2023年10月10日放送 20:57 - 22:00 TBS

マツコの知らない世界
香り楽しむチーズケーキ!バスクの次が!!▽売上激増仕掛け絵本

出演者
マツコ・デラックス 嵐田一平 嵐田晴代 嵐田康平 新原凪紗 
(オープニング)
オープニング

今夜は進化を遂げた絶品チーズケーキが大集結!概念を覆す、最新チーズケーキの世界。さらに開いて楽しい、仕掛け絵本の世界を紹介する。

キーワード
チーズケーキ
マツコの知らないチーズケーキの世界
年間450個以上食べ歩く女子大生 新原さん チーズの種類だけある!新感覚な絶品が大集結!

年間450個以上のチーズケーキを食べ歩く女子大生、新原さんが紹介する。2023年チーズケーキはチーズで選ぶ時代に突入している。これまではクリームチーズを使用したチーズケーキがほとんどだったのが、様々な種類のチーズでケーキを作る時代になったという。ウメダチーズラボでは6種類のチーズ別でチーズケーキを販売している。新原さんは「私はここのゴルゴンゾーラを食べてクセの強さにハマった」などと話した。

キーワード
ウメダチーズラボスプーンで食べるチーズケーキ ゴルゴンゾーラ大丸梅田店梅田(大阪)茶屋町(大阪)
概念が変わる!チーズケーキの世界

1970年代に日本で大ブームになり、スイーツの定番となったチーズケーキ。2019年にはバスクチーズケーキが大ブームに。そして今、チーズの種類別でチーズケーキを楽しむ時代が到来した。今夜絶品チーズケーキが全国から集結!

キーワード
タパス&タパスチーズケーキバスクチーズケーキ慶應義塾大学週刊女性
様々な種類のチーズを使った新発想の絶品チーズケーキ7選

これまで年間450個以上のチーズケーキを食べてきた新原さんが厳選、チーズの種類別絶品チーズケーキを紹介。ゴルゴンゾーラは「ドルチェ」と「ピカンテ」に分かれている。ドルチェは青カビが少ない・柔らかいクリーミー、ピカンテは青カビ多い・硬めで刺激的な風味。出回っているゴルゴンゾーラの9割はドルチェだという。ペコリーノチーズは羊乳を原料としたハードタイプのチーズで塩味が強い。コンテチーズはフランス産のハードチーズで、熟成するについて芳醇な香りとローストしたような香ばしさが感じられるなどの特徴がある。

キーワード
A WORKS カフェ学芸大学店THE CIRCUSカマンベールチーズケーキコンテとヘーゼルナッツのチーズケーキゴルゴンゾーラ&パイナップルバール ア フロマージュ スーヴォワルフランスベロニカワークスペコリーノ マーケット&レストランペコリーノチーズケーキル シミキ二条(京都)京都チーズケーキ博物館京都府東京都神戸(兵庫)

京都・二条駅から徒歩5分の「京都チーズケーキ博物館」。店主の竹内さんはジビエ調理専門店を営む料理人。ジビエ料理のセンスが発揮された裏チーズケーキが「至極(R-30)」16200円。自家熟成させたカマンベールとウォッシュチーズなどでケーキを焼き、さらにケーキ自体を熟成する二次熟成チーズケーキだ。低温で焼き、トロトロの食感に仕上げられている。

キーワード
京都チーズケーキ博物館京都府抹茶バスク至極(R-30)鹿

神戸・花隈駅から徒歩三分の「LE SHIMAKIO」。こじんまりした店だ。店主の中村さんは娘さんの成人をきっかけに開店した。20年以上家族にオリジナルチーズケーキを製作してきてそれをブラッシュアップしているという。「和歌山県産南高梅チーズケーキ(660円)」などフルーツのフレッシュさが際立つことがこの店のポイント。旬のフルーツを手作業で処理をし、フルーツを煮詰めてジャムにする。フルーツ別に配合されたケーキのベースに2日間かけて作るジャムを混ぜ、この手間が口溶けになる。1週間冷凍し寝かせて味をなじませるのがポイント。作り始めてから10日かける愛情こもったチーズケーキだ。

