2025年9月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 
エンタみたもん勝ち
中島健人 Hyper Sexyに 新曲は「人生の主題歌」

来月29日リリースの中島健人のセカンドシングル「IDOLIC」のミュージックビデオが公開された。中島健人は、アイドル・ホリック・色気、自身の本質を確かに感じることのできる楽曲になっている、自分の人生の主題歌だなどと話した。

キーワード
IDOLICソニー・ミュージックレーベルズ中島健人
スギちゃん カズレーザー 「ワイルド」もう一度

映画「トロン:アレス」のイベントが行われ、カズレーザーとスギちゃんが登場した。デジタル世界最強のAI兵士が現実世界を侵食していくというストーリーで、トロンシリーズの最新作。侵食されて染まってもいいと思うものについて、スギちゃんは、流行語大賞をとった2012年のように、「ワイルド」で日本全国をもう一度染めたいなどと話した。ことし一番ワイルドな出来事について、カズレーザーは、二階堂ふみと結婚することを同居人にも全く言わなかったこと、事務所の先輩も誰にも言っていないなどと話した。

キーワード
ウォルト・ディズニー・カンパニーカンニング竹山ダンディ坂野トロン:アレスユーキャン新語・流行語大賞二階堂ふみ人工知能東京都虎ノ門ヒルズステーションタワー
めざましアップデート

めざましテレビの番組宣伝。あすのThe軽部真一では、阿部寛が20代でした大失敗を告白。絶品スイーツも登場。

キーワード
阿部寛
JO1 “内に秘めた自信” 強烈ビートな新曲MV

デビュー5周年を迎えたJO1の新曲「Handz In My Pocket」のミュージックビデオを初公開した。

キーワード
Handz In My PocketJO1
10月のエンタメプレゼンター 話題作に続々出演 中沢元紀

来月のエンタメプレゼンターは、中沢元紀。朝ドラ「あんぱん」やドラマ「最後の鑑定人」など話題作に続々出演している。中沢元紀は、緊張しているが、あたたかく迎えてくれると思っているから楽しみだなどとし、軽部アナがいじられると喜ぶと聞き、頑張りますなどと話した。中沢元紀は、あす出演する。

キーワード
中沢元紀 インスタグラム山崎太基最後の鑑定人連続テレビ小説 あんぱん
イマドキ
1枚でもレイヤードでも この秋注目のワンピース

この秋注目の新作ワンピースを紹介。NICE CLAUPのワンピースは肩紐が細めのキャミソールタイプで、3段のバルーンデザインでボリュームを出している。EMODAで人気なのが、チェック柄でウエストのレイヤードやラッフルデザインでトレンド感のあるデザイン。RESEXXYでは、去年完売した人気のワンピースや、毎年3000枚販売するワンピースの新作など注目のワンピースが並ぶ中、1番人気はフード付きのスウェットワンピース。フロント部分はジッパーとレイヤードのデザインで、後ろには大きめなフードでカジュアル感を演出。MERCURYDUOの新作は、ウエストから裾に向かって広がる立体的シルエットで2WAYで着られるワンピース。

キーワード
2WAYフィットアンドフレアジャケットワンピースEMODAMERCURYDUOone after another NICE CLAUPResexxyショルダーオープンマーメイドニットワンピーススリットフリルマキシワンピースドッキングフレアミニニットワンピースバイアスチェックビスチェワンピースバルーンチュールキャミワンピースレイヤードフーディワンピース
(第2オープニング)
オープニング

現在時刻を伝え、出演者が挨拶した。

パペットスンスン×GU 初コラボで様々な表情

GUはパペットスンスンをデザインした冬用のアイテムを来月31日に発売する。オンラインストアでは来月17日から先行予約販売が行われる。

キーワード
ジーユー
めざまし新タイムスケジュール

アニメ「ちいかわ」が今週から7時35分頃放送などのラインナップ。

キーワード
ちいかわ
全国の天気

フジテレビ1Fの中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
フジテレビジョン
関東の天気

関東の気象情報を伝えた。

交通情報

交通情報を伝えた。

めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

めざましじゃんけんで最愛は「チョキ」を出した。

ちいかわ占い
ちいかわ占い

ちいかわ占いを発表した。

キーワード
肉じゃが
NEWS
伊東市長が新ルール発表 就任時「学歴証明書」義務化

学歴詐称が問題となっている静岡・伊東市の田久保眞紀市長が自らのスマートフォンで「記録を残す」という異例の展開で始まった定例会見。新たな市長が就任した際に学歴証明書などの提出を義務付け、経歴情報をHPに掲載する要領を制定すると発表。証明書の提出は田久保市長も対象。伊東市によると、この手続きは県内で初の事例となり、あすから実施される。

