2025年2月14日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
お米が高騰中!きょう備蓄米放出…家計の助けになるか?ブレンド米再注目

出演者
蓮見孝之 八代英輝 中川翔子 森朗 上地雄輔 松嶋尚美 三田寛子 恵俊彰 平野ノラ 日比麻音子 赤荻歩 山形純菜 近藤夏子 齋藤慎太郎 皆川玲奈 御手洗菜々 
(ニュース)
家庭の努力と工夫 どう乗り切る?/蓮見家 毎日5合消費/蓮見家の努力と工夫「ご飯進まないおかず」/家計をジワリ圧迫 5キロで4千円超も/コメ価格高騰なぜ続く?/コメ生産増なのに出荷量減 21万トンどこに消えた?/備蓄米21万トン放出へ コメの価格は下がる?

蓮見孝之アナウンサーの家は、妻、長男・中学2年、次男・小学5年、三男・幼稚園年長。毎日5合炊き、夜には食べきる。コメの消費量、1週間5キロ、1か月20キロ以上。蓮見家で特にコメが進むおかずは、カレー、シチュー、ハンバーグ。魚料理や野菜料理は、子どものコメがあまり進まないことを発見。子どもたちから不満の声。令和の米騒動、スーパーで品薄+価格高騰。坂本哲志農林水産大臣(当時)は、「今後新米が順次供給をされ、そして円滑なコメの流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくると考えている」とコメント。しかし、新米流通後も価格高騰。コメの生産量:2023年661万トン、2024年679万トン→プラス18万トン。集荷量:2023年236.3万トン、2024年215.7万トン→マイナス20.6万トン。生産増なのに集荷量減→消えた21万トン。江藤拓農林水産大臣は、「コメは十分に供給されているのに市場に出てこないのであれば、どこかでスタックしていると考えざるを得ない」とコメント。主なコメの流通ルート;生産者→JAなどの集荷業者→卸売小売店→消費者。一部の業者、生産者が売り渋っているのか。

キーワード
坂本哲志江藤拓農業協同組合

政府の対策、備蓄米最大21万トンを放出へ。備蓄米の倉庫は、全国におよそ300か所。1993年、コメが大凶作となり消費者が殺到。供給不足への政府の対応として、毎年20万トン買い入れ、5年間保管およそ100万トン。5年過ぎたコメは、飼料用等で売却。宇都宮大学助教・小川真如は、「(これまでの備蓄米放出は)生産が大きく減った時、局所的な流通の混乱(東日本大震災、熊本地震)」とコメント。1月制度改正。円滑な流通に支障が生じる場合も放出へ。農水省は、備蓄米最大21万トンを放出。最初に15万トンを放出、その後は、市場の状況を見ながら追加する考え。宇都宮大学助教・小川真如は、「最大21万トンは、予想以上の数字、価格に大きく反映されるのではないか」とコメント。売り渋っている一部業者や個人もコメを手放すか。宇都宮大学助教・小川真如は、「価格が下がってくるのは、備蓄米が放出された1か月後くらいからでは」とコメント。

キーワード
墨田区(東京)平成28年熊本地震東日本大震災農林水産省
(番組宣伝)
今夜 金 のTBS

「それSnow Manにやらせて下さい」、「アニマリング」、「クジャクのダンス、誰が見た?」の番組宣伝。

劇場版 トリリオンゲーム

「劇場版 トリリオンゲーム」の告知。

キーワード
劇場版「トリリオンゲーム」
(ニュース)
備蓄米21万トン放出へ コメの価格は下がる?/「お米マイスター」に聞く 備蓄米 上手に炊く方法

政府が放出する備蓄米、1年以内の買い戻し策。政府は、入札で選んだ集荷業者(JAなど)に備蓄米を売却。1年以内に同等、同量を買い戻すことを条件としている。きょう午前9時すぎ、江藤拓農林水産大臣は、「買い戻しは原則1年だが、生産状況などで1年を超えることも許容」とコメント。