キーワード
みかんアップルパイチーズケーキル・シミキレモンカードチーズケーキ元町(兵庫)和歌山県産南高梅チーズケーキ神戸(兵庫)花隈駅

学芸大学駅から徒歩10分の場所にあるのは月に3日のみ営業の「A WORKS」を紹介。「とうもろこしバスク」は生地にとうもろこしを入れトップは砂糖醤油で炙る。あらゆるものをチーズケーキにする天才だ。ケーキではあるがおかず系。建設業からカフェ経営を経て独学でチーズケーキ専門店をオープンさせた船瀬さん。チーズプロフェッショナルの資格を持つ。3日間の営業日以外はチーズケーキの研究のため海外へいく。「タピオカミルクティー」「レアチーズわらび餅」など一度しか販売されない幻のチーズケーキが多い。食事系チーズケーキで新発想チーズケーキ「メープルくるみベーコン」をマツコが試食。デンマーク産クリームチーズBUKOにゴルゴンゾーラピカンテを塊で加えている。マツコは「へぇー」と苦手な人もメープルでたべれるなどと感想を話す。商品の説明を受けながら「酒にあうね」といいながらマツコは堪能した。

キーワード
A WORKS カフェ学芸大学店BUKOクリームチーズかぼちゃあんバターじゃがバターバスクとうもろこしとうもろこしバスクにんにくキャラメルクロワッサンバスクタピオカミルクティーミルクティープレッツェルメープルくるみベーコンリンゴレアチーズわらび餅大学芋バスク学芸大学駅
ニオイの刺激がたまらない!クセうまチーズケーキ

ニオイの刺激がたまらない!クセうまチーズケーキ。チーズは熟成が進むほど香りが豊かになりタンパク質がアミノ酸に分解されて旨味やコクが深くなるとのことで、新原さんいわくクサいチーズで作ったケーキほど旨味を感じることができるという。1つ目のおすすめが、リストランテ・ラ・ビスボッチャの「パルミジャーノチーズケーキ」1ピース1200円。チーズはイタリアで生産された24カ月の熟成を経た刺激的な香りなどが特徴のものを使用している。レモンと黒胡椒をトッピングしておりチーズの濃厚さを引き立てたものとなっている。2つ目は臭いチーズの代表格「ウォッシュチーズ」でつくったL’ATELIER de LIENの「極上ウォッシュチーズケーキ」ホール4100円。このチーズケーキにはゴールデンケナースという「British Cheese Award最優秀賞」受賞の極上セミソフトチーズを使用しており、外皮は強烈な香りで中は豊かなコクとクリーミーな味わいとなっている。口の中で溶かしながらいただくとよりチーズの風味を楽しめるようになっている。

キーワード
アミノ酸ウォッシュチーズエミリア・ロマーニャ(イタリア)ゴルゴンゾーラチーズゴールデンケナースタンパク質パルミジャーノ・チーズケーキパルミジャーノ・レッジャーノブリティッシュ・チーズ・アワードラトリエ・ドゥ・リアンラ・ビスボッチャレモンワインに合う熟成ウォッシュチーズケーキ池尻大橋(東京)黒胡椒
(番組宣伝)
日曜劇場 下剋上球児

