- 出演者
- 青木崇高 三村マサカズ(さまぁ~ず) 杉咲花 細川亜衣
前回に引き続き、杉咲花が憧れの料理家・細川亜衣さんに教わりながら「たけのこのアラビアータ」に挑戦。
オープニング映像。
杉咲花が憧れの料理家・細川亜衣さんに教わりながら「たけのこのアラビアータ」を調理。小麦粉2:水1で生地を作り、お椀で蓋をして30分寝かせたら、色々な形にしやすい棒状にしていく。
- キーワード
- たけのこのアラビアータ
ララNOTEのStep2は「無限の種類?イタリア流ショートパスタ」。棒状にした生地から色々な形を作っていく。カヴァテッリ(=小さな空洞)はどんなソースとも相性がよい貝の形をした手打ちパスタ。ストラッシナーティはイタリア語で「引きずった」という意味。コシのある歯ごたえと葉っぱの形が特徴。すいとんに近い食感だという。トロフィエは港町ジェノヴァが発祥の「かんなのクズ」という意味のパスタ。ニョケッティ・サルディはサルデーニャ島の伝統的なニョッキ。筋にソースが絡みやすい形状。パスタを作る道具がない場合は「巻きす」で代用できる。マッケローニ(マカロニ)は竹串を使って作る。イタリアでは編み物の棒で作る人もいるという。コルツェッティは円形パスタを作るスタンプ。ルネサンス期に“富の象徴”として作られたという。30分で色々な形の生パスタが出来上がった。
- キーワード
- たけのこのアラビアータ
パスタのソース作り。アラビアータはトマトソースに唐辛子・ニンニクを加えて作るが、細川はトマトの代わりにたけのこを使った。(1)あく抜きしたたけのこを下ごしらえ。(2)好みに合わせて唐辛子を調合。使用した熊本県産の唐辛子は旨みが特徴。(3)(前回の放送で収穫した)野蒜の根をつぶす。(4)具材をオリーブオイルで炒める。(5)お湯と魚醤で味を整えたらソースが完成。パスタを茹でてソースをかけたら完成。庭のテーブルで食べた。杉咲は「本当に美味しい。食べたことないパスタ」と感想を語った。
- キーワード
- たけのこたけのこのアラビアータ唐辛子野蒜
庭に勝手に生えてくるという「からし菜」(マスタードの葉)を使い、「からし菜と文旦のハラペーニョサラダ」も作った。熊本産の鯛と馬肉のカルパッチョと一緒に食べた。
杉咲花が出演映画「片思い世界」を告知。TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中。
あんなに憧れている人がいるっていいねなどと語り合った。
「ララLIFE」の次回予告。
TVerの案内。
- キーワード
- TVer
「news23」の番組宣伝。ゲリラ雷雨 帰宅時間を直撃。