- 出演者
- -
オープニング映像。
土佐兄弟のゆうきが神奈川県藤沢市でご飯調査。江の島などの観光スポットがあり、名物はシラス。デカ盛りでも有名で、しらす問屋 とびっちょ 江の島本店では約1kgの「しらすかき揚げ丼」が食べられる。
ゆうきがランニング中の南さんに声をかけた。南さんは現在夫婦2人暮らし。25年前に念願の藤沢市に越してきた。
南さんのごはん作りを拝見。豚肉に片栗粉をまぶし、サツマイモとレンコンはレンチン。お酒、みりんなどで合わせ調味料と作る。豚肉、野菜を炒め、合わせ調味料を入れたら「サツマイモとレンコンの甘酢炒め」の完成。
土佐兄弟のゆうきが藤沢市の南さんのご飯を調査中。エビはぬめりをとるために酒で洗う。ケチャップ、顆粒だし、しょうゆなどで合わせ調味料を作る。ショウガ、ニンニクを炒め、豆板醤を投入。みじん切りのネギ、合わせ調味料、水溶き片栗粉を加えて「手作りソースのエビチリ」の完成。
土佐兄弟のゆうきが藤沢市の南さんのご飯を調査中。食卓には「手作りソースのエビチリ」「サツマイモとレンコンの甘酢炒め」などが並んだ。奥さんは小学校の教員だったが、定年を迎えたときに乳がんを患ったが、現在は回復している。
南さんが紹介してくれた小山さんを訪問、。この日は次男家族が遊びに来ていた。
- キーワード
- 藤沢市(神奈川)
小山さんのごはん作りを拝見。ピザの生地にカットトマト、ニンニク、オレガノ、オリーブオイルを煮詰めたソースを塗り、チーズ、ミニトマトをのせてトースターで焼いたら「マルゲリータピザ」の完成。またタサン志麻のレシピを参考にした「手羽元のカレーマヨネーズ焼き」も作った食卓にはアンチョビピザなども並んだ。
趣味の家庭菜園をしていた横山さんがご飯を見せてくれることになった。横山さんは一軒家を1年前に購入し、業者の手を借りながら半年かけてこだわりの家に改修した。横山さんは料理教室をやっていて、地元野菜を使った料理を教えている。
- キーワード
- 佐倉市(千葉)
横山さんのごはん作り。山東菜、クレソン、セリをボウルに入れ、いりごま、白だし、酢をいれてサラダの完成。塩麹に着けた鶏むね肉にパン粉をつけて揚げ焼きにする。
番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。
千葉県佐倉市で料理教室を開く横山さんのご飯調査。フキに甘酒、粒マスタード、酢を和えて「フキのマスタード和え」を作った。食卓には「鶏肉の塩麹フライ」なども並んだ。
横山さんが内田さんを紹介してくれた。内田さんは3人娘の母で、片付けコンサルタントをしている。
- キーワード
- 佐倉市(千葉)
内田さんのごはん作りを拝見。ピザ生地をつくり、ニンニクオイルを塗って、タケノコ、釜揚げしらす、ピザをのせて、塩コショウで味付けして焼いたら「タケノコとシラスのピザ」の完成。。鶏むね肉、ニンニクなどを袋に入れて、玄米フレークを衣につけて焼いたら「フライドチキン」の完成。
神奈川県湯河原町でご飯調査。スタッフは40年続く湯河原温泉 日曜観光朝市を訪問し、そこで出会った橋詰さんにご飯を見せてもらうことになった。橋詰さんの自治宅は眺望が最高。橋詰さんは着物のリメイクもしている。
神奈川県湯河原町の橋詰さんのご飯を調査中。ピーマン、タケノコ、豚肉などを炒め、オイスターソースなどで味付けしてチンジャオロースの完成。またタケノコ、グリーンピースなどをコメと炒めて、炊き込みご飯の完成。食卓はマグロの山かけなども並んだ。
番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。