2025年11月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
島本真衣 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 中室牧子 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 浦林凛 
ANN NEWS
エヌビディア 純利益5兆円余 AI半導体好調で過去最高に

アメリカのエヌビディアの8月~10月の決算は売上高・純利益共に過去最高となった。AI向けの半導体需要が牽引し、売上高は市場予想を上回った。ジェンスン・フアンCEOは成長に自信をのぞかせている。

キーワード
NVIDIAジェンスン・フアンワシントン(アメリカ)
日経平均一時2000円以上上昇 エヌビディア好決算や円安で

エヌビディアの決算等を受け、日経平均株価は一時、2000円以上となり5万円台を回復している。個人投資家等の買いの動きもあったとみられる。エヌビディアCEOの発言も投資家を後押ししたという声もある。円安が進んでいる事も追い風となった。終値は5万円を超えた。市場では値動きを警戒する声もある。

キーワード
NVIDIAアメリカ外為どっとコム日経平均株価東京証券取引所
速報 エプスタイン氏の資料公開へ 法案が成立 公開拒否条項も

エプスタイン氏を巡りトランプ大統領は関連資料の公開を義務付ける法案に署名した。法案には捜査妨害の場合に公開を拒否できる条項があり、重要資料が隠される可能性があるとアメリカメディアが指摘している。

キーワード
アメリカジェフリー・エプスタインドナルド・ジョン・トランプ
インフルかかりやすいのは…「高血糖」など5タイプが判明

弘前大学などが約1000人の生活習慣や既往歴など3000項目以上の健康データを解析し、血糖が高め、肺炎の既往ありなど5つの項目に当てはまる人は、インフルエンザにかかりやすいことが明らかになった。肺炎にかかったことがあり、血糖が高めで、睡眠の質が良くない人は、発症リスクが約3.6倍だった。5つのいずれかに当てはまる人は、通常の感染対策に加え、それぞれのタイプに応じた対策をとるよう呼びかけている。

キーワード
インフルエンザ京都大学大正製薬弘前大学肺炎
(ニュース)
映画「ペリリュー」来月公開

板垣李光人と中村倫也が声の出演をする映画「ペリリュー-楽園のゲルニカ-」が来月公開。パラオ・ペリリュー島で起きた激戦のなかでの友情を史実に基づき描いている。

キーワード
パラオペリリュー -楽園のゲルニカ-ペリリュー島中村倫也吉敷佳助東京都東映板垣李光人武田一義田丸均
NEWSドリル
トランプ氏とサウジ皇太子会談 蜜月関係の復活か 双方の思惑は

18日、ホワイトハウスでトランプ大統領とサウジアラビアのムハンマド皇太子が会談した。ムハンマド皇太子は7年半ぶりの訪米で国賓級の待歓迎した。1995年にはトランプ大統領が所有していたプラザホテルの経営権をサウジアラビアのアルワリード王に売却、2001年には複数のコンドミニアムをサウジアラビア政府に販売した。1期目での初の外遊先もサウジアラビアだった。2018年に起きたカショギ氏の殺害事件をめぐり、アメリカの情報機関は殺害はムハンマド皇太子の承認のもとで行わたと結論づけた報告書を公表した。トランプ大統領はムハンマド皇太子を擁護した。トランプ大統領はサウジアラビアにF35戦闘機を売却すると明言、中東での戦略的防衛協定に署名したと発表した。

キーワード
F-35アルワリード・ビン・タラルカショギ・ジャマルドナルド・ジョン・トランププラザホテルホワイトハウスムハンマド・ビン・サルマーン
トランプ氏とサウジ皇太子会談 蜜月関係の復活か 双方の思惑は/サウジアラビア F35購入へ/米側の狙いは/サウジと中国の関係に米側懸念も/サウジから中国に情報流出の懸念は/サウジ イスラエルとの国交正常化は?

