2025年7月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
リニューアル御殿場アウトレットに密着&人気工場見学に潜入

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 陣内貴美子 松岡充(SOPHIA) 金石昭人 
御殿場アウトレットに密着
16/19発見 夏休み&日帰り楽しみ方

クイズ「閉園後に行われるサービスとは?」が出題された。正解は「花火」で、閉館後のよる8時10分から5分間、8月23にちまでの毎週土曜日に約400発の打ち上げ花火を打ち上げている。

キーワード
茨城県
海老えび富士山丼 3268円

スタジオで、熱海おさかな食堂の「海老えび富士山丼」(3268円)を試食。「新鮮で甘い」などの感想がでた。

キーワード
御殿場プレミアム・アウトレット海老えび富士山丼熱海おさかな食堂
17/19発見 進化ポイント&お得ワザ

御殿場アウトレットのGAPでは名前やデザインなどを刺繍してもらえるサービスがあり、GAPで買った服などに1カ所600円で刺繍してくれる。

キーワード
Gap Outlet 御殿場プレミアム・アウトレット店埼玉県御殿場プレミアム・アウトレット御殿場(静岡)
18/19発見 進化ポイント&お得ワザ

御殿場アウトレットのGAPでは刺繍以外にも1個500円でワッペンを付けてくれるサービスも行っていて、約50種類のオリジナルワッペンの中から好きなものを選ぶことができる。

キーワード
Gap Outlet 御殿場プレミアム・アウトレット店TikTok御殿場プレミアム・アウトレット神奈川県
発見 進化ポイント&お得ワザ 敷地内ホテル&絶景露天風呂

御殿場アウトレットの敷地内にあるホテル HOTEL CLADは日帰りで露天風呂に入ることができる。

キーワード
HOTEL CLAD富士山御殿場プレミアム・アウトレット
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。「長崎ハウステンボス魅力調査船でチェックイン豪華ホテル」など。

キーワード
アグネス・チャンハウステンボス
19/19発見 進化ポイント&お得ワザ

御殿場アウトレットの敷地内にあるホテル HOTEL CLADは日帰りで露天風呂などに入ることができる。貸切風呂も用意されていて、温泉からは富士山を一望することができる。

キーワード
HOTEL CLAD富士山御殿場プレミアム・アウトレット
工場見学お得に楽しむンデス
コーナーオープニング

今回は体験付きの工場見学などを紹介していく。

キーワード
Truffe Bakery 南八ヶ岳白トリュフの塩パン
大人も楽しいロッテお菓子工場 無料800円分 豪華なお土産つき

さいたま市にはお菓子の製造工場があるという。まず記事を薄く伸ばしていき、機械で折りたたみ64層に仕上げていく。焼かれて膨らんだ六角形の生地はチョコを注入し、袋に詰めて箱に詰めれば完成となる。1979年に誕生したロングセラー商品となっていて、ロッテ 浦和工場 おかしの学校では製造ラインの見学だけでなく、授業形式で六角形に作られる理由などを学ぶことも可能となっている。六角形の形は生地を無駄にすることがないだけでなく円形に近く膨らませやすいことがあるという。温めたパイの実にクーリッシュをかけて楽しむのもこの時期のオススメという。また、工場見学は無料なだけでなく800円相当のおかしがもらえるのが特徴となっている。要予約であり詳細は公式HPから。

キーワード
さいたま市(埼玉)ガーナキシリトールガムクーリッシュ バニラコアラのマーチシズリーナ荒井パイの実パイリッシュルマンドロッテロッテ おかしの学校ロッテ 浦和工場ロッテホームページ
大人も楽しい味の素超巨大工場 格段に美味しくなるマル秘調理体験

神奈川・川崎市にある味の素グループ うま味体験館へ。バスに乗りながら色々なコースを巡ることができ、スープDELIなどについてゲーム感覚で学べる「クノール スープコース」や、鰹節の粉砕工程や鰹節削り体験ができる「ほんだしコース」、看板商品である味の素について学べる「味の素コース」など全6種類。味の素は1908年に元となるうま味が発見されたのだという。当時の池田菊苗博士が湯豆腐の昆布だしにうま味があることを発見し、現在はサトウキビの蜜から作られるとともに塩や砂糖のように品質が変わりにくい性質も特徴となっている。そして、今回はCook Doの秘密を紹介。

キーワード
Cook DoほんだしアジパンダクノールカップスープクノールスープDELIサトウキビ卵かけご飯味の素味の素グループうま味体験館川崎工場「Cook Do」コース川崎工場「ほんだし」コース川崎工場「クノール」スープコース川崎工場「味の素」コース川崎市(神奈川)池田菊苗湯豆腐陣内貴美子 インスタグラム
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。超人気ホームセンターユニディお得な便利アイテム徹底調査。

