2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 
きょうのニュースをイッキ見
「梅の初もぎ」始まる

神奈川県小田原市で、「梅の初もぎ」が始まった。

キーワード
小田原市(神奈川)
(ニュース)
ガソリン182円10銭 明日から”新たな補助”開始

レギュラーガソリンの平均価格が、1リットルあたり、82円10銭となり、4週連続の値下がり。あすから政府による新たなガソリン補助金が始まる。新たな補助金制度は、ガソリン価格を段階的に押し下げ、最終的に定額で1リットルあたり10円引き下げる。おととい時点の全国のレギュラーガソリンの平均価格は、1リットルあたり182円10銭。急激な価格変動を抑えるため、あすから1週間は、今週と比べて5円引き下がるよう補助される。ただ、補助金が店頭価格に反映されるまでに2から3週間程度かかる。選挙に大きな影響がありそうだと井上さんが言う。

3コマ
なぜ?紅茶人気が拡大中 コンビニでも喫茶店でも

紅茶人気が拡大中だとのこと。いったいなぜなのか。いまどきならではのある理由があった。

キーワード
午後の紅茶 おいしい無糖紅茶

台湾発祥のお茶専門店、ゴンチャ原宿神宮前店。いま若者を中心に人気の紅茶。ゴンチャの担当者は、若年層を中心に紅茶ブームが広がっている。珈琲館 紅鹿舎では、ピザトーストが人気。50種のコーヒーメニュー。紅茶をたのむ人も一定数いる。大手コンビニでも紅茶の波。

キーワード
アフタヌーンティー・ティールームゴンチャ 原宿神宮前店セブンカフェティータピオカファミリーマート千代田区(東京)台湾珈琲館 紅鹿舎紅茶
紅茶なぜ人気拡大中?/スタバ紅茶に特化した店も/お茶の産地も和紅茶で勝負

ヌン活ブームによって、紅茶ファンが増えている。仕事の気分転換に紅茶を飲む人も増えているという。キリンホールディングスによると、紅茶を飲んでいる人のほうが心のゆとりがある傾向だという。「お茶しよ」で連想するのがコーヒーという人は40代では多く、Z世代では紅茶という人が多い。スターバックスは、国内2000店舗目に紅茶に特化した店をオープン。約20種類のティー商品があり、注文前に茶葉の香りをかいで好みのお茶を注文できる。浜内は、スパイスやハーブなど、紅茶は様々なアレンジがきく、料理に合わせて飲むこともできるなどと話した。静岡県富士市では、若者の茶離れなどから、一部の茶葉を和紅茶にする事業者が増えているという。ことしオープンした和紅茶専門店「紅茶店367」では、15種類すべて富士市の茶葉を使用。海外産の紅茶はミルクティー前提で作られているため味が濃いが、和紅茶はあっさりしていてストレートで飲みやすいという。浜内は、日本のお茶は甘み成分が強く、和紅茶も飲みやすいかもしれないなどと話した。

キーワード
ゆず&シトラス ラベンダー セージティーキリンホールディングススターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り富士市(静岡)紅茶店367菊池美智世食品産業新聞
速報天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ梅雨赤坂(東京)
(ニュース)
「キャベツ120円」野菜が安い ギョーザ自慢の町中華は歓喜

今、野菜の価格が下落傾向にある。カット野菜も値下げされそうだ。葛飾区の町中華ではキャベツが欠かせないという。茨城県にある道の駅では春キャベツを1たま180円で販売している。レタスは1たま128円で販売している。

キーワード
みんみんレタス常総市(茨城)春キャベツ東京都道の駅常総

生産現場に向かった。天気が良いのでキャベツの生育は順調だという。キャベツやレタスの価格は下降傾向にある。カット野菜も値下げされる。サラダクラブ等が商品を値段を下げる。浜内千波は「スーパーで買い物しているが、野菜の安さに驚いている。」等とコメントした。

キーワード
DELISH KITCHENサラダクラブビタミンC井沢農園千切りキャベツのお好み焼き農林水産省
きょうのイチバン
コメ高騰で飲食チェーンはステーキ店”ごはん食べ放題”

吉野家HDがラーメンを柱とする戦略を打ち出した。東京・港区にあるやっぱりステーキ 芝大門店ではステーキメニューを頼めばご飯が食べ放題となる。ランチステーキは1100円。コメの価格高騰に頭を痛めていた。やっぱりグループの義元代表取締役は「知恵を絞って営業している。」等とコメントした。そんな中、吉野家HDの成瀬哲也氏は今週、「ラーメン事業の成長の加速。」等とコメントした。せたが屋グループは31店舗を展開している。ひるがおは塩ラーメンの専門店。細麺等が特徴だ。ラーメン提供食数世界ナンバーワンを目指しているという。

キーワード
せたが屋らーめんひるがおやっぱりグループやっぱりステーキ 芝大門店ランチステーキ世田谷区(東京)吉野家吉野家ホールディングス塩玉ラーメン小澤典裕成瀬哲也沖縄県港区(東京)
目標は「ラーメン世界一」/有名企業が二刀流の人気店

