2025年5月11日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ

一茂×かまいたち ゲンバ
▼大人気の漬物店母の日グルメなゲンバベスト7!!

出演者
濱家隆一(かまいたち) 長嶋一茂 山内健司(かまいたち) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。きょうは母の日に!感謝を込めてグルメなプレゼント。

キーワード
母の日
一茂×かまいたち グルメのゲンバ ベスト7
7位 ホットが人気!話題のスムージー

7位 ホットが人気!話題のスムージー。3人が訪れたのは東京・青山「F&P Smoothie Cafe 青山店」。こちらのお店はヘルシー思考の方には嬉しい新鮮サラダやサンドイッチ、出来立てのスムージーが味わえるお店。スムージーのメニューは全17種類。どれも880円。不動の人気ナンバー1はストロベリーバナナ。ビタミンCたっぷりのトリプルベリー、ケールマンゴーなども人気。またこちらではブースターオプション、プロテインを追加注文可能。組み合わせは19万通り以上だという。長嶋一茂さんはスピナッチキャロットのホットを注文。濱家さんは「クリムゾン」のホットにウコンを追加注文。山内さんは「パンプキンキャロット」のホットを注文。気になるホットスムージーの作り方。それは出来上がったスムージーを温めるのではなく加熱した野菜と勇気豆乳をブレンダーで撹拌。温めることでβカロテンの吸収率もアップするという。夏場でも体を冷やしたくない人の為に、ホットも1年中販売しているという。スムージーを飲みたい方にお得情報。このお店で「ゲンバを見た!」と伝えると3人が頼んだブースターを1つ無料サービス。

キーワード
F&P Smoothie Cafe 青山店ウコンカボチャクリムゾンケールケールマンゴーショウガストロベリーストロベリーバナナスピナッチキャロットトリプルベリーニンジンパンプキンキャロットビオフェルミンビーツブルーベリーブースターオプションマンゴーラズベリーレモン青山(東京)
6位 全国200種類!老舗のお漬物店

6位 全国200種類!老舗のお漬物店。3人がやってきたのは東京・築地市場・吉岡屋本店(創業115年のお店)。北は青森、南は鹿児島まで日本全国約200種類の漬物を取り揃えている。漬物のセレクトショップのようなお店だという。長嶋一茂さんが気になったのはしそあんず。青森県産のシソにあんずを特製シロップで漬け込んだデザート感覚で食べられるお漬物。続いてもろみらっきょう漬を試食。お店の営業課長南澤さんはオススメについてオリジナル奈良漬を紹介。こちらの奈良漬は徳島県産の白瓜を酒粕に3か月以上漬けたもの。甘みがあり子どもも食べやすい吉岡屋本店自慢の奈良漬。山内さんは足繁く通ってしまうほど吉岡屋にドハマリ中でオリジナル保冷バッグも持っているという。南澤さんが激推しするのがこれからが旬の水茄子の浅漬け。特徴はサクサク食感なのに溢れるみずみずしさ。放送の反響について南澤さんは「もろみらっきょうとしそあんずは48倍の売り上げになった」などコメント。ショッピングサイトには掲載しているが間に合わない。

キーワード
BEAMSUNITED ARROWSあんずしそあんずもろみらっきょう漬吉岡屋本店徳島県水茄子の浅漬け特選奈良漬白瓜築地お取り寄せ市場 ホームページ築地市場築地(東京)青森県鹿児島県
5位 一茂の行きつけ!行列のとんかつ

五反田駅から徒歩4分の場所にある「とんかつ専門店 あげ福」。精肉卸業者「ヤザワミート」が手掛ける行列の絶えない大人気店。一茂さんは「とんかつならこの店しか来ない」などと話した。あげ福のとんかつは低温の油でじっくり火を通し、その後高温の油にさっとくぐらせる二度揚げを採用。最後に2~3分寝かせて余熱で仕上げるという。また店で「ゲンバを見た!」と伝えると、先着20名にミニメンチカツをサービスするという。

キーワード
あげ福ヤザワミート一口ポークカレー五反田駅厚切りロース定食和牛メンチカツ極上ヒレ定食網走(北海道)
4位 カレー激戦区で行列の名店

「下北沢カレー食堂 茄子おやじ」は下北沢で1番長い歴史を持つカレー店。8時間炒めて甘みを引き出した玉ねぎペーストにひき肉と10種類のスパイスを加え、煮込んだ後に1日寝かす。仕上げに牛スープと果物でコクと甘みをプラスしている。現在の店長は2代目で、先代のカレーに惚れ込み店を引き継いだとのこと。

キーワード
カルダモンクミンクローブコリアンダーシナモンスペシャルカレートマトナスバナナブロッコリーワールドペガサス下北沢(東京)桑田真澄牛肉玉ねぎ茄子おやじ鶏肉
3位 子どもが熱狂!原宿のベビタピ

