2025年11月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
5時コレ
紅白歌合戦 出場歌手発表 HANAやM!LK 10組が初出場

今日行われた紅白歌合戦の出場歌手発表記者会見では、今年初出場する歌手は HANAやM!LK が登場。さらにFRUITS ZIPPERやCANDY TUNEなど10組が初出場。またKing & Prince も登場しSTARTO ENTERTAINMENT所属アーティストは3年ぶりになる。日本テレビはヒロミが解決!八王子リホーム 大晦日SP ~豪華助っ人たちと、相撲部屋をつくる。~をお送りする。

キーワード
CANDY TUNECHIKAFRUITS ZIPPERHANAKing & PrinceMy BodyM!LKNAOKONO LABEL MUSICSTARTO ENTERTAINMENTWhat We Got~奇跡はきみと~ちゃんみなイイじゃんウォルト・ディズニー・カンパニーディズニープラスビクターエンタテインメント佐野勇斗第76回NHK紅白歌合戦綾瀬はるか
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から中継。気象情報を伝えた。

キーワード
マイスタ前広場日本テレビ放送網汐留(東京)
なるほどッ!
政府が検討 “おこめ券”いつ届く?

先程スーパーのおコメお価格が発表された。5キロで4316円と前の週よりもあがり最高値に。政府は物価高対策として検討しているおこめ券については、国の政策の一貫として進めることに。さらに、自治体独自でおこめ券を配っているところも。東京・台東区では取扱店があり、お客が券で購入する姿も。このおこめ券は1世帯につき440円のおこめ券で10枚配布し4400円相当に。18歳以下の子供や3人以上世帯には440-円×20枚で8800円分を配布。またおコメ以外にもドン・キホーテ浅草店やウエルシア台東入谷店ではおこめ券で店内の全商品が購入可能。また政府は重点支援地方交付金について、政府が地方自治体に配り、物価高対策に使ってほしいという交付金のことで、学校給食費やプレミアム商品券、LPガスや灯油を使っている世帯への支援に使用されてきた。政府が昨日示した経済対策案は重点支援地方交付金のさらなる追加を行うという。食料品の物価高騰に対する支援としておこめ券を配布する。しかし政府が推奨している施策にとどめているため自治体によっては、別の施策になる可能性も。専門家は政府のおこめ券については対症療法に過ぎないとし、コメ価格が下がることにはならず、一時的な支援策にしか過ぎないとした。その政府のおこめ券については来月の上旬に重点支援地方交付金の予算成立を目指すとしている。予算が決まれば地方自治体へ交付額が示されるという。しかし時間がかかるといが台東区の場合は9月上旬に議会で予算が成立し、10月24日の発送までは2カ月かかっている。

キーワード
イメージマートウエルシア台東入谷店ドン・キホーテ 浅草店台東区台東区(東京)大泉一貫宮城大学農林水産省高坂米店
気になる ミダシ
“Suicaペンギン”グッズ多数出品

今週発表されたJR東日本のSuicaのキャラのペンギンの卒業。今日フリマサイトではSuicaのペンギンの関連グッズが多数出品されていた。20年以上愛されていたキャラクターで、来年度末で卒業となり別のキャラに変更される。

キーワード
Suica東日本旅客鉄道
役所広司 涙を浮かべ恩師に感謝

今月8日に肺炎のために亡くなった俳優の仲代達矢さん。今日葬儀が行われ、仲代達矢さんが設立した俳優養成所の無名塾で葬儀が行われ無名塾出身の役所広司さん、若村麻由美さん、益岡徹さんらが参列。役所広司さんは涙ながらに恩師に感謝を述べた。

キーワード
仲代達矢役所広司東京都無名塾益岡徹若村麻由美
news file
大学生就職内定率が“微増”

厚生労働省のなどの調査によると来年3月に卒業予定の大学生の就職内定率は73.4%。去年と同じ時期に比べ0.5ポイント増加した。増加下背景には人手不足による売り手市場のために内定が得やすくなっているという。

キーワード
厚生労働省
(ニュース)
快挙 大谷翔平 4度目のMVP受賞 真美子さんデコピンと喜び「全ての人に感謝したい」

ドジャース大谷翔平がナ・リーグのMVPを満票で獲得した。3年連続4度目の受賞となる。放ったホームランは2年連続で50号の大台を超え自己最多の55本を記録。投手としては右ひじの手術から復活を果たし749日ぶりに掴んだ白星、奪三振とホームランの投打で50-50は大谷選手だけの金字塔。妻・真美子さん、愛犬デコピンと喜びを分かち合った。またこれで終わらず今日は賞ラッシュ。指名打者の最高栄誉エドガー・マルティネス賞、ポジション別の最優秀選手であるオールMLB、最も優れた打者の称号ハンク・アーロン賞と1日で4冠を獲得した。大谷ファンの店長がいる新鮮市場 東本郷店は大谷セールで1パック199円の卵に、ご苦労さまで59円のキャベツ、17円のお菓子など、客は大谷選手に感謝だと話した。大谷翔平選手は、もし引退した先に振り返った時に素晴らしい年だったと思う一つの年だったので、ファンやチームメイト全ての人達にとって素晴らしい一年だったと思うと話した。

