2024年12月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽紀州のドン・ファン判決▽指揮官が語る大谷翔平

出演者
広内仁 斉田季実治 佐藤真莉子 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
“紀州のドン・ファン” 元妻 無罪判決 ポイントは

今回の判決について、元裁判官は「検察官の主張の状況証拠は、寄せ集めで取り立てて有力なものはなかった。有罪認定というハードルは越えなかった」と述べた。

補正予算案 衆院を通過 今国会で成立の見通し

経済対策の裏付けとなる補正予算案の採決がきょう、衆議院本会議で行われ賛成多数で可決された。委員会では、立憲民主党の求めに応じる形で自民・公明両党が提出した能登半島の被災地支援を充実させる内容を盛り込んだ修正案も可決された。

キーワード
公明党国民民主党日本維新の会立憲民主党自由民主党

この修正案を反映させて、一部が修正された補正予算案が、衆議院本会議に緊急上程された。討論では、修正案を提出した一方、予算案には反対した立憲民主党・川内博史衆院議員は「バラマキは厳に慎み、真に必要な経済対策に支出を限定すべき」などと述べた。採決が行われた結果、補正予算案は賛成多数で可決されて、参議院に送られた。立憲民主党、れいわ新選組、共産党などは反対した。政府が国会に提出した予算案が、衆議院での審議の過程で修正されて可決されたのは、平成8年度当初予算以来で、補正予算では初めて。参議院では与党が過半数を確保していることから、補正予算案は今の国会で成立する見通しとなった。

キーワード
れいわ新選組国民民主党安住淳川内博史日本共産党日本維新の会浅野哲牧島かれん田村貴昭空本誠喜立憲民主党自由民主党
政治資金規正法 再改正へ 衆院特別委で実質的審議

政治資金規正法の再改正などに向けて、衆議院の特別委員会で、与野党から提出された9つの法案の実質的な審議が始まった。企業団体献金の扱いを巡っては、日本維新の会、共産党などが禁止すべきという考えを示した。また、国会に第三者機関として、政治資金監視委員会を設置する法案を国民民主党と共同で提出している公明党は、各党の歩み寄りを呼びかけた。

キーワード
中川康洋公明党国民民主党大串博志小泉進次郎日本共産党日本維新の会有志の会森洋介江田憲司石破茂立憲民主党自由民主党齋藤健
政治倫理審査会 衆参で出席めぐり

収支報告書に不記載があった議員への対応を巡り動き。自民党は、野党側が衆議院政治倫理審査会への出席を求めている萩生田光一氏ら15人全員から、出席を申し出る書類が提出されたことを立憲民主党に伝えた。立憲民主党・寺田学衆議政倫審野党側筆頭幹事は「ひとつ大きな前進」、自民党・村井英樹衆院政倫審与党側幹事は、公開、非公開について「申し出た方の意向も含めてしっかり決めていきたい」と述べた。一方の参議院政治倫理審査会。収支報告書に不記載があった自民党の参議院議員27人が、出席する意向を示している。きょうの幹事懇談会では、このうち4人について、公開の形で審査会を開催することを確認したうえで、補正予算案の審議日程も踏まえ、来週18日か20日(訂正有り)を念頭に、開催に向けて調整を進めることになった。

キーワード
寺田学政治倫理審査会村井英樹立憲民主党自由民主党萩生田光一補正予算
補正予算案 衆院通過も…

補正予算案は、与野党の協議によって成立への道筋がつき、ひと山越えた形。ただ政治改革の議論は、まだ意見の隔たりが大きい部分もあり、各党の歩み寄りが見られるかが焦点。税制協議も残っている。与党と国民民主党が、年収103万円の壁の見直しに向けて、合意文書を交わしたが、控除額の引き上げ幅や実施時期など、具体的な調整はこれからで、駆け引きが続きそう。