日曜劇場 下剋上球児の番組宣伝。

マイ・セカンド・アオハル

マイ・セカンド・アオハルの番組宣伝。

マツコの知らないチーズケーキの世界
超絶クセありの山羊チーズでチーズケーキをオーダーメイド

チーズのニオイフェチの新原さんの叶えたい夢は「超絶クセありの山羊チーズ サン・モール・ド・トゥレーヌで作るチーズケーキが食べたい!」。フランス産で山羊乳特有のコク深く酸味のある味わいでまずはチーズが登場。マツコさんは「持っただけで臭いのがわかる、獣だね。牛舎のニオイがする」「臭いチーズの共通点だけど食べるとそうでもない」などとコメントした。今回、ケーキ作りの新原さんが指名したのは東京・恵比寿にある「As」のオーナーシェフ青木繁さん。スタジオに山羊チーズを使ったチーズケーキが登場、一口食べた新原さんは何度もうなずき「ものすご濃厚」とコメント。数種類のチーズを使用し、小麦粉は使わずバルサミコ酢でとろみを出し、湯せんで焼くことで口溶けをなめらかにしチーズの豊満な香りを楽しめるように仕上げたそうだ。マツコさんは「日本酒と合う」とコメント。中には自家製のシャインマスカットのレーズンが入っていて美味しいとのこと。「あまり得意じゃない人でも食べられるくらいにはなっているけど、牧場はいる」とマツコさんは話した。

キーワード
Asシャインマスカットフランス山梨県恵比寿(東京)
マツコの知らない仕掛け絵本の世界
開いて笑顔に!仕掛け絵本の世界

不況の出版業界の中で右肩上がりの絵本業界。世界的に話題となっているのが仕掛け絵本。20年前、不思議の国のアリスの登場で業界に大革新。派手なポップアップが続々登場!仕掛けのコンテストも開催されるなど進化が止まらない。日本初、仕掛け絵本専門店を開業した嵐田ファミリーが魅力を語り尽くす。

キーワード
桂由美
開けばリアクション必至!驚愕の仕掛け絵本4選

仕掛け絵本専門店、メッゲンドルファー。国内外の仕掛け絵本を800種類以上販売。ほとんど仕掛けを見てから購入可能。仕掛け絵本の営業をしていた嵐田ファミリーの父・康平さんが晴代さんの後押しもあり、定年を前に専門店をオープン。現在は家族3人で店を営んでいる。3人が思う仕掛け絵本最大の魅力がファーストリアクション。リアクションが特に良い、開きたくなる仕掛け絵本を紹介。最初の絵本は「サファリ」。紙だけで映像のように動物が動く。他にも寒い地域の生き物が見られる「ポーラー」やジャングルに生息する動物が見られる「ワイルド」など生息地ごとに様々な動く動物を観測することができる。神経、血管、骨などを精密な切り抜きで表現。医者の父とデザイナーの娘の共作。正確な医療知識とポップな表現が特徴。

キーワード
くるみ割り人形エレーヌ・ドゥルヴェールオーシャン PHOTICULAR Bookゴリラサファリジャン=クロード・ドクルヴェールダン・ケイネンポーラー PHOTICULAR Bookメッゲンドルファーロクサヌ・マリー・ギャイエワイルド世界で一番美しい切り絵人体図鑑奈良信雄逗子(神奈川)鎌倉駅
(番組宣伝)
明日のTBS

明日よる7:00世界くらべてみたらSP、よる9:00ワールド極限ミステリー、よる10:00水曜日のダウンタウン、10月14日はオールスター感謝祭。

マツコの知らない仕掛け絵本の世界
日本初の専門店を開業!嵐田ファミリー厳選 子どもから大人まで楽しめる4冊

「まほうつかいのノナばあさん」(4,400円)を開いたマツコさんは「よく出来てるわね。変なふうに折れないでちゃんともとに戻るのがすごい」などと言った。内容はノナばあさんが人生に大切な6つのことを1ページ毎に仕掛けを通して表現している。作者のし掛け絵本作家、ロバート・サブダさんは「閉じることが大切」としており、「ポップアップ」ではなく「ポップクローズ」を大切にしている。ロバート・サブダさんは20年前、「不思議の国のアリス」でしかけ絵本業界に革命を起こした絵本作家。その後も精巧でダイナミックな作品を送り出し、現在も業界のトップを走り続ける”紙の魔術師”。仕掛け絵本はコストが高いため、世界各国で出資して1つの本を制作する。人件費を抑えるため海外の工場で制作しており、ほとんどが手作業。「花の神殿 -恋人たちの時間-」(2,420円)は、水彩画の花に詩人の甘い詩を添えた大人の仕掛け絵本。文字が見えなくても仕掛けで花を楽しむことができる。マツコさんは「商売として成り立つ?」と聞くとご主人は「年金併用ならなんとか…」などと答えた。

