2024年1月27日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京

新美の巨人たち
【夭折の天才詩人立原道造「ヒアシンスハウス」×内田有紀】

出演者
 - 
(オープニング)
今回は…

立原道造を特集する。

キーワード
ヒアシンスハウス南区(埼玉)立原道造
オープニング

オープニング映像。

新美の巨人たち
天才詩人・立原道造

埼玉の県庁所在地の浦和の町には別所沼公園がある。大きな池を飾るようにメタセコイヤの並木道に気品に満ちた公園。その先にあるのは立原道造が構想したヒアシンスハウスがある。幅は6mで奥行きは3mの長方形の箱が土台の上にのっている。片流れの屋根でシンプルな形で立原道造が描いた現存するヒアシンスハウスのスケッチがあるがその時肉体に病魔が迫っていたという。敷地全体を捉えた平面図にはきっちり寸法をとり詩人の心と建築家の理想を精一杯書き残しディディールの一つ一つを丹念に描いている。

キーワード
さいたま市(埼玉)ヒアシンスハウス別所沼公園埼玉県庁浦和駅立原道造

立原道造の詩集は1937年の初版以来永遠のロングセラーに。1914年に生まれた立原道造は荷造り用の木箱製造を営む生家に生まれ、幼い頃かから文才と画才に長けていて中学では芥川龍之介以来の秀才と誉れ高く、高校生になると小説家の堀辰雄に啓示するように。東京帝国大学の建築学科に入学し、同じ学部の一級下には丹下健三がいた。在学中には、建築学科の奨励賞の辰野賞を三年連続受賞し卒業後には大手建築事務所に就職すると恋に落ちたと言う。さらにその間にも詩集を出版した。その最中結核になり心も体も蝕まれていく中で、夢見たものはヒアシンスハウスの建設だった。そのヒアシンスハウスは南東の角からは窓から見晴らしが良く、窓を背に振り返れば思いの外の奥行きで、作り付けの書棚が壁に沿って伸びていて、椅子には背もたれに十字のデザインが施されている。またベットもあるが内田は外観より中のほうが広く感じるという。

キーワード
ヒアシンスハウス丹下健三堀辰雄暁と夕の詩東京帝国大学水戸部アサイ立原道造芥川龍之介

立原道造のスケッチを建設用の図面に起こした津村さんは週末はここで暮らすが仲間たちともワイワイしたいという思惑があるという。扉が内開きになっていて、部屋に入った時にプライベートの方は見えないような仕組みになっているという。最初のスペースは友人との歓談の場所になっていてそこを過ぎると書斎用の机の先にプライベート空間がありわずか5坪の中に絶妙なゾーニングがされている。この様な似た建物はフランスのカプマルタンにもあり、休暇小屋を作ったのは20世紀の建築の巨人のル・コルビュジェ。近代建築の幕開けとなった画期的な住宅を発表し、独特なフォルムの中に幻想的な祈りの空間を作りあげた。それらとは不釣り合いな質素な佇まい。日本にはそのレプリカがある。埼玉県行田市のものつくり大学のキャンパス内には休暇小屋のレプリカが。狭い廊下を抜けると最小限のものしかないが居心地の良さを感じると内田は答えた。休暇小屋はル・コルビュジェの終の棲家になった。一方でヒアシンスハウスは立原道造はみることも叶わなかったという。

キーワード
ものつくり大学カプマルタン(フランス)サヴォア邸ヒアシンスハウスル・コルビュジェロンシャンの礼拝堂休暇小屋地中海立原道造行田市(埼玉)

1939年に立原道造は第一回中原中也賞を受賞した。その翌月に24歳でこの世を去った。1930年代の浦和はほのぼのとした風景が広がっている。詩人であり建築家だった立原には多くの知人らがいたが詩人や画家などと交流する中である構想が浮かんだ。それは浦和に芸術家のコロニーを作ること。その中で選ばれたのが別所沼公園。2002年にあるプロジェクトが立ち上がったという。浦和の文芸家や建築家が立原道造の夢を継承し、ヒアシンスハウスを実際に建てることになったという。交渉は難航したが市の公園課に別所沼の敷地を貸してほしいと頼んだが市民が熱望すれば考えると言われた。寄付が集まれば建設が叶うという中、わずか一年半で700万円が集まった。こうしてヒアシンスハウスが完成した。建物は窓をしめた時には窓から柱が見えない美しい作りで、あければ建物と園と景色が一体化した開放感が味わえる。ヒアシンスは風信子と書き、旗が上がっていれば在宅中の印で誰でも寄って良いというメッセージ。

キーワード
ヒアシンスハウス中原中也賞別所沼公園神保光太郎立原道造須田剋太

ヒアシンスハウスは旗が上がっていれば誰でも見学ができる。内田は今日の感想に立原道造が愛されている人だと感じたと答えた。

キーワード
ヒアシンスハウス別所沼公園立原道造
(エンディング)
次回予告

新美の巨人たちの番組宣伝。

(番組宣伝)
みんなのスポーツ

みんなのスポーツの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.