2023年10月25日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ

ノンストップ!
【イトーヨーカドー秋の名店コラボ冷凍食品▽押上・曳舟で町中華】

出演者
中村光宏 設楽統(バナナマン) 松村未央 角田晃広(東京03) 虻川美穂子(北陽) ヒデ(ペナルティ) 江上敬子(ニッチェ) ハリー杉山 杉原千尋 大島由香里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像としてGACKT(50)告白 自分の”ダサい”ところなどのラインナップが流れた。

キーワード
GACKTイトーヨーカドー押上(東京)曳舟(東京)
せきららボイス募集中!

出演者らが挨拶した。今週は三上アナは夏休みのため松村アナが担当する。今週のせきららボイス投稿テーマは「秋のおうち時間いやされるモノ・コト」を画面上QRコードから募集中。せきららすラジオ内の視聴者投票テーマは「パジャマ・寝間着の洗濯頻度は?」参加するとドラッグストアなどで使えるクオ・カード ペイ 500円分が20名にあたり抽選に参加できる。

キーワード
クオ・カード ペイ 500円分三上真奈
ノンストップ!タブロイド
川口春奈(28)・目黒蓮(26)ら受賞 東京ドラマアウォード2023

世界に見せたい日本のドラマのコンセプトで表彰する東京ドラマアウォード2023授賞式がきのう行われた。各賞を席巻したのはかつて愛した人と音のない世界で出会い直す切なくも温かいラブストーリーを描いたドラマ「silent」。連続ドラマ部門優秀賞や川口春奈さんが主演女優賞、目黒蓮さんが助演男優賞や主題歌賞など6冠に輝いた。川口さんは「自分はすごく不器用なので皆さんのお芝居を感じるままに思うがままに演じさせていただいた」などと話した。監察医 朝顔 2022スペシャルが単発ドラマ部門優秀賞を受賞した。

キーワード
silent主演女優賞主題歌賞佐倉想助演女優賞助演男優賞単発ドラマ部門 優秀賞夏帆川口春奈東京ドラマアウォード2023 授賞式東京プリンスホテル演出賞監察医 朝顔 2022スペシャル目黒蓮連続ドラマ部門 優秀賞
Ado(21)メがヒット曲「唱」 最新ライブ映像公開

きのう21歳の誕生日をむかえたAdoさんの最新ライブ映像が公開された。来年2~4月に世界ツアー「Wish」の開催も発表され日程などは後日発表の予定となっている。

キーワード
AdoAdo 世界ツアー「Wish」Ado 全国ツアー2023「マーズ」Ado2ndライブ「カムパネルラ」新時代日本武道館
運動能力の高さも披露? 上白石萌音(25)1年3カ月ぶり新曲

上白石萌音さんの1年3カ月ぶりの新曲「ひかりのあと」のMVがきょう公開された。ニューシングルのジャケット撮影では歌唱力だけでなく運動能力の高さも披露した。

キーワード
ひかりのあと / skip上白石萌音
ゆず・MISIAら参加 さだまさし(71)トリビュート・アルバム

14組の豪華アーティストが参加したレコードデビュー50周年をこえたさだまさしさんをリスペクトするトリビュート・アルバム「みんなのさだ」がきょう発売。道化師のソネットをカバーしたゆずは「ムズい。聴いているのとやるのと全く違うね。一瞬後悔しました」などと語った。

キーワード
MISIAさだまさしみんなのさだゆず三浦大知上白石萌音北の国から~遥かなる大地より~福山雅治秋桜葉加瀬太郎道化師のソネット
新しい学校のリーダーズ 新CMで◯◯に初挑戦

新しい学校のリーダーズが出演の製薬会社の新CMが一部公開された。CMは新しい学校のリーダーズがつとめ「自分たちで色んな動画を作ってきていたので日々監督だった」「プロフェッショナルの皆さんと一緒にやっているのは新しい感覚だった」などと話した。日曜日に開催される初のアリーナワンマンライブでCMが公開されるということ。

キーワード
ロート製薬ロート製薬 CM映像新しい学校のリーダーズ新しい学校のリーダーズ・初アリーナ! ワンマンライブ at 東京体育館
GACKT(50)・二階堂ふみ(29)ら登場 「翔んで埼玉」ジャパンプレミア