キーワード
エドガー・マルティネス賞オールMLBチームナショナルリーグ 最優秀選手ナショナル・リーグ・オブ・プロフェッショナル・ベースボール・クラブズハンク・アーロン賞ロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平奥州市(岩手)川口市(埼玉)新鮮市場 東本郷店有楽町(東京)
最新 中国が撤回を求め猛反発「痛烈な反撃を受けることに」首相の台湾有事めぐる発言

高市首相は、中国が台湾を大規模な武力で攻撃する台湾有事が起きた場合、日本は集団的自衛権の行使・自衛隊が武力行使に踏み切る可能性もあるとの認識を示した。これに対し連日高市首相への批判を展開している中国では異例の講義も行われた。中国側が日本大使を夜に呼び出し、日中関係の政治的基礎を著しく破壊し14億の中国人民は絶対に許さない、直ちに発言を撤回すべきと要求した。これに対し日本の金杉駐中大使は、発言は日本政府の従来の見解に沿ったものであると説明したという。高市首相自身はおととい以降野党の追及もないことから中国については触れていない。今日も中国についての発言はなかった。日本の外務省幹部は、少し冷却期間をおいた方がいいと話している。

キーワード
中華人民共和国外交部中華人民共和国駐大阪総領事館北京(中国)参議院予算委員会外務省孫衛東木原稔習近平薛剣金杉憲治高市早苗
news file
感染者数は12週連続増加 インフル5県で警報レベル

厚生労働省によると今月9日までの1週間に全国の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり21.82人で12週連続の増加。都道府県別では岩手・宮城・福島・埼玉・神奈川で警報レベルの基準30人を上回った。今年は去年より早く流行シーズンに入っており、厚生労働省は手洗い・マスク・換気など基本的な感染対策を呼びかけている。

キーワード
インフルエンザ厚生労働省埼玉県宮城県岩手県神奈川県福島県
(ニュース)
最新 コメ価格が最高値を更新 自治体独自おこめ券「助かる」10週連続で4000円台

コメの平均価格が最高値を更新し10週連続で4000円台となった。今日台東区役所で職員が運んでいたのは約3000世帯分のおこめ券。国が進める物価高対策とは別に、台東区が独自の生活支援として先月開始したもの。配布対象は全世帯で1世帯あたり4400円分、18歳以下の子どもがいる世帯や3人以上の世帯では8800円分と倍額。現金より早く届けられることからおこめ券を選択したという。おこめ券で買えるのはコメだけでなく、台東区のディスカウントストアではコメ以外の日用品や衣類など店内全ての商品をおこめ券で購入可能。また別のドラッグストアでもおこめ券で店内全ての商品を購入可能としている。先ほど発表された全国のスーパーでのコメの平均価格は5kg4316円で最高値を更新した。政府は自治体が使い道を決められる重点支援地方交付金を拡充しおこめ券など食料品の購入支援にあてることを推奨しようとしている。そのため実際におこめ券が配られるかは自治体の判断となり、家庭に届くのは早くても春先になるのではとの声も。宮城大学の大泉一貫名誉教授は、「小売では高いコメが売れない状況が続いていてだぶついてくるので下げて売らざるを得なくなってくる、そこでおこめ券を配布されたらそれなりに買うでしょうね。住んでいる自治体によっておこめ券を配布する所・しない所が出てくる、対象者をどうするのかも自治体によって違ってくると不公平感が出てくる」と話した。政府はおこめ券の裏付けとなる交付金の予算について12月上旬の成立を目指している。

キーワード
お米券台東区台東区役所台東区(東京)多慶屋宮城大学物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金高坂米店
密着!はじめてのミルクボランティア
特集 保護された子猫の命を救え!ミルクボランティアの思い

生後約2カ月のハガネくんは生後2週間の頃、民家の敷地で発見された。世話をするのはミルクボランティアをしている吉川ひろみさん。ミルクボランティアとは、保護された子猫を預かり譲渡につなげる活動。吉川さんはこの13年間で1000匹以上の世話・譲渡をしてきた。全国の猫の引き取り数(2023年度)は年間で約2万5千匹。その6割以上が幼い猫。幼苗の4匹に1匹が殺処分されているという。ミルクボランティアの活動は全国に広まっている。はじめてミルクボランティアをする女性に密着した。

