2025年7月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
鎌倉を知り尽くすプロ厳選ツアー&家で簡単に出来る夏バテ熱中症対策

出演者
南原清隆 大沢あかね 木村昂 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 大竹しのぶ 陣内貴美子 森尾由美 伊達公子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

Wきみこのプロ厳選失敗しない最強ツアー 鎌倉
コーナーオープニング

陣内貴美子さん・伊達公子さんが、神奈川・鎌倉を巡る。

キーワード
小町通り相模湾鎌倉(神奈川)
陣内貴美子✕伊達公子 茶織菴

最初に向かったのは「手打ちそば 茶織菴」。看板メニューの「茶織そば」は、そば米など色とりどりの具材が9種類乗っているという。また、そばだけでなくポタージュのようなそば湯も有名だという。スタジオで「辛味おろしそば」を試食した。

キーワード
かまくらいふすだちすだちそばマツコ・デラックス小町通り相模湾茶織菴茶織蕎麦辛味おろしそば鎌倉の家鎌倉(神奈川)集英社鶴岡八幡宮
陣内貴美子✕伊達公子 光明寺

突然、陣内さんの声が出なくなるトラブルが発生する中で、次に向かうのは「大本山光明寺」。鎌倉最大級の山門で有名で、蓮の絶景スポットがあるという。

キーワード
光明寺鎌倉(神奈川)
スタジオトーク

出演者が挨拶をした。南原さんは「お蕎麦が大好きな木曜メンバーです!」などと話した。

キーワード
そば
茶織菴のそば湯

スタジオで、「手打ちそば 茶織菴」のそば湯を楽しんだ。

キーワード
マツコ・デラックス茶織菴
まもなく見頃 蓮の絶景 期間限定!お寺の特別公開スポット

陣内さん・伊達さんは「大本山光明寺」を訪れた。お堂の横の池には蓮がたくさんあり、「かながわの花の名所100選」にも選ばれている。池にはコイやウナギなどが泳いでいるという。

キーワード
かながわの花の名所100選かまくらいふウナギコイサギニホンウナギ光明寺鎌倉(神奈川)
陣内貴美子✕伊達公子が巡る 小町通り 海を一望 絶景イタリアン

陣内貴美子さん・伊達公子さんが、神奈川・鎌倉を巡る。

キーワード
小町通り相模湾鎌倉(神奈川)
まもなく見頃 蓮の絶景 期間限定!お寺の特別公開スポット

「大本山光明寺」の職員の山澤眞弘さんが、修行するきっかけを明かした。山澤さんは神奈川・横浜の西立寺の長男として生まれ、幼少期から寺の催し物に参加していた。そして、光明寺の自然に心を動かされ、10年修行を積んでいるという。山澤さんは、期間限定で公開される光明寺の大聖閣を紹介した。極楽浄土は太陽が沈む西にあると言われていることから、大聖閣の阿弥陀像も西を向くように祀られているという。今月26日・27日には、「観蓮会」が開催され、大聖閣に入ることができる。また、光明寺の山門からは、天気が良い時には富士山が見えるという。山門は、普段春・秋にだけ公開されるが、今月は特別に公開日があるという。

キーワード
光明寺富士山横浜(神奈川)江の島由比ヶ浜相模湾稲村ヶ崎西立寺観蓮会鎌倉市観光協会鎌倉(神奈川)
鎌倉 観光の定番 小町通り

伊達さん・陣内さんは「小町通り」に移動した。360mの通りに300店舗以上が並ぶ鎌倉の観光スポットだという。最初に寄ったのは「鎌倉源氏庵」。50種類以上の甘納豆を扱う店で、人気No.1は「渋皮栗甘納豆」。他にも「落花生甘納豆」や「塩キャラメルマカダミア」などがオススメだという。

キーワード
いちごミルクピーうぐいす甘納豆かまくらいふキャラメルコーン塩キャラメルマカダミア小町通り渋皮栗甘納豆湘南人落花生甘納豆鎌倉源氏庵鎌倉源氏庵 ホームページ鎌倉駅鎌倉(神奈川)鶴岡八幡宮

次に訪れたのは「和彩八倉」。注文が入ってから揚げる魚の形の「しらす天」が名物の店で、多いときは1日1100本売れるという。陣内さんは梅おろし、伊達さんは鬼おろしポン酢のしらす天を注文した。

キーワード
しらす天 梅しらす天 鬼おろしポン酢和彩八倉 若宮大路店小町通り鎌倉(神奈川)

次に「鎌倉てんきち」で、「横須賀海軍カレーコロッケ」を食べた。

キーワード
横須賀海軍カレーコロッケ鎌倉てんきち鎌倉(神奈川)