キーワード
103万円の壁国民民主党補正予算
「今年の漢字」は金

ことし政治は金を巡る問題で揺れたが、一年を振り返ると五輪パラリンピックでの金メダルも印象に残った。きょう発表された今年の漢字は「金(きん、かね)」だった。きょう12月12日は漢字の日。東京・新宿の街頭で「2024年あなたの漢字」を聞いた。日本漢字能力検定協会が発表した今年の漢字は「金」。京都の清水寺・森清範貫主は「自分流に“金”という字を作ってみたいという気持ちで書いた」と語った。パリ五輪パラリンピックに出場したアスリートが、数多くの金メダルを獲得。大リーグ、ドジャース・大谷翔平選手の値千金の活躍など光を表す金と、政治の裏金問題などの影を表す金(かね)の2つの意味を示している。全国で米の品薄が広がった令和の米騒動。物価高が続く中、米の値上がりは家計を圧迫。東京・中野区の米の販売店の様子が紹介された。新米など、米の流通量は回復しているものの、価格は、去年と比べ、1キロ当たり150円〜200円ほど高いまま。コメ販売店店主・伊藤武夫さんは「経験したことのないような上がり幅」と語った。ことしを漢字一文字で表してもらうと「嵐」と回答。ことしは金そのものも注目された。田中貴金属工業では、金の店頭小売り価格は上昇し、ことし初めに比べて約1.5倍。大手貴金属会社・上田哲也店長は「ことしの10月31日に(店頭小売価格が)史上最高値を付け、それ以降ずっと高値圏で推移」と語った。米国大統領選や緊迫化する中東情勢により、金に資金を移す投資家が増えていることなどが要因。金といえば、ことしのパリ五輪で日本を沸かせたフェンシング。パリ五輪で、日本代表が初めて2つの金メダルを獲得し躍進した。東京・墨田区の教室では、五輪後に体験の申し込みが多く寄せられ、通う子どもが20人ほど増えた。フェンシング教室・舩本宗一郎コーチは「金を大会で取りたいという子たち、一生懸命練習する子が増えた」と語った。子どもたちに今年の漢字を聞いた。金メダルを獲得したパリ五輪フェンシング男子フルーレ団体金メダル・松山恭助選手に憧れているという子どもが選んだのは「星」。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙パリオリンピックパリパラリンピック中野区(東京)今年の漢字墨田区(東京)大谷翔平新宿(東京)日本漢字能力検定協会松山恭助森清範清水寺漢字の日田中貴金属工業銀座(東京)
「今年の漢字」トップ10

今年の漢字、1位以外にも、一般の応募で寄せられた漢字が公開されている。1位・金、2位・災、3位・翔、4位・震、5位・新、6位・選、7位・変、8位・暑、9位・楽、10位・米。

キーワード
今年の漢字
韓国 ユン・ソンニョル大統領 「非常戒厳」正当性を強調

警察が大統領府の捜索に着手したと発表するなど、包囲網が狭まる韓国・ユン大統領がきょう、談話を発表し「弾劾であれ、捜査であれ、立ち向かう」と強調した。先週、国民に謝罪し、対応を与党に一任するとしていたが、態度を一変させた。連日、韓国・ソウルで行われているユン大統領の弾劾を求める集会。一方の大統領を支持する集会も行われている。非常戒厳の宣言から1週間余。韓国国内は今も混乱が続いている。きょう5日ぶりに談話を発表したユン大統領は、非常戒厳を宣言した理由について「巨大野党の反国家的な行為を国民に知らせ、野党に警告することが目的だった」と明かした。さらに「野党はこれまで弾劾を乱発させ、国政をまひさせてきた」と批判。その上で「非常戒厳は内乱に当たらない」と強調。また中央選挙管理委員会の庁舎に軍を投入した理由については「選挙管理委員会などに北朝鮮からハッキング攻撃があったことを情報機関が発見したものの、選挙管理委員会がサーバーシステムの点検を拒否したため」などとしている。非常戒厳を巡る捜査の行方も注目されている。きのう、大統領府の捜索に着手した警察。きょう警察庁の長官とソウルの警察のトップについて、内乱の疑いで逮捕状を請求したと発表。迫る捜査の手。韓国・ユン大統領は「弾劾であれ、捜査であれ、堂々と立ち向かう」と述べた。韓国・ユン大統領の談話に、与党「国民の力」のハン・ドンフン代表は「大統領に早期退任の意思がないことが確認された以上、直ちに職務停止にする必要がある」と述べ、与党として弾劾に賛成する必要があるとの考えを示した。ただ別の与党幹部はきょう午後、記者団に対して「現在、党の方針は弾劾案の否決。方針を変更するには、議員の3分の2以上の同意が必要だ」と述べて、議員総会を開き党内で議論を続ける立場を示している。与党はユン大統領の去就について、来年2月に辞任して、4月に大統領選挙を行う案と、来年3月に辞任して5月に選挙を行う案の2つをこれまでに検討してきた。仮に弾劾案が可決された場合、憲法裁判所が、180日以内に弾劾が妥当かどうか、最終的な決定を言い渡すことになっている。憲法裁判所が弾劾を妥当だと言い渡せば、大統領は罷免され、大統領選挙は60日以内に行われることになる。野党側は、大統領の弾劾を求める議案をきょう夕方、再び国会に提出。議案はあすの本会議で報告され、野党側はあさっての採決を目指すとしている。

