2024年2月11日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日

相葉マナブ
マナブ!大豆から豆腐づくり!名店&料理研究家の(秘)絶品料理が続々!!

出演者
澤部佑(ハライチ) 相葉雅紀 小峠英二(バイきんぐ) 
マナブ 大豆から豆腐作り!
種をまいて大豆をイチから育てる!

今回は大豆から豆腐作り。2023年8月、種を撒いて大豆をイチから育てた。相葉がトラクターを運転し、種となる乾燥させた大豆を畑に撒いていった。害獣対策として電気柵を設置した。1週間後、畑では大豆は芽を出していた。2か月で枝豆になり、4か月後深い色合いになったところで収穫した。

キーワード
うさぎネイチャーステーション大豆
イチから育てた大豆で豆腐作り!

イチから育てた大豆で豆腐作り。まずは豆乳作り。大豆に心が残らないよう20時間以上水に浸け、ミキサーで撹拌する。ペーストを火にかけ20分ほど冷ます。こし袋に移して絞る。できた豆乳でまずは絹ごし豆腐を作る。型に豆乳を流し込み、にがりを加えて均一に混ぜる。アルミで蓋をしてせいろで蒸す。木綿豆腐は豆乳を75℃まで加熱してからにがりを入れて混ぜる。木箱に入れて蓋の上に重しをのせ、冷蔵庫で冷やしながら水を切る。

家庭でも作れる!プロ直伝豆腐レシピ大公開
5分でできる!料理研究家直伝!担々豆腐

料理コラムニストの山本さんが「担々豆腐」のレシピを紹介し、相葉が実践した。耐熱ボウルで挽き肉と片栗粉を混ぜ、砂糖、しょう油、水を加える。電子レンジで加熱し、耐熱容器に絹ごし豆腐、豆乳、めんつゆを入れレンジで加熱。豆腐に味付け挽き肉とすりごま、ラー油、万能ネギ、山椒をかける。

キーワード
万能ネギ山椒担々豆腐日本橋ゆかり野永喜三夫

完成した「担々豆腐」を味わった。

キーワード
担々豆腐
日本橋の名店直伝!あかの他人丼

日本橋ゆかりの野永喜三夫さんが「あかの他人丼」のレシピを紹介し、相葉が実践した。火を点ける前のフライパンで豆腐を潰し、水とめんつゆ、豚肉の切り落としを加える。中火で豚肉をほぐしながら煮詰め、ミニトマトを加える。ミニトマトの皮がめくれたら3回に分けて卵を回し入れる。ご飯の入った器に盛り付け、三つ葉をのせごま油をかける。

キーワード
あかの他人丼ミニトマト三つ葉豚肉
料理研究家コンビ直伝!肉巻き豆腐の生姜焼き

料理研究家・小林まさみさんとアシスタントで義理の父・まさるさんが「肉巻き豆腐の生姜焼き」のレシピを紹介し、相葉が実践した。木綿豆腐をペーパータオルに2重に包みバットにのせる。重しをのせて水を切る。豚バラ肉で豆腐を巻き、油をひいたフライパンで焼く。ペーパータオルで油を拭き、火を止めて酒、しょう油、みりん、砂糖、おろしにんにく、おろししょうがを混ぜたタレを加える。タレをかけながら煮詰める。

キーワード
しょうがにんにくまさみ式 考えない 晩ごはん 毎日何を作るか、悩む人へ。オレンジページ肉巻き豆腐の生姜焼き豚バラ肉
イタリアンの巨匠直伝!豆腐のツナソースグラタン

「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合さんが「豆腐のツナソースグラタン」のレシピを紹介し、相葉が実践した。ツナをミキサーでペーストにし、マヨネーズとごま油を混ぜる。バターを塗ったグラタン皿に湯通しした木綿豆腐をのせ、ツナソースをかける。刻みネギ、パルメザンチーズをかけオーブンで焼く。

キーワード
ネギラ・ベットラ・ダ・オチアイ豆腐のツナソースグラタン

「豆腐のツナソースグラタン」を作る。仕上げはネギと山椒をかける。ネギの香りと山椒の香り・辛味でバランスの良い味になる。パルメザンチーズをかけオーブンで焼く。

キーワード
ネギ山椒豆腐のツナソースグラタン
相葉マナブ レシピ本絶賛発売中!

相葉マナブレシピ本が発売中。

キーワード
毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
イタリアンの巨匠直伝!豆腐のツナソースグラタン

完成した「豆腐のツナソースグラタン」を味わった。

キーワード
豆腐のツナソースグラタン

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.