キーワード
墨田区(東京)江藤拓農業協同組合

今回放出する備蓄米は、2024年産のコメが中心だが、2023年産の古米も加えるという。新米と古米をスタジオで試食。プロに聞く古米を美味しく炊く方法として、ザルで再精米する。金属製のザルに古米を入れて1〜2分こすりつけて、表面の酸化して古くなった部分を削り落とす。炊くときに古米7に対し、新しいコメ3の比率で足す。古米だけだと乾燥が進み、パサついていて食感も良くないため、水分を含んだ新しいコメを足すことでツヤ+食感が出る。五つ星お米マイスター・西島豊造による解説。コシヒカリの小売価格(東京・総務省小売物価統計調査より)のグラフ。

キーワード
コシヒカリ小売物価統計調査総務省
きょうも自公維 3党協議 高校無償化どうなる?

新年度予算案をめぐって与野党の攻防が激化している。自民党、公明党、日本維新の会の3党で協議が続けられている高校授業料の無償化は来週中の合意を目指しているが、開始時期や支給額をめぐって難航している。高校授業料の無償化について、東京都内の青稜高校に通う現役高校生に聞いたところ「同じ学校に通って同じ授業を受けているのにお金に差があるのは不平等」といった声が聞かれた。青稜高校校長は「教育に対する費用負担がなくなる・軽減されるということ自体は学校業界にも大きな影響がある。一つの処方箋になればいい」とコメント。

キーワード
公明党前原誠司品川区(東京)日本維新の会自由民主党青稜中学校・高等学校
きょうも自公維 3党協議 高校無償化どうなる?/自公維 3党協議 攻防/高校無償化3党協議 維新 譲歩で手打ちか/各党の思惑とは/政局の材料に?/争点は”私立” ”年収制限”/「26年度実施」か/「プログラム法」とは

高校授業料無償化について。今月10日から自公と維新の3党協議が行われている。林氏は「予算を年度内に成立させるために、逆算して来週中には高校無償化について何らかの結論を出すとみられる」などと話した。JNNの世論調査では65%の人が無償化に賛成している。山口氏は「経済的な理由で進学先の選択肢が限られている子どもが少なくない。そのため意義のある政策だと思う」などと話した。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク世論調査前原誠司吉祥寺(東京)小野寺五典日本維新の会朝日新聞朝日新聞社東京大学自由民主党衆議院

現在の国の制度では所得によって支援金に差がある。維新は今年4月から所得制限なしで公立高校の家庭には11万8800円、私立高校の家庭には63万円を支援すると提案。与党は今年4月以降に所得制限なしで11万8800円を支援。来年4月以降に私立高校の家庭に対し所得制限なしで支援していく案を提案している。林氏は「与党は少数与党なので維新・国民民主の両党から賛同を得て予算を通したい。維新は夏の参院選に向けて存在感を高めるべく無償化を訴えている」などと話した。また林氏は「財源も含め政党間の協議の内容が現状国民に示されていない。政策の中身について説明責任を果たすようなプロセスになっているか見ていく必要がある」などとも話した。こうした中、今朝の朝日新聞では維新が与党の案を受け入れたなどと報じられた。林氏は「維新は去年の国民民主党と与党の協議の様子をみて歩み寄ったのではないかと思う」などと話した。

キーワード
公明党前原誠司国民民主党大阪府日本維新の会朝日新聞石破茂自由民主党衆議院
高校無償化どうなる? 自公維 3党協議 攻防/居住自治体で支援に差 クラス内で格差も/高校無償化3党協議 政策としての議論も

