豚肉高騰 ラーメン店ピンチ 麺・のり・煮干しも高騰で/麺づくり技術で新規事業も/豚肉高騰 頼みは野菜? 梅雨入り遅めで”お買い得”

2024年6月25日放送 17:27 - 17:32 TBS
Nスタ NEWS そのサキ!

今、豚肉が高騰している。流通量減少の一因には、国産では季節外れの暑さと病気などがあり、海外産は異常気象によるエサ不足。アキダイ・秋葉弘道社長は「数か月前から価格が値上がりしている。この時期としては過去一番で高い」と話している。千葉・山武市の「らーめんコジマル東金店」は、醤油ラーメンを4月に50円値上げしたが、今月50円に値上げと、1000円に値上げ。小麦だけでなく、チャーシューの豚肉、スープの鶏ガラが高騰。チャーシュー部位変更検討も客は「そのままがいい」と。そこでチャーシューの部位・厚み変更せず、代わりに…チャーシューなし販売検討。愛知・名古屋市の「麺家獅子丸」は豚肉・肩ロースが1kgあたり約150~200円値上がり。店長は「1000円の壁を超えないようにしている」と話す。しかし、人件費を上げないと人が集まらないため、従業員の時給を1100円から1200円に。のり・煮干しの価格も高騰。さらに新紙幣対応へ。変えるにも約200万円かかるという。”ふわふわ”豚骨ラーメンが名物の浜松市の人気店「おえかき」。チャーシューの豚肉が10年前に比べ約4割高騰。人件費・材料費が経営を圧迫。麺作りをパスタ作りに活かせないかと家庭用生パスタを開発。別ジャンルで新たな収益の柱に。ラーメンの質を保ち急激な値上げを防ぐ狙いも。一転して野菜は今がお買い得。キャベツは先月約380円→きょう138円、ダイコンは先月約200円→きょう108円など。秋葉社長は「梅雨入りが遅かったため日照時間が長く生育が良い。レタス、いんげんなど豆類、とうもろこしなどもお買い得」と話している。松田は「旬なものは値段が安くなったりしますから上手くそれを使って食事を楽しんでいきたい」等とコメント。


キーワード
アキダイ秋葉弘道レタス豚肉浜松市(静岡)山武市(千葉)名古屋市(愛知)いんげんとうもろこしキャベツナス大根僕家のらーめん おえかきら~めんコジマル 東金店らーめん醤油麺家 獅子丸獅子丸ぱいたんらぁめん

TVでた蔵 関連記事…

豚肉高騰 過去20年で最高値 (THE TIME, 2024/6/26 5:20

豚肉が高騰!トンカツ“ピンチ” (スーパーJチャンネル 2024/6/25 16:48

”豚肉ショック”でWパンチ ラーメン店で50円値上げ (Nスタ 2024/6/25 15:49

中継 遅い梅雨入りの影響で 旬の夏野菜がお買い得 (ひるおび! 2024/6/24 10:25

“美味しい”見分け方 (スーパーJチャンネル 2024/6/21 16:48

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.