キーワード
伊東市伊東市(静岡)田久保眞紀
前橋市長“ホテル密会”問題 相手の男性職員降格処分

群馬・前橋市の小川晶市長を巡っては、先週水曜日、週刊誌のニュースサイトが“市の幹部職員の既婚男性とホテルを複数回訪れた”と報道。前橋市は今月25日付の人事異動で相手の男性職員を課長職から副参事職へ降格処分した。男女の関係はなかったとし、“仕事やプライベートの相談に乗ってもらっていた”と主張した小川市長。先週金曜日の市議会で小川市長から説明を受けた市議会議長は辞職の考えは示されなかったと明らかに。この日は時間がなく市議からの質問も受け付けなかったという。きのう市議会は意見・質問を集約した文書を市長に提出。文書には「出処進退を明らかにすべき」といった内容が記載され、小川市長はあさってに再度説明を行い、質疑応答にも応じると議長に伝えたという。

キーワード
前橋市前橋市役所前橋市議会前橋市(群馬)富田公隆小川晶
10月増加 食中毒に注意 「グサグサに近い痛み」

食欲の秋を迎えた今、気を付けるべきなのが食中毒。今月25日、岐阜・多治見市の日本料理店の弁当を食べた16人が食中毒症状を訴え、店は28日付で営業禁止に。7人が病院受診するも全員快方に向かっているという。厚生労働省のデータによると、ここ5年の月別の食中毒平均発生件数は10月が最多。専門家によると、行楽による外での食事、食中毒になりやすい食べ物の旬、免疫力の低下が要因にあるという。また、アニサキスなどの寄生虫を原因とする食中毒は全体の約46%。特にアニサキスは秋が旬のサンマ・サバ・イワシなどに寄生していることが多い。アニサキスによる食中毒を防ぐための対策として、鮮度の良いものを選ぶ、目視で確認してアニサキスを取り除く、食べる前に冷凍または加熱をして死滅させることが有効だという。

キーワード
アニサキスイワシサバサンマ厚生労働省多治見市(岐阜)東京むさしのクリニック食中毒食中毒統計資料
「柔軟な働き方」あす義務化 フレックスなど5つの項目

仕事と介護・育児を両立するための育児・介護休業法。この改正をめぐり、あすから新たに施行されるのが、柔軟な働き方を実現するための措置。フレックスタイム制など5項目がある。3歳から小学校就学前の子どもを養育する労働者に対し、事業主は5項目のうち2制度以上を選択して講ずることが義務化され、労働者は1つを選択して利用できる。養育両立支援休暇は、時間単位で利用できる。すでにフレックスタイム制などを導入している会社では、業務内容によって制度の併用が可能だという。企業側が違反した場合、厚生労働大臣から注意などを受け、それでも従わないと企業名を公表されるという。仕事と育児・介護の両立支援に取り組む事業主には助成金が支給されるという。

キーワード
タカミヤベリーベスト法律事務所有楽町(東京)
国慶節 延べ23億人移動 海外旅行先 1位は日本

あすから始まる8連休の国慶節。中国メディアによると、のべ23億人以上が移動すると予想されている。最も人気の海外旅行先になっているのが、日本。先月の訪日外国人数は、342万8000人で、8月として過去最多を更新。年間で過去最多だった去年を上回るペースだ。中野富士見町駅から徒歩5分のところにある「NEIJU Apartment Hotel」。一室は56平方メートルと広々としていて、キッチンも充実。専門家によると、こうしたアパートメントホテルは、外国人観光客の増加に伴って増えているという。清掃などホテルのようなサービスがない分、宿泊代が安く、家族連れにおすすめだという。NEIJU Apartment Hotelでは、1泊1部屋4万円から。定員8人の利用なら、1人あたり約5000円からとなる。都内の不動産会社が手掛け、オフィスビルをアパートメントホテルにリノベーションし、ことし7月にオープンした。来月には、カラオケ・シアター付きの新客室のオープンも予定しているという。別の不動産会社も、羽田空港との直通バスが出ている大井町駅周辺に、2棟のアパートメントホテルを展開。3棟目が来年開業予定だという。外国人客が7割を超えるときもあり、10月は国慶節もあり、中国客の予約が多く入っているという。

キーワード
2025年日本国際博覧会NEIJU Apartment HotelTHREE APARTMENT HOTEL OIMACHIアルカディアサンブライト中野区(東京)中野富士見町駅品川区(東京)国慶節国際観光振興機構大井町駅東京国際空港
キッチン付きホテル人気 一泊“1人5000円”も/国慶節 延べ23億人移動 マンガの聖地も対策へ

伊藤は、この時期は、観光客が一気に集中するため、混乱を懸念している場所もあるなどと話した。漫画「スラムダンク」の聖地である神奈川県鎌倉市の踏切では、付近の公園に撮影エリアを設置し、職員が観光客を誘導する実証実験を行った。その結果、渋滞の緩和や道路上での撮影減少など一定の効果が確認できたという。国慶節に合わせ、あすからも同様の対策を行う予定だ。

キーワード
スラムダンク国慶節鎌倉市(神奈川)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.