2025年2月11日放送 12:00 - 13:30 テレビ東京

昼めし旅
予習復習SP【下町!元気101歳の味噌ニンニク&油なしハンバーグ】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

東京都 足立区
名物 小松菜でつくったあだち菜うどんとは?

東京都足立区は小松菜が名産で、あだち菜と呼ばれている。本日のご飯調査を行うU字工場・益子卓郎があだち菜を使ったうどんを試食し「小松菜の味わいがいい感じで漂ってくる」などと話した。

キーワード
あだち菜あだち菜うどん墨田区(東京)
お弁当の4番バッター その調理道具を作る工場へ!

益子卓郎は中村銅器製作所を訪れた。創業約100年の銅鍋を製作してい会社で、3代目の中村さんと息子3人の4人で玉子焼鍋を製作している。息子たちは以前別の仕事をしていて、長男はスキューバダイビングの会社、次男は家具作り、三男は内装業をしていた。益子卓郎は玉子焼鍋の作り方を見学させてもらったあと中村さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
中村銅器製作所墨田区(東京)

中村さんのご飯作りを拝見する。アサリの炊き込みご飯やベーコンが入った野菜炒めなどを作った。作った料理を試食し「アサリふっくらしてて美味しい」などと話した。ご厚意で試食させてもらった益子卓郎は「アサリがふっくらしている」などと話した。今後について中村さんは「息子たち各自で色々やってもらいたい」と話した。

キーワード
アサリアサリの炊き込みご飯アスパラキュウリとダイコンとキャベツの浅漬けタマネギニラと玉子の味噌汁ニンジンピーマンベーコン入り野菜炒め中村銅器製作所厚焼き玉子墨田区(東京)焼き鮭牛肉の生姜煮
全国レベルの実力!その特技とは一体?

益子卓郎は片岡さんの家を訪れた。

キーワード
墨田区(東京)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
全国レベルの実力!その特技とは一体?

益子卓郎は片岡さんの家を訪れた。自宅にはトロフィーやメダルが400以上ある。片岡さんの三つ子は空手の天才キッズで、3人で金メダル約200個獲得している。益子卓郎は三つ子の空手の実力を見せてもらった。三つ子とも2000gで誕生し、体を強くするため空手を始めた。益子卓郎は片岡さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
墨田区(東京)

片岡さんのご飯作りを拝見する。豚丼やシイタケが入ったハンバーグなどを作った。作った料理を試食し「シイタケが入っているんですけど肉の味がスゴくして美味しい」などと話した。三つ子は静岡にある空手の名門校を希望しているが寮生活になる。三つ子がいなくなることについて片岡さんは「怖いので考えてない。パパも行こうかな!」と話した。

キーワード
シイタケタマネギトマトスープナスニンジンハンバーグピーマンポテトサラダ墨田区(東京)豚丼豚肉
千葉県 鋸南町
絶景地獄のぞき&朝獲れ漁師めし

千葉県鋸南町は鋸山の地獄のぞきと漁師めしが有名。

キーワード
地獄のぞき鋸南町(千葉)鋸山
謎の施設発見!パクチー銀行とは?

ディレクターはパクチー銀行を訪れた。オーナーの佐谷さんは大のパクチー好きで、パクチーの種を無償で配布する仕組みを作った。今年1月カフェを兼ねた実店舗をオープンした。佐谷さんは2007年パクチー料理専門店「パクチーハウス東京」をオープンし、パクチーブームの火付け役になった。ディレクターは佐谷さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
パクチーパクチーハウス東京パクチー銀行猪パク鋸南町(千葉)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
パクチーは根っこが美味しい!絶品角煮&スープ

ディレクターはパクチー銀行を訪れ、オーナーの佐谷さんのご飯作りを拝見する。パクチーを使った角煮やスープなどを作った。作った料理を試食し「イノシシの脂が美味しい」などと話した。佐谷さんは自宅がある世田谷区から通っていて往復10時間かけて通勤している。また、サハラマラソンに出場するためトレーニングもしている。

キーワード
イノシシ肉イノシシ肉の角煮エノキサハラマラソンターメリックダイコントマトパクチーパクチー銀行リーフレタスルッコラ厚揚げカプレーゼ水菜豆苗野菜スープ鋸南町(千葉)
東京都 墨田区鐘ヶ淵
101歳のおじいちゃんが営む自転車店

墨田区鐘ヶ淵でご飯調査。かつては企業城下町として栄え、現在は東京の下町として親しまれる。スタッフは創業68年の石井サイクルを訪問。101歳の石井さんが営んでいるが現在は修理専門。

キーワード
石井サイクル鐘ヶ淵駅鐘ヶ淵(東京)

石井さんがご飯を見せてくれた。定期便で届く宅配弁当とトースターで焼いたパン。弁当のおかずは焼き鮭、白菜のおひたしなど6品。また石井さんは味噌ニンニクも作った。

キーワード
ニンニク味噌ニンニク焼き鮭石井サイクル豚の生姜焼き鐘ヶ淵(東京)
夫婦が定年後に始めたカフェレストラン

スタッフはcafeぷろーすとを訪問。石黒さん夫婦が定年後に始めたお店で、旦那さんは第一ホテル東京のシェフだった。メニューは本格的洋食で「ワンプレートごはん シュニッツェル」などが味わえる。

キーワード
cafe ぷろーすとワンプレートごはん シュニッツェル第一ホテル東京鐘ヶ淵駅鐘ヶ淵(東京)
キッチンにはホームベーカリーが5台!

墨田区鐘ヶ淵でご飯調査。カフェレストランを営む石黒さんご夫妻が夕飯を見せてくれた。お店で出すパンはおよそ30種類で、ホームベーカリーは5台。どこで何を焼いているのかわかるように札を用意している。食卓には「牛肉と野菜の煮物」「鶏肉・さつまいもとじゃがいもの南蛮漬け」などが並んだ。

キーワード
さつまいもじゃがいもカボチャサラダ菜ネギレタスとトマトのサラダレンコンレンコンの南蛮漬け味噌汁牛肉牛肉と野菜の煮物第一ホテル東京鐘ヶ淵(東京)鶏肉鶏肉・さつまいもとじゃがいもの南蛮漬け

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.