来月公開の映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」ジャパンプレミアが行われ、豪華キャスト陣が登場した。映画は2019年公開「翔んで埼玉」の続編。前作に続き埼玉県を”ださいたま”と徹底的にディスっているということで「自分のダサいところ」を出演者に質問。GACKTさんは「キメにキメてステージに上がったらチャックが開いてた」と明かした。シリーズ初登場となる滋賀県人を演じる杏さんと大阪府知事を演じる片岡愛之助さんを直撃。片岡愛之助さんは「私服がダサい。毎日同じものを着ていても平気なんですけど妻に「それやめた方がいいん違う?」と言われますよね」と明かし、杏さんは「犬に噛まれた帽子をダメージ加工といくことで良いかと解釈してそのまま被っています」と明かした。最後は劇中で現代のさいたま市に住む家族を演じた和久井映見さん・アキラ100%さん・朝日奈央さん。アキラ100%さんは「設楽さんのご実家が近くで秩父って語尾に「だんべぇ」って付ける。「これやってくべぇ」「知ってんだんべぇ」とか。「この秩父弁を直さなきゃ」って若い時思っていました」等と明かした。

キーワード
さいたま市(埼玉)入間市(埼玉)東映神奈川県秩父市(埼玉)翔んで埼玉翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
ヌートバー選手約7カ月ぶり来日 新しく覚えた日本語は…?

今年のWBCで侍ジャパンの一員として活躍したカージナルスのラーズ・ヌートバー選手。きのうアンバサダーを務める菓子メーカーのイベントに登場し、特別ゲストである元北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹さんとトークショーを行った。ヌートバー選手にとって今回の来日はWBC以来7カ月ぶり。来日にあたり新しい日本語を勉強した?と聞かれると「エイゴ ガ ワカリマスカ?ニホンゴガ スコシ ワカリマス。次のWBCで完璧に日本語を話せるようにと思って球場の行き帰りもずっとアプリで勉強していたけど覚えたのは今の言葉だけでした」と明かした。

キーワード
お台場(東京)セントルイス・カージナルスラーズ・ヌートバーワールド・ベースボール・クラシック(2023年)侍ジャパン北海道日本ハムファイターズ斎藤佑樹
#破れハートダンスで話題! メイ・スティーブンス クロミとコラボ

イギリス出身の20歳のシンガーソングライターのメイ・スティーブンスさんが今年2月にリリースしたメジャーデビュー曲「If We Ever Broke Up」。TikTokでの世界総再生回数は143億を記録。日本でも両手で作ったハートを開いたりする「#破れハート」ダンスが話題に。きのう東京・サンリオピューロランドで行われたクロミの誕生日記念イベントに登場。大のサンリオ好きというスティーブンスさんがクロミのために書き下ろした新曲を大好きなクロミと共に披露した。

キーワード
Cheeky But Charming feat. KUROMIIf We Ever Broke UpTikTokイギリスクロミサンリオピューロランドメイ・スティーブンスユニバーサル ミュージック東京都
2024年度福袋商戦スタート 大手百貨店注目商品は?

きのう大手百貨店における来年発売の福袋の発表会が行われた。まずは松屋銀座。目玉となる福袋のテーマは”一流文化体験”。新橋演舞場で芸者の踊りや歌を鑑賞し呉服店で着物を着て銀ブラ。7万相当の銀座の粋な文化体験が3万8500円で楽しめる福袋。Tボーンステーキ専門店とすき焼き・しゃぶしゃぶの名店で特別な肉グルメを堪能できる贅沢な福袋が登場。そして1回3000円で最高1万2000円相当の豪華食材が当たるグルメ福袋。ぐじを引く機械も2023年は1台だけだったのに対し2024年は肉・魚・果物など商品のジャンルごとに用意。選べる楽しさもアップしたという。他にも家でアフタヌーンティーが楽しめる「ヌン活」福袋や100枚のハンカチがセットになった福袋などお得かつユニークな福袋を販売予定。一方でそごう・西武では元日から初売り開始。実は来年の1月1日は「一粒万倍日」「天赦日」が重なる。そごう・西武では”笑顔”をテーマにした様々な体験型福袋を販売。例えば西武鉄道・池袋駅で親子で駅長体験ができたり、元日のスーパーラッキーデーにかけて1カ月毎日約5分間のワンポイント占いが受けられるサブスク占い福袋を2024円で販売予定。