金額の上限について林尚行は「維新は上限63万円を要求しているが現状との間で落ち着けたい」と解説。東京についての現状を取材。品川区の青稜高校を取材した。東京都外から通学している16人(38人中)は授業料を負担しているため、授業料に格差が生まれている。これについて生徒からは「納得いかない」「普段は気にしていないが、無償化されたらそのお金でもっと自分の好きなこととかに役立てたい」といった声が聞かれた。校長は「格差があるのは正直難しい問題だとずっと思っており、無償化の話が出てくるのはうちの学校としては良かった」と語った。大阪府では公立校の希望者は減っており、与党は新たな施設整備費の補助金、低所得向けの授業料以外の教育費給付を行うなどを提案している。

キーワード
品川区(東京)大阪府日本維新の会神奈川県自由民主党読売新聞青稜中学校・高等学校
天気クイズ

天気クイズ。日本で最初に天気図を書くのに必要だったものは?Aコンパス、B電報の2択。

そらおび
天気図を書くのに必要だったものは?A.コンパス B.電報

天気クイズ。日本で最初に天気図を書くのに必要だったものは?Aコンパス、B電報の2択。正解は電報。初期の天気図は各地から送られてくる「気象電報」を基に手書きで作成されていた。

寒気が退いて気温高 一転 来週は強い寒気

森気象予報士の解説。きょう都内は気温が14.5度まで上がり3月並みの陽気となった。明日は穏やかに晴れそうだがその後低気圧や前線がまた近づいてくる予想。西日本は月曜日まではそこまで寒くはないが、火曜日から寒気が流れ込み最低気温が氷点下の場所も出てくる。東日本・北日本も月曜日と火曜日で劇的に気温が変わる予想。

キーワード
大阪府房総半島札幌(北海道)東京都沖縄県皇居高知県
(番組宣伝)
今夜 金 のTBS

「それSnow Manにやらせて下さい」「アニマリング」「クジャクのダンス、誰が見た?」の番組宣伝。

劇場版 トリリオンゲーム

「劇場版 トリリオンゲーム」の告知。

キーワード
劇場版「トリリオンゲーム」
(ニュース)
愛子さま 初めて鴨場で外交団を接待

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが皇室の伝統的なカモ猟で初めて外交団をもてなされた。愛子さまと佳子さまはきょう午前10時ごろ、千葉・市川市の「新浜鴨場」に到着された。愛子さまは、出迎えたチュニジアやコスタリカの大使らに「楽しんでください」などと英語で話しかけ握手を交わされた。「新浜鴨場」はカモ猟を紹介する宮内庁の施設で、愛子さまがカモ場での外交団接待に臨まれるのは初めて。愛子さまと佳子さまは日本の伝統拍手をして見守られていた。

キーワード
佳子内親王天皇徳仁宮内庁宮内庁新浜鴨場敬宮愛子内親王皇后雅子石川市(千葉)
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川の情報カメラの映像が流れた。

キーワード
隅田川
14日(金)のプレゼント

全国酒販協同組合連合会「ビール共通券350ml20缶分」を10名にプレゼント。受付番号は00678-66-00。番組ホームページからも応募できる。

キーワード
ひるおび!番組ホームページビール共通券350ml20缶分全国酒販協同組合連合会全国酒販協同組合連合会 ホームページ
(ニュース)
日劇 主演 松坂桃李 大逆転 教育再生ドラマ

先週土曜日、課外授業と題し日曜劇場「御上先生」のがイベントを開いた。ドラマは松坂桃李さん演じる御上先生が私立高校へと出向し自ら教壇に立ち日本教育を変えようとする大逆転教育再生ストーリー。イベントにはフリースクール第一人者・白井智子さんらが登壇し現役の教師と学校教育の課題や問題点を語り合った。第5話には蓮見孝之アナウンサーも出演しているということ。

キーワード
中山芳一工藤勇一日曜劇場『御上先生』松坂桃李白井智子蓮見孝之赤坂(東京)
(エンディング)
サントリー 「トリス」新ヒロイン 永野芽郁 ハイボールCM出演に「大人になったと実感」

サントリー 「トリス」新ヒロイン 永野芽郁 ハイボールCM出演に「大人になったと実感」

キーワード
トリスハイボール缶永野芽郁
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.