吉野家ホールディングスの売り上げでは、吉野家の売り上げが67%を占めるなか、吉野家HDは、ラーメン事業を拡大する方針を発表した。2029年度には店舗数500店舗、売上高400億円を目標としている。2034年度には、提供食数世界ナンバーワンを目指す。吉野家は全国に1259店舗を展開。店舗の増加率は、前年比2%増にとどまっている。ラーメンは牛丼に比べ単価が高く、SNSでは、「#GYUDON」よりも「#RAMEN」が多い。吉野家のラーメン事業は現在125店舗。2024年には、麺などの商品開発・製造を行う宝産業を買収。すき家を運営するゼンショーHDは多角化を進め、売り上げ規模は1兆円を初めて超えた。専門家は、性別・年代と客層の狭い牛丼一筋ではこの先戦っていけないと指摘。浜内は、海外で人気なのはラーメン、特に人気のアメリカや東南アジアで、吉野家はグループ会社を持っているから、すぐに店舗展開ができる、世界一も夢ではないなどと話した。駅弁の代名詞である崎陽軒は米粉スイーツ専門店を5年ほど前に打ち立てており、あんずと米粉を使ったスイーツでは崎陽軒の弁当で使われているあんずの規格外品などを使ったり、ご飯と同じスチームで調理してモチモチな生地にしているという。また紀伊國屋書店 新宿本店の地下には全国各地のグルメ約100種類を取り揃えたお店があり、旅行雑誌るるぶ(JTBパブリッシング)が運営している。編集者が訪れた場所の美味しかったものや地域とのコラボでご当地メニューも作っている。

キーワード
InstagramJTBパブリッシングTBSテレビあんずすき家せたが屋はなまるうどんひるがおるるぶスターバックスコーヒーゼンショーホールディングス吉野家吉野家ホールディングス宝産業崎陽軒牛丼 並盛重盛高雄
正直天気
気象情報

赤坂の様子を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)那覇市(沖縄)高知市(高知)
きょうのニュースをイッキ見
「コメ担当大臣という思いで」

辞任した江藤大臣の後任に、小泉進次郎前選挙対策委員長。「コメ担当大臣という思いで集中して取り組んでいきたい」と述べた。

キーワード
小泉進次郎江藤拓
大株主「ダルトン」トップ フジと協議

フジテレビの親会社の経営体制をめぐり、大株主「ダルトン」の責任者が来日し、フジテレビの清水社長と協議した。

キーワード
ダルトン・インベストメンツフジテレビジョン清水賢治
絶好調!鈴木誠也が打点リーグ首位

カブスの鈴木誠也が12号2ランを含む4打点。打点ランキングでメジャートップタイに浮上した。

キーワード
鈴木誠也
「盗撮動画を…」郵便局員を逮捕

郵便物から女性の携帯番号を不正に入手し、「盗撮動画をSNSに公開されたくなければ駅で待ち合わせしてほしい」と要求したとして郵便局員の男が逮捕された。

きょうの「カギ」
チョコブラ”SS兄弟”に「Sは無限Tより出来る」

7月に日米同時公開される映画「スーパーマン」の宣伝アンバサダーに就任したチョコレートプラネットがイベントに登場した。チョコレートプラネットの2人はSS兄弟のネタを披露した。

キーワード
スーパーマン松尾駿長田庄平
山本由伸 連敗ストップ ピンチもファンの声援に…

今日ドジャー・スタジアムでは、メキシコの伝統や文化を称えるイベントであるメキシカン・ヘリテージ・ナイトが開催された。ドジャース公式SNSではメキシコのプロレス「ルチャリブレ」にちなみ選手たちのマスク姿を投稿した。先発登板した山本由伸は、6回までノーヒットノーラン、7回にはヒットを打たれたがドジャースファンが声援で山本を後押しし無失点で切り抜けた。大谷翔平は8回の第4打席でこの日初のヒットを打ったが得点には繋がらなかった。延長までもつれたが最後は大谷がサヨナラのホームを踏みドジャースが勝利、連敗を4で止めた。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスドジャー・スタジアムメキシカン・ヘリテージ・ナイトルチャリブレロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(ニュース)
発表 トヨタ新型「RAV4」公開 独自のソフトウェアを初採用 7年ぶりモデルチェンジ

きょう発表されたトヨタの新型SUV「RAV4」。特徴の一つはトヨタ独自のソフトウェアを初めて採用したこと。ソフトをアップデートすることで機能を追加できるという。「RAV4」は去年の世界販売台数が104万台で、半数をアメリカで販売した。

キーワード
RAV4アリーントヨタ自動車江東区(東京)
対応 自動車の最新技術が集結 トランプ関税に企業は?「現地体制を強化」

今、アメリカ市場で自動車各社が頭を抱えているのがトランプ関税。きょうから3日間、横浜市では最新の自動車技術を集めた展示会が始まった。各社、関税対応に追われている。3Dプリンタなどの最新技術で自動車部品を製造する木村鋳造所は今後、アメリカ現地生産を強化する方針だという。交渉担当の赤沢経済再生担当大臣は23日、3回目の協議のため訪米する。関税措置撤廃の要求や非関税障壁の対応について議論する予定。

キーワード
ジヤトコ人とくるまのテクノロジー展2025日東精工木村鋳造所横浜市(神奈川)赤澤亮正
更迭 後任に小泉進次郎新大臣「コメ担当大臣思いで」コメ高止まり対策は

後任には小泉進次郎前選挙対策委員長が起用された。石破総理は新たに就任した小泉大臣に対して備蓄米を安く売り渡す政策を自ら直接指示した。

キーワード
小泉進次郎比企郡(埼玉)石破茂総理大臣官邸足立区(東京)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.