キーワード
ソウル(韓国)ハン・ドンフンユン・ソンニョル国民の力大韓民国警察庁憲法裁判所韓国大統領府
中継 ユン大統領 弾劾議案 可決の可能性は

韓国・ソウルから取材班・近藤由香利記者が解説:弾劾を求める議案は、先週に続いて2回目、可決される見通しは強まっているのか?「与党はきょうも議員総会を開いて、採決にどう対応するのか、検討を続けている。このため、議案が可決されるのかどうか、見通すのは難しい状況。韓国では可決に近づきつつあると伝えるメディアも、一部出てきている。可決には、与党から少なくとも8人の議員が賛成に回る必要があるが、きょうまでに6人の与党議員が賛成、1人が採決が行われる本会議に出席する意思を示した。きょう、新たに賛成する意思を示した与党議員は“大統領の去就は本人が選択するのではなく、国民が選択しなければならない”と述べて、世論の高まりを意識しながら判断したことをうかがわせていた。国会議事堂の近くにあるNHKソウル支局では、夜になっても弾劾を求める市民の抗議集会の音が聞こえてきた。与党がきょうのユン大統領の談話、そして世論の高まりをどのように受け止めて採決に臨むのか、予断を許さない状況が続いている」。(中継)韓国・ソウル。

キーワード
NHKソウル支局ソウル(韓国)ユン・ソンニョル国会議事堂
若年性認知症で行方不明 捜索遅れるケースも なぜ?

認知症やその疑いがあり、自宅などを出たまま戻らない認知症行方不明者について。去年のべ1万9000人余と過去最多となる中、きょう当事者や家族などで作る団体が、国に要望書を提出した。鳥取・米子市に住む男性は、みずからの体験をもとに、当事者の一人として国に要望書を提出。去年8月、若年性認知症の妻が行方不明になった。1年以上にわたり捜し続けているが、今も見つかっていない。男性は「本当に苦しい。毎日夜は泣いている」と語った。自宅近くの防犯カメラの情報などから、妻は歩いて隣の島根県方面に向かったと見られている。男性は、妻の行方が分からなくなった当日の昼過ぎに警察に通報。警察は捜索に当たったほか、警察から情報提供を受けた市も、防災行政無線で市内の住民に捜索への協力を呼びかけた。しかし、その後の対応が後手に回ることになった。捜索や情報共有の手順を定めた鳥取県のガイドラインでは、警察からの連絡を受けた県が、24時間後、県内のほかの市町村に情報を提供。72時間後には、隣接する県にも情報を提供することになっていた。ところが、その対象は認知症高齢者等で65歳以上を想定していたため、当時59歳だった妻は、情報共有の対象とされなかった。男性の妻が向かったと見られる島根県に情報が提供されたのは、行方不明になった1か月後だった。男性は「こんな別れ方はしたくない。長年連れ添った夫婦だから」と語った。男性ら、当事者や家族などで作る団体は、きょう国に要望書を提出。男性の実体験も踏まえ、高齢者だけでなく、65歳未満の人も捜索の対象に含めることをすべての都道府県で徹底すること、24時間以内の発見を目指し、県境を越えて迅速に情報共有を進めることなどを求めた。男性は「個人でできることは限られている」と述べた。鳥取県では、男性のケースを受けて、ガイドラインの捜索対象に若年性認知症の人を明記。NHKが全国の都道府県に捜索の対象について尋ねたところ、鳥取県と同様に若年性認知症の人と明記しているのは14県。明記していない場合でも、市町村を通じて家族から依頼があれば対応すると回答した所が多くあった一方、専門家は明文化することの意義を指摘。認知症介護研究研修東京センター・永田久美子副センター長は「文書化されないと新しい担当者が着実に動けないことがある」と述べた。今月国は、認知症になっても住み慣れた地域で、希望を持って自分らしく暮らし続けることができるという、新しい認知症観に立った基本計画を閣議決定している。認知症介護研究研修東京センター・永田久美子副センター長は「認知症行方不明についても自分ごととして考え、どういう対応やフローがあるのか、みんなが分かるような仕組みの再構築が必要」と話していた。

キーワード
浴風会 認知症介護研究・研修 東京センター米子市(鳥取)若年性認知症認知症鳥取県庁
平和賞授賞式終え 帰国の途に

ノーベル平和賞の授賞式などに出席するため、ノルウェーの首都オスロを訪れていた日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の代表団は、現地での日程を終え、帰国の途に就いた。日本被団協・田中熙巳代表委員は「ほっとしただけでなく、やらなきゃいけないなと。これからどうやって広げて、つくりあげていくのか、応援してほしい」と述べた。代表団はあす午前、日本に到着する予定。

キーワード
オスロ(ノルウェー)ノーベル平和賞日本原水爆被害者団体協議会田中熙巳
米 海兵隊のオスプレイ “飛行再開”

