- 出演者
- 宮崎慶太 池田伸子 伊藤海彦 安藤結衣
オープニング映像が流れた。
ニュースラインナップを紹介した。
「2週間たつと忘れてしまうこと」について視聴者から「ネットショッピングで購入したモノは2週間経過すると忘れていることが多く、届いてから思い出すことが頻繁にある」というエピソードを紹介した。5時台の特集にちなんで「能町みね子さんに聞きたいこと・大相撲夏場所への期待」をメールとファックスで募集中。
今日の為替は155円台半ばとやや円高がすすんだものの依然として記録的な円安水準で、株価は155円13銭上昇と小幅な上がりとなっている。こうした中3月の家計調査が今日発表された。実質消費支出は前年同月比マイナス1.2%。13か月連続の減少となった。一方家計調査と日銀の消費活動指数を比べてみると、乖離が生じている。2つの数字の乖離について日銀やエコノミストの間でも様々な議論がある。第一生命経済研究所・星野卓也主席エコノミストは「統計に完璧はない。どちらにもブレが出る可能性がある」と話す。家計調査は全国の9000世帯に家計簿を送って消費動向を調べているが、サンプルとしての世帯数の少なさから実数値とブレが生じる可能性があるとかねてから指摘されていた。一方で消費活動指数は店舗に調査票を配って消費統計を算出するもので比較的正確だとは言われているが、インバウンドの販売と国内の売上を分けて集計しているわけではないのでこちらもブレが出ると指摘されている。
紹介する番組は「あしたが変わるトリセツショー」でMCは石原さとみさんである。今回扱うテーマは「血糖値」。高血糖は様々な合併症を生み、対策の鍵はすい臓の中にあるβ細胞である。β細胞はインスリンを出し糖が減少する。インスリンは糖を肝臓や筋肉にエネルギー源として取りこむことで糖の増え過ぎを防ぐ。不規則な時間帯での食事を続けると活動が低下し、体からいなくなってしまう。
日本糖尿病診療ガイドラインによると朝食を食べるまでに空腹時の血糖値が110以上であると高血糖状態である。100~109は正常値であるが高めとなっている。ヘモグロビンA1cは過去1~2か月の血糖値の平均である。高血糖は推定1000万人いる。血糖値に異常所見が見られても32.7%の人が二次検査を受けていない。
ポイントはβ細胞の暮らしに合わせて食事をとりましょう。β細胞の暮らしは糖に最も反応しインスリンが出やすい。昼はインスリンが出やすい。夜はインスリンが出にくい。朝食は8時半までに食べる。昼食は12時から午後1時まで、夜は午後8時頃までに食べる。番組では食生活を3日改善した様子を紹介している。明日が変わるトリセツショーはNHKプラスで配信中である。15日水曜日夜11時50分から再放送される。
連続テレビ小説「虎に翼」を1週間まとめて振り返る。「虎に翼」取材を担当する清永聡にスタジオで話を聞いた。当時の司法試験について「当時の試験会場は旧議事堂って書いてあり、昔は国会が試験会場だった」「口述試験で落ちる事は少なく当時は女性だから落とされたのではないかと風評になった」などと解説。次週の見どころを紹介。「虎に翼」はNHKプラスで配信中。
- キーワード
- 中田正子国会議事堂連続テレビ小説 虎に翼
岡山県倉敷市の鷲羽山を車で約5分登った先にある喫茶店のテラスから生中継。きょうのミッションは「声だしNGの喫茶店に行き、店のルールに従って魅力を伝えろ」。名曲喫茶「時の回廊」の店内にはクラシック音楽が流れている。入口の扉には「当店は名曲喫茶です。店内は私語厳禁です」との貼り紙があるが、オーダーと会計のときは話してもよいという。店内はレトロな雰囲気。「声出しNG」の理由は「音楽を楽しんでほしいから」だという。この店は廃墟をDIYで改装し、2015年の「昭和の日」にオープン。
NHKが放送してきたえりすぐりの番組を池上彰がゆかりのあるゲストとともに現代の視点で見つめ直す番組のダイジェスト映像。今夜は2008年に放送された「80歳の決着〜元兵士たちの日米野球〜」を放送。太平洋戦争で戦った日米の兵士たちが62年の時を越え、米国フロリダ州で野球の試合を通して顔を合わせ、互いのわだかまりを解いていく内容のドキュメンタリーを元日本代表監督の栗山英樹をゲストに迎えて放送する。この試合を最初に考えたのがアメリカの高齢者らが所属する野球チームKids&Kubsのメンバーたちで、今度は戦争ではなく野球で再戦したいという気持ちからだった。この要望は日本に届けられ、早速選手の募集が始まった。すると全国から元兵士の高齢者らが続々と名乗りを上げ、60歳以上の還暦野球で鳴らす腕自慢ばかりが集まった。決戦は12月、アメリカチームが指定した場所はハワイで大分県から参戦した伊達進さんは海軍の戦闘機乗りだった。戦闘中に伊達さんは特攻隊に志願しアメリカの軍艦に体当たりする決意をしていた。家族と囲む食卓でも洋食は一切くちにせず、食材もアメリカ産は徹底して避けていた。高浜輝宇さんは元陸軍特別攻撃隊で特攻隊として出撃という日の1週間前に終戦を迎えたという。