キーワード
まほうつかいのノナばあさんスイセンリトル・マーメイド 人魚ひめの物語 (とびだししかけえほん)ロバート・サブダ不思議の国のアリス(とびだししかけえほん)大日本絵画美女と野獣(とびだししかけえほん)花の神殿 恋人たちの時間
(番組宣伝)
発表!ウチの県の大事ケン

「発表!ウチの県の大事ケン」の番組宣伝。

マツコの知らない仕掛け絵本の世界
TVer・U-NEXT

番組はTVer、U-NEXTのParaviコーナーで配信。

キーワード
ParaviTVerU-NEXT
次回予告

来週はぶどう和製英語の世界。

物語の深みが倍増する 仕掛け絵本3選!

絵本にできない仕掛け絵本だけの強み!仕掛けは物語の深みが倍増する最高のシステム。実は近年「星の王子さま」や「はらぺこあおむし」など通常の絵本を仕掛け絵本化するケースも増えている。あえて仕掛けを加えることで本の魅力をより引き出すことができるという。まずは「3びきのかわいいオオカミ・3520円」。実はこの本、子豚と狼の立場が逆転する。家を壊そうとするブタを仕掛けで再現。実はこちらももとは通常の絵本。爆発のシーンを仕掛け化することでインパクトアップとブタの悪事を引き立たせることができる。そしてシンプルな仕掛けで爆発的な人気になった絵本がある。「けっこんしき・1320円」だ。一部がかけておりそこに頭をはめて楽しむというシンプルな仕掛けでシリーズ累計6万部以上売上た。さらに仕掛けを加えることでストーリーにも変化をもたらすことができるという。それが「ふたりのももたろう・1980円」。裏面にもう1つの物語がある。ももたろうの桃の後にもうひとつの桃が流れてきていたという設定。拾われなかったもうひとりのももたろうは鬼に育てられ、活発な少年に育つ。2人が出会い答えを出さず問いかける形で終わる。裏と表2つの物語を仕掛けで描くことで相手の立場になって考える力で共感力を養う。

キーワード
3びきのかわいいオオカミ (大型しかけえほん)けっこんしきこだまともことびだす! はらぺこあおむしはらぺこあおむしふたりのももたろうもりひさしアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリエリック・カールブロンズ新社ヘレン・オクセンバリーユージーン・トリビザス偕成社冨山房大日本絵画岩崎書店星の王子さま桂由美池澤夏樹鈴木のりたけ
理解不能!尖りまくったワンコンセプト仕掛け絵本

理解不能だけどハマる人続出!とがりまくったワンコンセプト仕掛け絵本。アルファベットを飛び出出せることを追求した本や開いて飾ることを追及した本など種類は様々。中にはマントルまでの地層を2.5mのじゃばらで表現している絵本「地面の下には、何があるの?・2750円」もある。裏面はマントルを抜けて地球の反対側に抜ける。とがった仕掛け絵本を連続で出している作家がデビッド・A・カーター。「あお2ちゃん・3080円」は各ページに隠された“青い2”を探す。作者のカーターは別名「仕掛け絵本の鬼才」。製作に2年を費やした「あかまるちゃん・3300円」や仕掛けで愛を表した「アイ ラブ ユー・1760円」など振り切った作風が特徴。一見アート性が高いように見えるが子どもたちが直感で楽しめるようにとあえて抽象的な仕掛けにしているという。

キーワード
360°BOOK 白雪姫 / SNOW WHITE (360°BOOKシリーズ)ABC 3D ポップアップ見本帖あお2ちゃん(しかけえほん)あかまるちゃんアイ ラブ ユーデビッド・A・カーターマリオン・バタイユ地球のまんなかまでどんどんのびるしかけ絵本 地面の下には、何があるの?大日本絵画大野友資河出書房新社青幻舎

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.