「ベビタピトーキョー 原宿店」は人気インフルエンサーのしなこさんが店長を務めるお店。SNSで話題なのが青色をした「ぷかぷかモンブラン」。栗ではなく白餡を使っているというが、試食した一茂さんと濱家さんは「栗の味がする」などとコメントした。

キーワード
しなこぷかぷかモンブランゆうちゃみベビタピトーキョー 原宿店原宿(東京)
原宿番外 最新ファッションを調査

第2位の前に番外編の原宿最新ファッションを調査。ACDC RAG ワーフ原宿店に来店。店舗マネージャーの山岸さんは原宿ファッションに携わり約30年。15年原宿店の店長を務めているという。一茂と山内がファッション対決を行った。放送から半年後に再び山岸さんを訪ねた。この夏おすすめのアイテムは地雷系半袖パーカー。

キーワード
ACDC RAG ワーフ原宿店原宿(東京)地雷系半袖パーカー
2位 日本一予約が取れない!?名店 鳥しき

2位は「日本一予約が取れない!?名店 鳥しき」。14年連続でミシュランガイド東京に掲載されている。旨みが凝縮する水分を閉じ込める近火の強火で調理し、使用する鶏は伊達鶏。3人はお任せでかしわなどをいただいた。

キーワード
かしわミシュランガイド東京伊達鶏手羽先白玉目黒(東京)鳥しき

日本一予約がとれない名店「鳥しき」。ししとうを試食し、かまいたちらは、だしなのか、塩味なのか、みずみずしくておいしいなどと話した。ししとうのほか、新鮮なレバーなどがそろう親方のおまかせメニューは、十五本で一万円から。放送後は、番組を見たという人が多く訪れたという。今月の予約はすでに埋まっている。鳥しきの系列店舗でも、本店と同じ味を味わえるという。系列店は十二店舗ある。麻布台ヒルズには、惣菜店「麻布台鳥しき」がオープン。本店と同じような味が味わえる焼き鳥弁当もある。ヒコロヒーが試食し、炭の風味がするなどと話した。

キーワード
おまかせ中目黒(東京)恵比寿 鳥佳恵比寿(東京)焼き鳥弁当目黒(東京)鳥かぜ鳥しき麻布台 鳥しき麻布台ヒルズ
1位 世界200種類が並ぶ!チーズ専門店

港区・愛宕山にある「フェルミエ」は、毎週ヨーロッパから空輸される旬なチーズを常時約二百種類販売している。一番人気は、コンテ。フランスでも一番人気のチーズだという。四種類の熟成があり、若い八か月と二十四か月を食べ比べした。八か月熟成を試食し、かまいたちらは、食べやすい、うまみが強いなどと話した。二十四か月熟成を試食し、かまいたちらは、うまみが増している、食感もコロコロした感じなどと話した。若い八か月は、優しいミルクの味が口に広がり、二十四か月は、風味とコクがより濃厚になり、口の中に余韻が長く残るという。ブルーチーズが苦手だという山内が挑戦。切りたてを食べると好きになる人もいるという。

キーワード
アーモンド入りベビーチーズコンテ ド モンターニュ 24ヶ月以上熟成コンテ8ヶ月以上熟成フェルミエ愛宕店愛宕山愛宕(東京)

ブルーチーズ「フルムダンベール」を試食。塩味や青かびが優しいという。苦手な山内は試食するも、においが克服できない様子だった。ウォッシュチーズの「エポワス」を試食。濱家らは試食し、香りが全然違う、塩味がガツンと来るなどと話した。苦手な山内は、後味がきついなどと話した。きょうは母の日。贈り物におすすめなのが、チーズを花のように削れるフローラルカッター。価格は、14775円。パーティーなどで出すと盛り上がるという。今回削った「テットドモアンヌモンターニュ」というチーズは、四百グラムで8632円。濱家がフローラルカッターを体験した。

キーワード
エポワスカーネーションテット ド モアンヌ モンターニュフルム ダンベールフローラル カッター母の日
(番組宣伝)
ザ!鉄腕!DASH!!

「ザ!鉄腕!DASH!!」の番組宣伝。

一茂×かまいたち グルメのゲンバ ベスト7
1位 世界200種類が並ぶ!チーズ専門店

1位のチーズ専門店で放送の反響を訪ねた。地方の方からも連絡があり、番組で放送されたセットをひとまとめにして送ってくださいという方もいたとのこと。

キーワード
一茂×かまいたち ゲンバ
(エンディング)
次回

次回予告が流れた。

TVer huluで配信!詳しくば番組HPへ

TVer・huluの案内が流れた。

キーワード
huluTVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.