- キーワード
- 80歳の決着〜元兵士たちの日米野球〜Kids&Kubsセントピーターズバーグハワイ(アメリカ)フロリダ(アメリカ)ワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大分県日本放送協会東京都栗山英樹池上彰海軍航空隊
ハワイについた1日目の夜は日米の選手達が初めて顔を合わせたが、特攻隊の生き残りの高浜さんなどは話の輪に入れずにいた。マウンドで気合を入れるのは伊達さんで1人でも多くのアメリカ人から三振を取ってやろうと先発投手となった。誰よりも勝ちに拘っていた伊達さんは結局ヒットを20本打たれホームランは3本も打たれている。試合の結果は14対2となったが、伊達さんなどに笑顔が見られた。特攻隊の過去には触れないと決めていた高浜さんが思い切って声を掛けたのは特攻隊の攻撃で多くの仲間を失ったリヴァインさんだった。自分の過去も全て曝け出して向き合いたいと高浜さんは話の間リヴァインさんとずっと手を握り続いけていた。試合をキッカケに心の距離を縮めた元兵士たち、国に帰った後の彼らが変わっていく様子は来週の放送で伝えるという。アメリカの食べ物すら食べないと言っていた伊達さんは帰国後は英語の勉強を始めている。普通の出会いではなく野球であったからこそ、この気持ちになったと話している。アメリカチームの参加者カールソマーさんはハワイから帰ったその日の夜に眠ったまま息を引き取られた。来週の時をかけるテレビは来週の金曜日よる10時からの放送で、試合をキッカケに日米の元兵士たちの心の変化が見どころとなっている。
- キーワード
- ハワイ(アメリカ)
東京都のみねたつさんの「「虎に翼」について、寅子の「はて?」という口癖に常識とされてしまっている偏見に対する疑問の投げかけ方として気にっており、自身も法学部で色々な視点から本質を見極めることが大切だと教わってきた」という投稿。東京都のおぎかずさんの「約2周間前に健康診断の結果が出て、ヘモグロビンa1c、血糖値、中性脂肪がやや高めとの結果を受け食生活の見直しと減量を決心したつもりだが、目標体重を忘れる」という投稿。栃木県のかっちゃんの「今朝靴下を履いたら違和感があり脱いだら、お腹を上にした虫が出てきて、ティッシュで掴んだが手や靴下がいやな匂いがした。カメムシはもう発生していますか?」という投稿。宮崎さんは「カメムシは沢山発生しており去年の生き残りも多く、見つけた時はペットボトルなどを使って外に出すのがいい」と話した。
横浜市、東急東横線の日吉駅から歩いて3分の商店街の一角にある理容室。この道36年のベテラン理容師・半谷秀昭は月におよそ30人の障害がある子どもたちのヘアカットをしている。きっかけは15年前、訪問理容を始めた中で障害児が髪を切ることもままならないことや保護者が周りに迷惑をかけられないと理容室に連れて行くのをためらっていることを知った。そこで半谷自身が率先して障害がある子どもを受け入れようと店を改装した。店にもともと6席あった席をたった1つに減らした。さらに来店してからも落ち着いてもらえるように半谷は独自のノウハウも積み重ねてきた。初めて来た子どもたちとは保護者を交えて会話することから始める。カウンセリングシートにドライヤーやバリカンの音に敏感かどうかや興味があることなどを書き込む。2か月置きに通っている佑伍君がやって来た。彼は発達障害がありコミュニケーションを取るのが難しい面がある。事前にこれからのことを説明しないとパニックになることもある。以前は席に座っているのは5分ともたなかったという佑伍君だが、いまは10分程度までなら座ることができるときもある。集中力が途切れそうになると以前は黄色の首に巻くタオルなどを外していた。半谷のことばに励まされ10分間、乗り切ることができた。半谷は障害がある子どもの髪を切りながら、その成長も見守り続けている。また半谷は訪問理容を提供するNPO法人でも活動しており、この取り組みを通して障害児の理髪に対応できる理容師や美容師を増やしていきたいという。
午後4時45分ごろ、台湾付近で地震があった。震源はごく浅くマグニチュードは6.4と推定されている。この地震で多少の潮位の変化があるかもしれないが津波の心配はない。
- キーワード
- 台湾
「旬の番組 テイスティング」で「糖がエネルギーに変化する際に活性酵素が発生する」と伝えたが、正しくは「活性酸素が発生する」と訂正した。
「5時台には相撲部などもあります」などとトーク。