- 出演者
- 小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 南波雅俊
東京ディズニーランドがある浦安市。きょう、「宿泊税導入」検討結果報告書が市長に提出された。報告書によると宿泊税は1泊あたりひとり100円から150円となっている。修学旅行については免除の方向。浦安市は今後条例を制定し2026年度の導入を目指す。東京ディズニーリゾートとJR舞浜駅を結ぶ道路には至る所に破損があり、インフラの整備やごみ処理が市の大きな負担になっているという。宿泊税は現在11の自治体で徴収が行われている。7年前から宿泊税を導入している京都市ではきょう、新たな動きがあった。これまで3段階だった宿泊税を5段階に区分する方針を発表した。1泊10万円以上の宿泊の場合は1万円となる。税収の使い道については「オーバーツーリズム対策」「市民生活の向上」に使用するとしている。
浦安市と言えばディズニーの街として世界規模の観光都市とされる一方、東京のベッドタウンでもある。観光客が増えることで浦安市民の6割以上が「影響を感じている」としている。他にも観光客が増えることで、ごみの量が増えている。舞浜エリアの割合が増加していて処理をする浦安市の負担が増加している。浦安市が宿泊税を導入すると税収見込みはおよそ11.6億円になる。こうした中、もともと宿泊税を導入していた京都市が値上げを発表した。日本交通公社・江崎貴昭氏は“観光客が多く訪れる神社仏閣は宗教法人なので無税のため、観光客が多くても税収が増えにくい”という。明治大学・飯田泰之教授は“任天堂や京セラなど世界的な大企業の税収が多い。企業にとって快適な環境を維持するために値上げが必要”としている。一番最初に宿泊税を導入した東京都は昨年度の税収44億円について、明治大学・飯田泰之教授は“観光業界の活性化には更なるインフラ整備が必要”“全国的に宿泊税導入が増加し値上げも増えるのでは”としている。
仙台市・大崎八幡宮から中継。正月飾りやしめ縄などを燃やす伝統行事「どんと祭」が行われている。問題:裸参りの参加者が「含み紙」をくわえる理由は?、1:私語を慎む、2:神(紙)が宿る、3:寒さが和らぐ。
中国・北京を訪問している自民党の森山裕幹事長ら与党の議員団はおよそ7年ぶりの開催となる中国共産党との与党交流協議会や王毅外相との会談に臨み、日本産水産物の輸入規制の撤廃など日中間の課題解決に向けて具体的な成果を求めた。森山幹事長は王毅外相の来日を政府間で調整していることを明らかにした。一方、協議会では中国側が「台湾は中国の不可分の領土」と強調して日本側に「台湾海峡の平和と安定を守ることを期待する」とけん制する場面も見られた。今秋に与党交流協議会を日本で開催することで一致したが日中の課題解決に向けた対話がどこまで深まるかが注目される。
メジャー移籍を目指す佐々木朗希投手について、現地メディアはドジャース、パドレス、ブルージェイズの3球団に絞ったかと報じた。
俳優・浜辺美波が出演する企業CMが公開された。共演するキャラクターの声は野球アニメ「タッチ」の主人公を務めた声優・三ツ矢雄二さん。自身の名前が「タッチの南ちゃん」が由来だと話し、お母さんに嬉しい報告ができると話した。
松たか子と松村北斗らが来月公開の映画「ファーストキス 1st KISS」の完成披露試写会舞台挨拶に登場した。松は映画になぞらえて15年前の自分に言いたいことを聞かれると「ガンバレ!」と言いたいとし、一方、吉岡里帆は「パスポートを部屋から出すなと言いたい」と話した。
