- 出演者
- -
日光金谷ホテルは開業以来ヘレン・ケラーなど著名人をもてなしてきた。魅力は洋食文化を切り開いた伝統料理で代表料理は日光虹鱒のソテー 金谷風。開業当初は料理人たちにとって洋食は未知の世界。試行錯誤を繰り返し独自のメニューを開発した。努力を記録したのがホテルに代々伝わる伝統のレシピ。百年ライスカレーは大正時代のレシピを復刻した。小麦粉の量やブイヨンの濃さを調整し100年前のカレーの味を再現した。総料理長の中川さんは2015年日本エスコフィエ協会のディシプル章を受章した。
オープニング映像。
日光金谷ホテルの創業者の金谷善一郎は徳川家に仕えた武士だったが明治維新以降日光東照宮で雅楽の楽器「笙」を奏で生計を立てた。その時出会ったのがジェームス・カーティス・ヘボン博士で自宅に泊めた。金谷は博士から外国人用の宿にしてはどうかと言われ金谷カッテージインを開業。その後日光金谷ホテルを開業。
日光金谷ホテルの名物料理は日光虹鱒のソテー 金谷風で西洋料理に醤油を使った和洋折衷の調理法は金谷スタイルと呼ばれ日本の洋食文化を前進させた。中川総料理長は新時代の金谷スタイルを生み出すためゆばを作っている会社を訪れちぢみゆばを試食した。中川さんはお店に戻りちぢみゆばを使った新作料理を作る。
日光金谷ホテルの中川総料理長はちぢみゆばを使った新作料理を作る。作ったのは豆乳ブランマンジェにブロッコリーのクーリー 2種の日光湯波の味わいと甘エビタルタルを乗せて。
日光金谷ホテルの中川総料理長はちぢみゆばを使った新作料理を作る。作ったのは日光湯波と虹鱒金谷風のパート・フィロ包み焼き 彩り野菜と熟成ジャガイモのピュレ。
エンディング映像。
次回予告。