18日、ホワイトハウスでトランプ大統領とサウジアラビアのムハンマド皇太子が会談した。戦略的防衛協定に署名し、サウジが求めたF35の売却を承認、晩さん会ではサウジをNATO非加盟の主要同盟国に指定すると表明。F35戦闘機を中東で保有しているのはイスラエルだけ、サウジへの売却は大きな政策転換となり、イスラエルが優位な中東の軍事バランスに影響するとみられている。トランプ政権1期目のとき、イスラエルとアラブ諸国の国交正常化の枠組みアブラハム合意。2023年10月にガザ地区での戦闘がはじまり、サウジはイスラエルを非難、交渉は凍結状態となっている。18日の会談でムハンマド皇太子は合意に前向きな考えを示すが、パレスチナ国家樹立による2国家共存が条件だとした。2022年12月、習近平国家主席とサルマン国王、ムハンマド皇太子が会談し、戦略的包括的協定に署名。サウジへのF35売却に関し、中国がサウジとの協力関係を利用するなどしてF35の技術が中国に流出する危険があるとも指摘されている。日本エネルギー経済研究所の近藤重人氏はサウジとイスラエルを接近させたいという思惑もあったと思う、サウジがイスラエルに厳しい姿勢を示しているので武器取引はリンクさせない形で国交正常化が進んだともされていると話した。

キーワード
F-35アブラハム合意ガザ地区(パレスチナ)サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズジャマル・カショギジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズホワイトハウスムハンマド・ビン・サルマーンワシントン(アメリカ)北大西洋条約機構日本エネルギー経済研究所 中東研究センター朝日新聞社習近平
石油依存から脱却目指すサウジ 近代化進める国内の現状は

サウジアラビアでは脱石油でAI立国を目指している。AIを巡る米中の覇権争いも。

キーワード
サウジアラビアドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
石油依存から脱却目指すサウジ 女性の生活スタイルなども変化

サウジアラビアが今、転換期を迎えている。サウジアラビアのムハンマド皇太子は2016年にビジョン2030を発表した。地位確立を目指すという計画だ。リヤドに暮らすMizukiさんは「現在では高層ビルが立ち並んでいる。」等とコメントした。Mizukiさんは2022年からリヤドに住んでいるのだという。Mizukiさんは「ショッピングモールが多い。」等とコメントした。去年、都市鉄道が開業した。移り住む人等が増えているという。一方、ダーランで20年以上暮らす五十川さんによると、リヤドから約400km離れた郊外でも開発が進んでいるのだという。ムハンマド皇太子は2018年に女性の服装を自由化した。

キーワード
YouTubeアラムコダーラン(サウジアラビア)ビジョン2030ムハンマド・ビン・サルマーンリヤド(サウジアラビア)
石油依存から脱却目指すサウジ 目標は世界的なAI輸出国/AIめぐり米中覇権争いも/ムハンマド皇太子 訪米の成果は/中国との経済関係 重要さは/近代化進める国内の現状は/日本のゲームカルチャー 関心高いサウジアラビア

世界的なAI輸出国を目指すサウジアラビアについて、近藤重人による解説。ビジョン2030によると、AI分野のインフラに数十億ドルの投資を行い世界的なAI輸出国を目指すという。サウジアラビアのムハンマド皇太子は5月にヒューメインを設立し、政府系ファンドで運営している。ヒューメインのアミンCEOはアメリカ・中国に次ぐAIインフラ供給国にするという目標を掲げているという。サウジ政府とファーウェイの間でハイテク施設に関する覚書が締結される等した。サウジアラムコのベンチャー部門が中国の生成AIの新興企業に4億ドルを出資している。アメリカ商務省は5月、世界のどの国でもアセンドを使用した場合、アメリカの輸出管理規則に違反するという指針を発表している。アメリカは最先端半導体の販売をヒューメイン社に承認する方針を示した。この承認はAI分野の包括的な協定の一環として行われるという。アメリカ企業にとっても追い風になるといいう。近藤重人は「AIに対する熱意は大きい。再生可能エネルギーで発電するエネルギーが安い等の利点がサウジにはある。トランプ大統領はサウジからの投資を望んでいる。」等と解説した。

キーワード
NVIDIAアセンドアメリカ合衆国商務省サウジアラビアサウジアラムコタレック・アミントムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプヒューメインビジョン2030ファーウェイフィナンシャル・タイムズブルームバーグムハンマド・ビン・サルマーン中国日本貿易振興機構

また、「いい将来があるのではという期待を抱かせている。政治システムの一部に批判が出ている。ムハンマド皇太子がいい方向に進めている印象だ。」等と解説した。次世代のサウジのゲーム開発者を育成する研修プログラムが先月13日~31日まで開催されたという。自立するためのスキルを受けた。近藤重人は「日本はサウジと協力出来るポテンシャルを広げるべきだと思う。」等と解説した。

キーワード
YouTubeムハンマド・ビン・サルマーンリヤド(サウジアラビア)中東協力センター
(エンディング)
緊急取調室

緊急取調室の番組宣伝。

エンディング

このあとは「徹子の部屋」

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.