カレーライスの材料費から物価の動向を見る“カレーライス物価指数”が1食あたり377円と最高値を更新した。前年比で61円も高くなっており、価格を押し上げている最大の要因はご飯のコスト上昇。背景にあるのは去年起こった令和の米騒動。長引く米価格の高騰に街では買うことを辞めた人も。補助金が縮小するため明後日以降さらに上昇するガソリン価格など止まらない物価高に何を節約しているか街で聞くと、野菜を捨てない工夫をするとの声が聞かれた。40代の女性は娘の成人式費用にお金をかけたと話した。
帝国データバンクによると、カレーライス物価指数ではご飯の価格が大幅に上がったことがわかり、2024年11月時点では一食当たり377円だった。大幅に上がったのはごはんで、前年同月92年だったのが149円まで上昇。8カ月連続で高値が続いたことについて、米の価格高騰や円安を背景に輸入牛肉が上昇傾向にあることが要因だという。ほかに“鍋物物価指数”について、アキダイ・秋葉弘道社長は白菜の価格が2月以降も上昇するだろうとみている。一方、価格が高かったキャベツは値段が下がることが考えられ“鍋野菜”の代用としてオススメだとしている。今月分から電気、ガス代の補助が始まる。東京電力は647円、その他大手電力9社は575円〜650円、東京ガスなど都市ガス4社は224円〜294円値下がりする。
全豪オープンテニス女子シングルス1回戦で、大坂なおみがひまわりをアイテムにしたモチーフを身にまとい、登場した。C.ガルシアを相手にフルセットの末にリベンジを果たした。
東武百貨店 池袋本店で開催中のぐるめぐり 冬の大北海道展。にぎわう会場で多くの人が足を止めていたのがお客さんの見えるところで作る実演調理。その香りでお客さんを夢中にさせていたのが今回の北海道展のために用意した十勝和牛のチャンピオン牛を使った豪華ステーキ弁当。スイーツも実演調理でとりこに。チーズケーキとプリン、マスカルポーネのチーズムースの三層の美しさにお客さんも思わず購入。濃厚なコーンポタージュソースをたっぷりと入れ、北海道産のラクレットチーズをのせて焼き上げたパンにはたくさんの人が並んでいる。イベントは今月26日まで。
13日、インド北部で始まったのはヒンズー教の祭典「クンブ・メラ」。聖なる川で沐浴するとあらゆる罪が洗い流されると信じられていて、頭まで豪快に身を清める人や背中側から川に沈む人の姿も。世界最大ともいわれるこの宗教行事。AP通信によると、およそ5万人が警備などにあたり、4億人ほどが期間中に参加する見込みだという。
海外サッカー、スペインリーグ。ソシエダの久保建英は古巣ビジャレアル戦にスタメン出場。新年初ゴールが決勝点となり今シーズン5度目のMVPに選ばれた久保。自身が得点を決めた試合の不敗神話も継続となった。
東京都の小池百合子知事は少子化対策として、大学生などを対象に留学費用を助成すると打ち出した。米国の大学に1か月留学する場合、総額110万円の費用がかかるが、渡航費や授業料など最大90万円を助成するという。留学が1年間の場合には最大で315万円の助成となり、しかも所得制限はなし。都は今年募集などを行い、来年の夏以降に留学先への派遣を始めたいとしている。更に都道府県で初となる少子化対策として、都内で無痛分べんを行う場合、出産の費用とは別にかかる10万円〜15万円の一部を助成する。東京都の少子化対策について近隣県に住む人からは「羨ましいですよね、千葉県民としては」「(埼玉県民)同じ日本ではあるのでもうちょっと他の県も視野に入れて取り組みをしてほしいなと思います」との声が上がった。
東京都の政策を紹介。保育料の無償化(第1子から無償化に/8万6000人が対象)、教員などの奨学金返還支援(10年間で最大150万円支援)、シルバーパス(販売額を4割程度引き下げ)など。星浩氏は「東京都は税収だけで税制運営ができるため無痛分娩費用の助成など国がやりたくてもできない政策を先取りしている」「6月の都議選を見据えて小池与党の存在感をアピールしたいというしたたかな計算もあるのでは」としている。