キーワード
おうちで「ヌン活」福袋そごう・西武ハンカチ100枚福袋一粒万倍日天赦日松屋銀座池袋駅西武池袋本店西武鉄道西武鉄道 笑顔がいっぱい福袋銀座の一流”和・洋肉料理”体験福袋銀座の一流”文化”体験福袋開運館 サブスク ワンポイント占い福袋食の福ガチャ
視聴者投票 オテゴロ探検隊
イトーヨーカドー 春と秋が狙い目!?新商品&注目冷凍食品

セブンプレミアムや金のシリーズでおなじみのイトーヨーカドーの冷凍食品を調査。冷凍食品は、春と秋に各メーカーから新商品が多く出ていて、10月11月は他の月と比較すると、売り上げがすごく伸びる傾向にあるという。イトーヨーカ堂からは、セブンプレミアム 8種の具材鍋焼うどんや軟骨入り鶏つくねなどが登場している。一方、今のトレンドは有名店やシェフが監修した名店コラボした冷凍食品。セブンプレミアムゴールドでは、「中華蕎麦とみ田監修 金の濃厚つけめん」がラインナップ。今一番人気なのが、世界ピッツァ選手権で2年連続優勝の実績がある山本尚徳シェフが監修した「金のマルゲリータ」。本場イタリア産の原材料を使用。生地を1枚1枚手で伸ばすことにより、冷凍食品でも小麦の香りを感じられるように仕上げた本格的なナポリピッツァ。「EASE UP」は、イトーヨーカドーのオリジナルブランドとして非常にお薦めだという。本格的な美味しさを1人前サイズで簡単に楽しめるシリーズで、2021年からは名店コラボメニューも続々と登場。南国酒家監修した海鮮中華粥や、日本橋ゆかりとコラボした牛すき焼き重など約20種類を販売。

キーワード
8種の具材鍋焼うどんEASEUP【南国酒家監修】海鮮中華粥【日本橋ゆかり監修】牛すき焼き重イトーヨーカ堂セブンプレミアムセブンプレミアムゴールドパスタロコモコ世界ピッツァ選手権中華蕎麦とみ田監修 金の濃厚つけめん南国酒家山本尚徳日本橋ゆかり軟骨入り鶏つくね7プレミアムゴールド 金のマルゲリータ
イトーヨーカドー「EASE UP」人気1位は?

イトーヨーカドーオリジナル冷凍食品「EASE UP」の販売数ランキング1位を当てるクイズ。正解すると、人気冷凍食品を持ち帰れる。集計期間は、先月1~30日。選択肢は、「広東名菜 赤坂璃宮監修 福建式あんかけ炒飯」、「デニーズ監修 ハンバーグカレードリア」、「俺のフレンチ監修 マッシュルームとベーコンのドリア」、「イルキャンティ監修 イタリアン雑炊」の4つ。視聴者もdボタンでクイズに参加でき、そのごプレゼント抽選に応募ができる。スタジオではマッシュルームドリアが3人で、江上だけあんかけ炒飯を選択。視聴者の投票結果は、ハンバーグカレードリアが53%だった。正解は、マッシュルームとベーコンのドリアだった。あんかけ炒飯は4位で、イタリアン雑炊は3位、ハンバーグカレードリアが2位だった。

キーワード
dボタンEASEUP【イルキャンティ監修】イタリアン雑炊【デニーズ監修】ハンバーグカレードリア【俺のフレンチ監修】 マッシュルームとベーコンのドリア【広東名菜 赤坂璃宮監修】 福建式あんかけ炒飯イトーヨーカドーイルキャンティクオ・カード ペイ 500円分デニーズ俺のフレンチ赤坂璃宮赤坂(東京)遠藤雄二
今日はなに乗る?虻ちゃんのミニ旅
コーナーオープニング