次に、世界各国の織物や絨毯の専門店「ヤイラ テキスタイル」に寄った。一点ものの絨毯を求め、世界中から多くの人が訪れるという。絨毯のほか、スカーフの縁の飾りに使われるトルコの伝統的手芸「オヤ」を使ったアクセサリーなどを販売している。伊達さん・陣内さんはスタジオでのお土産を探した。

キーワード
オヤのネックレスヤイラ テキスタイル小町通り鎌倉(神奈川)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」のあした昼12時ごろの番組宣伝。

キーワード
谷中銀座商店街
陣内貴美子✕伊達公子が巡る 相模湾を一望 絶景イタリアン

続いては相模湾を一望、崖の上の絶景レストランの紹介。お店までは七里ヶ浜駅から徒歩3分。ちなみにロケ中になぜか声が枯れてしまった陣内さんだが体は元気なので心配ないとのこと。観光客向けの路面電車として開業した「江ノ電」。そのため柵がない場所も多く、道路のすぐ横を電車が走る作りになっている。江ノ電に手を振り、細い坂道を上へ上へと登っていくと七里ヶ浜沿いの高台に位置する「アマルフィイデラセーラ」に到着。本格イタリアンの名店として地元で愛されるお店だ。テラス席から見える絶景はプロたちも絶賛している。天気が良ければ江の島はもちろん富士山まで望めることもある。夕暮れどきには海と空を真っ赤に染めながら沈んでいく夕日が見れる。魚介の旨みをしっかり引き出すためエビとワタリガニ、タイなどを丁寧に炒め、そこにアサリのだし汁を加え、さらに南イタリアのトマトを使ったソースを投入、最後に生パスタ「フィットチーネ」を絡めたら魚介の旨みが詰まった「相模湾産鮮魚といろいろ魚介の軽いトマトソース フィットチーネレモン風味・2190円」の完成。これを食べた陣内さんは「歯ごたえがいい。おいしい。」などとコメントした。お店の看板メニューは薄く伸ばしたピザ生地にたっぷりの長ネギ、さらに相模湾でとれたしらすを贅沢に加え、刻んだ完熟トマトとブロッコリーも彩りよく乗せて、チーズもたっぷり加え、仕上げに特製バーニャカウダソースで味をつけて釜で焼き上げて完成の「釜揚げしらすと地元野菜のピッツァ「七里ガ浜」バーニャカウダソース・1890」。これを食べた伊達さんは「薄さがいいね。」などとコメントした。

キーワード
かまくらいふアマルフィイ デラセーラエビトマトビールブロッコリーワタリガニ七里ヶ浜駅佂揚げしらすと地元野菜の ピッツァ「七里ガ浜」 バーニャカウダソース富士山江の島江ノ島電鉄線湘南人相模湾相模湾産鮮魚といろいろ魚介の 軽いトマトソース フィットチーネ レモン風味鎌倉(神奈川)長ネギ

2人がやってきたのはテラス席から相模湾が一望できるレストラン「アマルフィイ デラセーラ」。夕方に訪れると、刻一刻と変わる海と空。その移ろいを眺めるのも楽しみ方の一つ。次に行きたいところは?という話題で2人は「韓国」、「長野の八ヶ岳」などと意見を出し合った。

キーワード
アマルフィイ デラセーラ八ヶ岳相模湾鎌倉(神奈川)長野県韓国
しらたまや 白玉あんみつ 880円

鎌倉駅から徒歩4分「しらたまや」の「 白玉あんみつ(880円)」をスタジオで出演者らが試食。南原さんは「涼やかですね」とコメントした。

キーワード
しらたまや白玉あんみつ鎌倉駅
大沢女子会
コーナーオープニング

先月から異例の暑さが続く今年の夏。心配なのが夏バテ・熱中症。日々の生活の中での対策が大事になってくる。数々の疑問を夏バテ・熱中症対策のスペシャリストが解決する。

キーワード
news every.埼玉慈恵病院夏バテ済生会横浜市東部病院熱中症
医師解説 夏バテ・熱中症対策

起床後から夏バテ対策が始まる。温度差や睡眠不足など自律神経が乱れる要素が多い夏。日々の間違ったルーティンが蓄積し、食欲不振や疲労という夏バテにつながる。森尾さんらの朝のルーティンを確認。森尾さんは朝起きたらカーテンを開けるが、大沢さんは開けないそう。藤永さんによると、朝日で体内時計がリセットされ、体が朝を認識するという。朝一番に摂って夏バテ予防に効果が期待できるのは常温の水で、刺激が少なく、自然に体に吸収されるという。続いて、朝食時に朝食から水分を摂るのが大事だという。熱中症対策にピッタリの食材はきゅうり?トマト?キウイ?スイカ?大竹さんは「きゅうり」と予想した。

キーワード
きゅうりキウイスイカトマト劇団ひとり埼玉慈恵病院夏バテ済生会横浜市東部病院熱中症
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.