米軍が一部の飛行を停止している輸送機オスプレイについて、米国国防総省・シン副報道官は11日の記者会見で「われわれは機体の安全性を確保することに引き続き努めている」と述べた。その上で「飛行の停止については、海軍、空軍、海兵隊が個別に判断している」と説明した。このうち海兵隊は「飛行停止期間中に行われた徹底した調査を受けて、緊急性のない飛行の再開を指示した」としている。

キーワード
V-22オスプレイアメリカ合衆国国防総省サブリナ・シン
(気象情報)
気象情報

日本全国の気象情報。

SPORTS
ウインターミーティング 佐々木朗希 移籍交渉 候補チーム パドレスが証言

移籍交渉のヤマ場・ウインターミーティングは3日目。この日は、メッツがソト選手と15年の大型契約を結んだことを発表。米国メディアは、総額でプロスポーツ史上最高額、日本円で約1150億円になると伝えている。一方、ロッテ・佐々木朗希投手について、有力な移籍先候補の一つパドレス・プレラーゼネラルマネージャーが発言。パドレスには、ダルビッシュ有投手、松井裕樹投手が所属。交渉に関しては「WBCで佐々木投手と共に戦った2人の存在も重要だ」とした。佐々木投手の代理人のもとには「すでにいくつかの球団から資料などが届いている」ということで、今後は米国で各球団との面談を進める予定。

キーワード
A・J・プレラーサンディエゴ・パドレスダラス(アメリカ)ダルビッシュ有ニューヨーク・メッツフアン・ソトワールド・ベースボール・クラシック佐々木朗希千葉ロッテマリーンズ松井裕樹
大リーグ ドジャース ロバーツ監督 初めて明かす 戦いの舞台裏

大谷翔平選手や山本由伸投手を新たに迎えた今シーズン、ドジャースは4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を成し遂げた。チームを率いたのがドジャース・デーブロバーツ監督。2016年にドジャースの監督に就任し、9年でチームを8回の地区優勝と2回のワールドシリーズ制覇に導いた。その名将がシーズンを終え、自宅でNHKのインタビューに答えてくれた。今シーズンの戦いの鍵を握っていたと明かすのは、やはり大谷選手の存在だった。しかしシーズン序盤、移籍してきたばかりの大谷選手は苦しんでいた。開幕から自己ワーストの40打席ホームランなし。ロバーツ監督は大谷を監督室に呼び、スイングするべきボールをもう一度見直すように声をかけたという。ベテラン、若手を問わず選手たちに積極的に声をかけてコミュニケーションを図り、チームを勢いに乗せる。ロバーツ監督が指揮官として最も大切にしてきたこと。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸

ドジャース・デーブロバーツ監督が、シーズンを終え、自宅でNHKのインタビューに答えてくれた。好調を維持したチームは、レギュラーシーズンで98勝を挙げ、両リーグ勝率トップの成績でポストシーズンに進んだ。ところが最初の地区シリーズでは、パドレスを相手に苦境に立たされる。1勝2敗と追い込まれ、負けたら終わりの第4戦。ロバーツ監督は、ポストシーズン全体を通しても、この試合が鍵だったと明かす。この試合、ドジャースはピッチャー8人を投入するなど、全員が一丸となって快勝。大谷翔平選手も大事な場面でチームに貢献し、勢いに乗ってワールドチャンピオンまで駆け上がった。チームを進化させた大谷選手の存在。投打の二刀流で復帰を目指す来シーズン、再びチームを頂点に導く活躍に期待を寄せている。ロバーツ監督は「重要なのは彼が投げるイニング数を管理すること。バッティングでもピッチングでも素晴らしい活躍をしてくれると思う」と語った。大谷やロバーツ監督のインタビューは、今月29日の「NHKスペシャルメジャーリーガー大谷翔平2024」でも伝える。

キーワード
サンディエゴ・パドレストミー・エドマンマックス・マンシーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ヨーロッパチャンピオンズリーグ モナコ 南野拓実 後半出場 見せ場は

ヨーロッパチャンピオンズリーグ1次リーグ第6戦:アーセナル3−0モナコ。モナコ・南野拓実はベンチからスタート。モナコは、後半開始から南野を投入。モナコは完封負けで2連敗。

キーワード
UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25アソシアシオン・スポルティヴ・ドゥ・モナコ・フトボル・クルブアーセナルFCブカヨ・サカロンドン(イギリス)南野拓実
サッカー男子 U-23日本代表 パリ五輪率いた 大岩氏 監督再任

4年後のロサンゼルス五輪を目指す、サッカー男子の23歳以下の日本代表監督に、パリ五輪を率いた大岩剛氏が再任することが決まった。大岩氏は、23歳以下のアジアカップを制し、パリ五輪ではベストエイト。五輪でオーバーエイジ枠がいないメンバーで、強豪と渡り合ったことが評価され再任となった。

キーワード
パリオリンピックロサンゼルスオリンピック大岩剛
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.