キーワード
MagicCaleena充電式紙パックスティッククリーナーRIKURIMAコードレスブレンダーユニディ斉藤慶子
大人も楽しいCook Do巨大工場 格段に美味しくなるマル秘調理体験

一行は神奈川県川崎市の「味の素グループうま味体験館」からCook Doの工場見学へ出発。Cook Doやクノール工場が入るの川崎工場の敷地は東京ドーム8個分。Cock Doは生のニンニクやショウガを炒める直前にカットして香りを立たせたり、サーモグラフィーで素材の香りが最も引き立つ温度を分析したり、中華シェフの作り方を研究し本格的な味を再現している。作られた調味料はパウチに充填され、4台のロボットがパウチをトレーに並べて120℃以上で殺菌を行う。

キーワード
Cook Doほんだしクノールカップスープ京急大師線千と千尋の神隠し味の素味の素 川崎工場味の素グループうま味体験館東京ドーム鈴木三郎助鈴木町駅鈴木町(神奈川)
進化するCook Do巨大工場 本格プレミアム&レンジ調理可能

神奈川県川崎市にある「味の素グループうま味体験館」を見学。今年2月に発売された最新作の「Cook Do極」は、通常のCook Doよりも本格的な香りと辛さを追求している。レンジで作れるCook Doも発売中。細かく切った豆腐を袋に入れ、5回ほど振り味をなじませたあとは600Wで4分加熱すれば完成。

キーワード
Cook DoCook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用Cook Do<極(プレミアム)香辣麻婆茄子用>味の素グループうま味体験館川崎市(神奈川)鈴木町駅
味の素Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用 340円

スタジオで「Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用」を実践調理。パウチの中に豆腐を入れたら左右に5回振り、レンジに立たせて600Wで4分加熱する。

キーワード
Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用
進化するCook Do巨大工場 本格プレミアム&レンジ調理可能

一行は再び、味の素うま味体験館へ。この後、家でも活かせる大好評の体験を紹介。

キーワード
味の素グループうま味体験館川崎市(神奈川)
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。進化するイオンレイクタウンを大調査!

キーワード
イオンレイクタウン
工場見学お得に楽しむンデス
味の素Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用 340円

Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用が完成した。松岡充が皿に盛り付けた。試食した松岡充は「中華料理店の味だ。ピリ辛で本格的だ。」等とコメントした。試食した南原清隆は「四川風だ。本格的でご飯が欲しくなる。」等とコメントした。

キーワード
Cook Do レンジでつくる四川式麻婆豆腐用
進化するCook Do巨大工場 格段に美味 回鍋肉調理体験

神奈川県川崎市にある味の素グループうま味体験館を訪れた。ここでは調理体験が出来る。Cook Doを使う際にはパッケージ通りに作れば美味しくなるのだという。まず、温めたフライパンに油を入れる。次に、キャベツ・ピーマンを強火で炒めて取り出す。これによってシャキシャキ感を出せる。油を使わずに豚肉・長ねぎを中火で炒める。肉に火が通ったら日を止めてCook Doを投入し具材にソースを絡める。キャベツ・ピーマンを戻し炒め合わせる。回鍋肉の歓声。試食した陣内貴美子は「美味しい!」等とコメントした。

キーワード
Cook Do味の素グループうま味体験館回鍋肉調理体験川崎市(神奈川)鈴木町駅
大人も楽しいCook Do巨大工場

神奈川県川崎市の味の素グループうま味体験館を訪れた。回鍋肉を試食した陣内貴美子は「美味しい!」等とコメントした。スタッフの加藤がよくある作り方で調理した。試食した陣内貴美子は「違う!」等とコメントした。試食した佐藤栞里は「怠けた味だ。」等とコメントした。試食した陣内貴美子は「水っぽい。」等とコメントした。スタジオにもスタッフが作った2パターンの青椒肉絲を用意した。試食して味比べをした出演者達は「全然違う。正しい作り方の方が美味しい。」等とコメントした。

キーワード
Cook Do味の素グループうま味体験館川崎市(神奈川)鈴木町駅
進化するCook Do巨大工場 無料見学ツアー&お土産つき

クルーの古谷さんからCook Doと味の素6gのお土産を頂いた。見学ツアーは無料。工場見学は予約制。予約でいっぱいでも大丈夫。

キーワード
Cook Do味の素味の素グループうま味体験館味の素ホームページ川崎市(神奈川)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.