2025年11月1日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

出没!アド街ック天国
【白金台】シロガネーゼが脚光を浴びた港区のサンクチュアリ

出演者
薬丸裕英 峰竜太 山田五郎 井ノ原快彦 中原みなみ 大地真央 川村エミコ(たんぽぽ) 
白金台 BEST20
5位 八芳園

八芳園は、約8ヶ月の休館を経て10月にグランドオープン。メインロビーは、日本の美意識を凝縮する空間として刷新。福岡県大川市の組子職人が水墨画を再現したアートが出迎える。国賓をもてなす場にも選ばれる壺中庵も再開。蘭の間は、孫文にゆかりがあるという。日本に亡命中、親交のあった実業家・久原房之助に別邸であったここによく招かれていたという。さらに、孫文が逃げるための抜け穴があり、塞がれているが名残を見ることが出来る。

キーワード
久原房之助八芳園壺中庵大川市(福岡)孫文木下正人蘭の間
4位 食通のお気に入り

白金台には食通が通う店がひしめき合う。一流の料理人たちが日々しのぎを削る美食パラダイス。目黒通りから一本入ったビルの地下に2020年にオープンした「Pizza da Vinci Tokyo」は日本のピッツェリアトップ10にも選出された人気店。今の時期に味わっておきたいのが燻製サンマのピッツア。香ばしさと濃厚な旨味がたまらない。プラチナ通りから一本入った路地に2021年移転してきたフレンチ「アルシミスト」。ミシュランガイド東京で14年連続1つ星の名店。山本シェフは食の錬金術師。茨城の自家農園で育てた玉ねぎを泡状にして生ウニに合わせた前菜や濃厚な旨味と上品な油が特徴の五島列島のクエのポアレには千葉の落花生おおまさりを添えて。メインは青森産の鴨。中国のミックススパイス五香粉をまぶしてローストする。スパイスのエキゾチックな香りと姫人参の甘みのあるピュレが新たな味わいを錬成する。大地真央はフカヒレが美味しいと「白金劉安」を紹介した。

キーワード
CIRPASEskomeatPizza da Vinci Tokyoおおまさりアルシミストイル・バッティクオーレウニクエディナーコーストラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンドフカヒレの姿煮コラーゲン仕立てミシュランガイド東京ルカンケロマンティコ三和五島列島五香粉千葉県姫人参燻製サンマのピッツア玉ねぎ白金 シャンデル白金台(東京)茨城県落花生青森県食文化サロン白金劉安鴨肉
3位 プラチナ通り

第3位:プラチナ通り。このストリートの中でもよりスタイリッシュな外観で目を引くのがセレクトショップ「BIOTOP」。コスメ・生活雑貨・フラワーに至るまでライフスタイル全般を提案するショップの先駆け。98年に流行語にもなったのがファッション誌「VERY」が発信した「シロガネーゼ」。白金台のファッショナブルで洗練された女性たちをイタリア・ミラノのミラネーゼになぞらえ命名された。この言葉が生まれた場所が91年からプラチナ通りに構える「ハンナシグラ」。主にイタリアファッションを揃えるセレクトショップ。オーナーによると、幼稚園のお迎えや近所のお買い物にも隙のないファッションでエルメスのバッグはみんな持っていたという。そして当時、お店の常連さんは若いママさんだったが、今はアクティブなアラフィフ。きれいめスタイルでも着ていて楽が正義。

キーワード
BIOTOPROSSO35VERYVEZZOエルメスケリーシロガネーゼハンナシグラバーキン光文社白金台(東京)
白金台百景

白金台百景を紹介した。

キーワード
白金台(東京)
配信情報

配信情報を紹介した。

キーワード
TVerU-NEXT
2位 東京都庭園美術館

2位「東京都庭園美術館」。昭和8年に朝香宮邸として竣工した。山田五郎いわく純然たるアール・デコ建築で、ガラス作家、ルネ・ラリック作の扉がかつての正面玄関だった。エントランスで迎えてくれるのが熱で香りを漂わせていたと言われる香水塔。アール・デコとは曲線的で装飾的なアール・ヌーヴォーから直線的で合理的なモダニズムに移行する過渡期のスタイルで、1920~30年代に世界中で流行した。大食堂の壁のレリーフは彫刻家、イヴァン=レオン=アレクサンドル・ブランショによるもの。

キーワード
アンリ・ラパンアール・デコイヴァン=レオン・フランショルネ・ラリック上野(東京)国立科学博物館附属自然教育園国立西洋美術館朝香宮鳩彦王東京都庭園美術館永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ白金台(東京)鳩彦王妃允子内親王
1位 国立科学博物館附属 自然教育園

1位「国立科学博物館附属 自然教育園」。国の天然記念物に指定されていて、四季折々の植物が1400種以上、2800種の動物が確認されている。洋服店のオーナーだという神谷憲侍さん。出勤前にこちらに立ち寄り昆虫を撮影するのが日課だという。

キーワード
アサギマダラアジアイトトンボカワセミタマムシチョウトンボドン小西ホシベニカマキリ国立科学博物館附属自然教育園白金台(東京)
(エンディング)
次回予告

次回の「出没!アド街ック天国」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.