キーワード
ミルクボランティア環境省
密着 保護された子猫の命を救え!はじめてのミルクボランティア

船橋市在住の土井さやかさん(40)は、2人の息子のお母さん。この日は、千葉・船橋市の猫の森で保護された子猫を預かる日。生後約3週間の子猫が4匹。土井さんが世話をすることになったのは三毛猫のメスと茶色と白のオスの2匹。自宅に戻り早速子猫の世話を始める。体温調節ができない子猫のためにまずは温かい寝床を用意。トロちゃんとトンちゃんと名付けた。排泄補助は毎回ミルクの前後に行う。そしていちばん大事なミルクの準備。子猫の場合、ミルクを飲まなければ命の危機に直面してしまう。保護された子猫の場合、母猫との違いに哺乳瓶を拒むことがあるというが、哺乳瓶を加えているが噛むだけでミルクを飲まない様子。トンちゃんは哺乳瓶を嫌がってしまった。2匹は保護されてから6時間以上ミルクを飲んでいない。子猫の場合、8時間以上飲まなければ低血糖になる恐れがある。午後11時、トロちゃんがついにミルクを飲んだ。そしてトンちゃんも。まずは一安心。約4時間おきにミルクを与えなければならない。ところが翌日、ミルクを飲む量が減少し、本来増えていくはずの体重が減少していて、保護団体に連絡し、急遽保護団体のシェルターに向かうことに。実は土井さんは4時間おきにミルクを与えるところを1時間おきに与えていた。ミルクの与え過ぎは体調不良を起こす場合もある。時間をおいてトンちゃんにミルクを与えてみると、10g増加した。トロちゃんもミルクを飲み、無事に体重は増加した。

キーワード
ミルクボランティア猫の森船橋市(千葉)

土井さんがミルクボランティアを目指したのは、去年であった子猫がきっかけ。ガレージに子猫が1匹迷い込んできて、1匹じゃ行きていけないから心配で保護して飼うことにしたといい、この時殺処分される猫の現実を知ったという。1匹でも多く小さな命を救いたいと迷わずミルクボランティアへの応募を決めたという。トンちゃんトロちゃんがやってきて1週間。勢いよくミルクを飲むようになった。この頃にはミルクのあとの排泄補助も手際よくできるようになっていた。保護したときと比べ体重は50g以上も増加した。しかし預かり10日目でトロちゃんに異変が。ミルクを半分ぐらいしか飲まなくなってしまい、元気がなくぐったりしているという。動物病院で検査をしても異常は見つからなかったが、子猫の場合環境の変化でミルクを飲まなくなることがあるので経過を観察することに。預かってから3週間。トロちゃんの体調は回復し、体重は510gに。ミルクは卒業し食事は離乳食。トンちゃんトロちゃんはやんちゃ盛り。ツナちゃんも時々触れ合うように。預かりから3ヶ月をすぎると、喉をゴロゴロ鳴らしてお出迎え。体重は約1kgで保護したときより5倍以上の大きさになった。実は2匹と過ごすのはこの日が最後。新しい家族が決まった。2匹一緒に同じ家に引き取られる。やって来たのは都内在住の野村さんの家。一目惚れし迎え入れたいと希望した。初めてのミルクボランティア。土井さんは無事に命のバトンを繋いだ。それから1カ月。二匹は健やかな日々を送っている。

キーワード
ミルクボランティア
(番組宣伝)
金曜ミステリークラブ!!!

金曜ミステリークラブ!!!の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタから木原実が天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ浅草(東京)
世界のミダシ
強盗に起きた予期せぬ事態 不運が続きその場で逮捕

9日、タイ・バンコク近郊のショッピングモールにある金製品専門店。帽子にマスク姿の男が店の前で拳銃を手にして立つと、カウンターの中に入り、ショーケースを破壊。ネックレスなどを次々と取り出していく。強盗に入った男には予期せぬ自体が起きていた。カウンターに入った際に銃弾尾の入った断層が気づかぬ内に落下。ネックレスを奪い慌てて逃走、と思いきや走ってきた男性に取り押さえられた。地元メディアによるとギャンブルによる借金で金に困り強盗を決意したといい、盗もうとした金製品は日本円で約1600万円相当。

家の中で大暴れ 意外な犯人 警察お手上げ「どうすれば…」

3日、米・サウスダコタ州で警察に寄せられた強盗事件の通報。犯人を捉えるため、警察が家の中へ。警察官が見たのはシカ。警察官はその場にあったイスを盾代わりにしてシカに対抗するが、お手上げ状態。するとシカは自ら家の外にでていった。

キーワード
サウスダコタ州(アメリカ)シカ
きょうコレ
ラオス訪問前に愛子さまが挨拶に

愛子さまはきょう午後、上皇ご夫妻にラオス訪問前の挨拶をするため、仙洞御所を訪問された。車の窓を開けにこやかに手を振られた。愛子さまは来週月曜日から6日間の日程で外交関係樹立70周年の節目にラオスを公式訪問される。トンルン国家主席への表敬訪問や晩さん会でのお言葉が調整されているほか、「不発弾」問題について普及啓発活動を行う施設や小児病院なども視察予定。愛子さまにとって初めての海外公式訪問となる。

キーワード
ビエンチャン(ラオス)仙洞御所敬宮愛子内親王
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.