きょうは、押上・曳舟エリアを旅する。古き良き下町として、レトロな店が残る一方、新しい店も続々オープンしている。ネクストブレイクの町として、再び注目されている。

キーワード
オズマガジン押上(東京)曳舟(東京)東京スカイツリー
Mr.Bakeman

押上を散策し、Mr.Bakemanを訪れた。焼き菓子とコーヒーを扱うカフェで、倉庫を再利用し、おしゃれな空間が演出されている。看板メニューは、パヌレだ。カヌレの型を使い、つぶあんやクリームチーズなどをパイ生地で包んで焼き上げていて、外はカリッと、中はもっちりとした食感が特徴だという。

キーワード
Mr.Bakemanパヌレ押上(東京)東京スカイツリー
墨田区内循環バス 押上駅~京成曳舟駅

墨田区内循環バスに乗り、曳舟エリアに向かった。京成曳舟駅で下車した。駅前には、高層マンションが立ち並んでいた。

キーワード
京成曳舟駅墨田区内循環バス押上駅押上(東京)曳舟(東京)
鳥正 京島店

京成曳舟駅から徒歩約10分のところにある商店街を訪れた。60年以上続く惣菜店の「鳥正京島店」に立ち寄った。一番人気は、チキンぎょうざだ。鶏のモモの皮を使って、ギョーザのタネを巻いているという。皮がジューシーで、キャベツのシャキシャキ食感も味わえるという。

キーワード
キャベツチキンぎょうざ下町人情キラキラ橘商店街京成曳舟駅曳舟(東京)鳥正 京島店鶏のモモ
澁谷飯店

住宅街で、地元の人に聞き込みをして、「澁谷飯店」を訪れた。ちょっと丁寧な町中華をコンセプトにしていて、町中華のレトロ感もありながら、女性1人でも入りやすい「ニューエイジ町中華」として注目されている。一番人気は、えびチャーハン。レトロな器に盛り付けられた、昔ながらの王道チャーハンだが、大豆白絞油を使っていて、あっさりと仕上がっている。味付けには、沖縄産とベトナム産の2種類の塩を使っている。

キーワード
えびチャーハンオズマガジンオレンジジュースベトナムメルカリ京成曳舟駅曳舟駅曳舟(東京)東京スカイツリー沖縄県澁谷飯店
貯水葉

再び住宅街を散策し、ルーロー飯専門店「貯水葉」を訪れた。ヘラジカの角を指す「ビカクシダ」も販売している。店主は、台湾で出会ったルーロー飯のおいしさを日本でも再現したいと、台湾でルーロー飯を食べ歩いて研究し、ことし1月に、店をオープンした。南米産の豚バラを低温で1時間ゆでて、脂分を抜く。豚肉に、炒めた八角などのスパイスを合わせて、カラメル入りの醤油でアジをつけ、沸騰させないように低温で1日かけて煮込めば、完成だ。こってりとしたルーロー飯らしさは残しつつ、食べやすさやヘルシーさも追求した。虻川は試食して、脂身が甘く、スパイスの香りも感じられておいしいなどと話した。こだわりの味とシダに囲まれた独特な雰囲気がSNSでも話題になり、客が増えているという。スタジオでも試食し、設楽は、さっぱりしているが、脂のうまみも感じられるなどと話した。低温でゆでることで、柔らかい脂身は残しながらも、女性でも食べやすいように、余分な脂は落としているという。次回は、押上・曳舟エリアで、東京スカイツリーの新たな楽しみ方を探す。

キーワード
ビカクシダヘラジカ京成曳舟駅八角台湾押上(東京)曳舟駅曳舟(東京)東京スカイツリー豚バラ貯水葉魯肉飯定食(薬膳スープ・小鉢・烏龍茶付き)
おうちで世界ごはん
コーナーオープニング

今日の料理人大村隆亮さんは数々の名店で腕を磨き、2019年にSDGsを実践する隠れ家フレンチレストランとしてアブレストランをオープン。今日紹介する料理は豚肉のシャルキュティエール風。シャルキュティエールとは豚肉屋さん風という意味。現地の精肉店でよく売られている料理だという。

キーワード
ab restaurant四谷(東京)豚肉のシャルキュティエール風青森県産銀の鴨のロースト
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.