2025年1月14日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニングとあいさつ。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(各地の話題)
千葉放送局 成田空港 大地震想定 “抜き打ち”訓練から見えてきた課題

先月、成田空港のターミナルで空港のスタッフを対象に大地震を想定した訓練が行われた。今回、初めて詳しい想定を事前に知らせない抜き打ちのような形で実施され、訓練からはさまざまな課題が見えてきた。空港の職員や航空会社のスタッフなど120人程が参加し、震度6強を観測する大地震が発生したという想定で行われた。エスカレーターで転落してけがをした人や担架で運ばれる人など。ターミナル内で同時多発的にさまざまなトラブルが発生しその場の判断で対応が求められた。1日に10万人以上が利用する成田空港。今年度の上半期に国際線を利用した外国人は初めて1000万人を超え、年々増加している。しかし外国人の中には地震の経験がない人も多く、万が一の際の対応が課題となっている。今回の訓練では「外国人とのコミュニケーション」がポイントの1つとなった。カウンターではパニックになった中国人観光客が預けた手荷物を返すよう求めていた。男性に対応したのはJALスカイ・玉置晴香さん。中国語で簡単なやり取りができるため駆けつけた。別の場所ではスペイン語を話す女性が娘とはぐれたと訴えている。手分けしてターミナルを回って子どもを探しつつ、スペイン語が分かるスタッフが外への避難を促した。訓練は約30分で終了。外国人への対応だけでなく、広いターミナルで十分に情報共有ができていたかなどが試されていた。玉置さんも、トラブルが相次ぐ中でスタッフや外国人などとコミュニケーションを取ることの難しさを実感したという。まずは自分が落ち着いて周囲の状況や相手の気持ちを考え、声をかけ続けることが重要だと気付いたという。NHKでは去年「成田空港大地震これだけは」というリーフレットを制作した。リーフレットはNHK千葉放送局1階ロビーで配っている他、千葉局のホームページでも見ることができる。

キーワード
JALスカイ成田国際空港
横浜放送局 “SDGs” “社会課題解決” 重視の就職活動

気候変動や貧困などの課題の解決を目指すSDGsの広がりを背景に、社会課題の解決にいかに取り組んでいるかを軸に活動する学生が今増えている。それに合わせて企業側も意識が変わってきている。横浜市西区で開かれた合同企業説明会「サステナブル企業説明会」。インフラ関連企業や脱炭素に取り組む企業など中小企業を中心に20社以上が参加した。今、就職活動をする際の企業選びの軸として“SDGs”や“社会課題解決”への取り組みを重視する学生が増えている。説明会に参加した1人、川崎市に住む大学3年生の渡辺星空さん。幼いころから地元の自然の中で遊んだり、スポーツをしたりして過ごしてきた渡辺さん。小学6年生だった2015年には国連でSDGsが採択された。渡辺さんも授業で学ぶなど環境問題を身近に感じてきた。大学でも募集があった環境分野のプロジェクトに参加。国際環境の企画展にも運営者として携わった。こうした活動を通じて自分が社会に出たあとも環境問題に深く関われる企業で働きたいという思いが強くなった。渡辺さんは環境分野に関わる企業のインターンシップにも参加している。渡辺さんが訪れたのは産業廃棄物の収集運搬や中間処理を行う会社。CO2の削減に取り組んでいる。社会課題の解決に取り組みたい、そういった意識を持つ学生が増えていることから会社では、この日もインターンで行っていた職場体験などを省略。社会課題について議論するなど、今年から“SDGs”を前面に押し出す形を採用している。学生と企業の双方が真剣に意識するSDGs。そこに目をつけたのが神奈川県。今の学生がSDGsに強い関心を持っていることを感じる中、マッチする企業と出会える場を設けることが重要と考え「サステナブル企業説明会」を企画した。“持続可能性”に焦点を当てた行政主催の説明会は全国で初めて。この日、さまざまな企業を見て回った渡辺さん。自分の仕事がいかに環境や社会への貢献につながるかを軸に就職活動を続けていきたいと話す。

キーワード
サステナブル川崎区(神奈川)持続可能な開発目標神奈川県神奈川県庁西区(神奈川)
はま☆キラ!

「はま☆キラ!」の番組宣伝。

さいたま放送局 “日本最古” 毛呂山町のゆずの秘密

日本最古のゆずの産地の1つと言われているのが埼玉県の毛呂山町。阿諏訪地区のゆず畑では11月から収穫が始まり、冬至に合わせて収穫のピークが終わっている。「桂木ゆず」は地元の山である桂木山が名前の由来となっている。日本最古のゆずの産地の1つといわれている毛呂山町。江戸時代後期の資料にも桂木山の他、ゆずを産出しているという記述が見られる。この歴史を武器に毛呂山のゆずをPRしたのが毛呂山町観光協会・中里公哉さん。これからも関東有数のゆずの産地であり続けたいと、良質な苗木を町ぐるみで育てている。そんな毛呂山のゆず料理「ゆず巻き」「ゆずみそおでん」を大野さんの妻・明代さんが作る。ゆずは地元の直売所で販売されている。ゆずのドレッシングやジャム、お菓子などの加工品は1年を通して購入できる。

キーワード
ゆずみそおでんゆず巻き桂木ゆず毛呂山町観光協会毛呂山町(埼玉)
かんたんごはん
オイルサーディンとオリーブの炊き込みごはん

料理研究家・尾田衣子さんが「オイルサーディンとオリーブの炊き込みごはん」のレシピを紹介。材料:米、オイルサーディン、水、洋風顆粒スープの素、オリーブ、すだち、黒こしょう。お釜に米、オイルサーディンのオイル、水、洋風顆粒スープの素、オリーブなどを入れて炊き込む。

キーワード
すだちオイルサーディンとオリーブの炊き込みごはんオリーブ
きのこみそ

料理研究家・石黒弥生さんが「きのこみそ」のレシピを紹介。材料:しいたけ、しょうが、みそ。きのこは何でも良い。今回はしいたけを使う。しいたけを薄切りにし、しょうがはみじん切りで食感と香りを残す。しいたけ、みそ、しょうがを混ぜ、ラップを掛けて600wで2分レンチン。

キーワード
きのこみそしいたけしょうが
ひるまえ通信
ひるまえ通信

視聴者から届いた年賀状を紹介。

(エンディング)
次回予告

「ひるまえほっと」の次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.