのエンタメ検定
インドで“灼熱の大冒険”最新作

インドを舞台にした「映画クレヨンしんちゃん超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」があす公開。邪悪な力で、ボーちゃんが豹変する。バイきんぐ・小峠は、インド人のガイドを演じている。

キーワード
バイきんぐボーちゃんムンバイ(インド)映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ東宝野原しんのすけ
バイきんぐ小峠 大変だったセリフは?

問題、バイきんぐ・小峠がアフレコで大変だったセリフは、「なんて日だ!」「ナマステ」「ウフンアハーン」のうちどれか。セリフは、小峠の役名にもなっている。

キーワード
バイきんぐ

あす公開の「映画クレヨンしんちゃん超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」で、バイきんぐ小峠が大変だったセリフは、「なんて日だ!」「ナマステ」「ウフンアハーン」のうちどれか。斎藤は、「ウフンアハーン」を選んだ。正解は、「ウフンアハーン」。

キーワード
ウフンアハーンバイきんぐ映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ
GOOD!いちおし
カプセルトイ進化 人気の秘密

ことしで日本上陸60周年を迎えたカプセルトイ。去年の市場規模は1400億円だという。カプセルトイ市場を調査した。

キーワード
PAUL & JOE神獣ベコたち
60周年 カプセルトイ 1400億円市場

東京・丸ビルで開催されているガチャガチャ展では、約200種類のカプセルトイが楽しめる。カプセルトイは60年前、アメリカから日本にやってきた。値段は1回10円ほどで、商品も限定的だった。今では、毎月約500種類が新たに販売されている。行列ができるほどの人気商品が「うちの子のけだまだま」。猫の中にペットの毛を入れてキーホルダーにでき、外出中もペットと一緒にいられる気分になれるという。2022年には、ねぎ袋のカプセルトイが大ヒット。同じシリーズから新たに、夏野菜をモチーフにした日傘袋が登場。ミニチュアのテレビデオに、ミニチュアのビデオテープが付属したカプセルトイは、ビデオテープを差し込むと、画面に映る仕様になっている。シニアには、懐かしい電化製品のフィギュアも人気で、録音再生できるものもあるという。累計2000万個以上を販売している「コップのフチ子」の制作過程も展示されている。日本ガチャガチャ協会の小野尾代表によると、カプセルトイの市場規模は2024年度に約1400億円となった。コロナ禍で閉店した店舗跡に、カプセルトイの専門店を導入することが増えたという。現在では、全国に約1300店舗の専門店があるという。人気を支えているのは、大人の女性。「うちの子のけだまだま」を作るブライトリンクでは、女性の社員が多い。女性ファンが多いことから、同じ女性社員が自分たちのほしいものを発信しているという。商品開発で重要なのはスピード感。毎月30~40の企画が上がり、採用されるのは1割に満たないという。消費者を飽きさせないスピーディーな商品開発がカプセルトイの人気を支えていた。

キーワード
60周年記念~ガチャガチャ展~SARSコロナウイルス2うちの子のけだまだまねぎ袋アメリカコップのフチ子ブライトリンク上野ランド丸の内ビルディング夏野菜日傘袋日本ガチャガチャ協会東京都東映特撮シリーズ!テレビ放映マスコット VOL.3#C-pla+ 原宿竹下通り店
60周年 進化を続けるカプセルトイ

三山アナは「ガチャガチャは種類が豊富でどれを回そうか迷ってしまう」などと話した。ガチャガチャ展は東京・丸ビルで今月15日まで開催されている。

キーワード
60周年記念~ガチャガチャ展~丸の内ビルディング東京都
林修のことば検定スマート
噂されている?くしゃみ4回の理由

今日8月7日は「鼻の日」。鼻の高さや形が住んでいる場所の気候によって変わるという研究結果がある。その研究によると寒い地域の人は鼻が高いという。

キーワード
ノーステキサス大学鼻の日
「鼻薬を嗅がせる」の意味は?

問題は「『鼻薬を嗅がせる』の意味は?」。選択肢は「賄賂を贈る」、「惚れさせる」、「ママ墨すり押し売り」。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.