2025年2月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
パトリック・ハーラン 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 
(ニュース)
速報 真冬の寒さも「はだか祭」に殺到

愛知県稲沢市の尾張大國霊神社で奇祭「国府宮はだか祭」が行われている。午後4時の気温は5.8℃。

キーワード
国府宮はだか祭国府宮神社稲沢市(愛知)
速報 天下の奇祭「はだか祭」フィナーレは?

愛知県稲沢市の尾張大國霊神社で奇祭「国府宮はだか祭」が行われている。午後4時の気温は5.8℃。午後5時半に神男を儺追殿に引き上げた。

キーワード
国府宮はだか祭国府宮神社稲沢市(愛知)
やざピン天気
今のお台場の空模様は?

東京・お台場のLive映像。

キーワード
お台場(東京)
気象情報

水戸の24時間天気が伝えられた。

キーワード
水戸(茨城)

関東の気象情報が伝えられた。

キーワード
なだれ注意報乾燥注意報東京スカイツリー
調べてみたら
冬でも行列!人気店の看板メニュー

寒い日に行列のできる人気店の看板メニューをしらべてみた。

きょうのテーマは行列ができる人気店どんな看板メニュー?どのくらいが注文?しらべてみた。

40年来の常連客もいる老舗中華店

埼玉県上尾市のJR上尾駅から徒歩15分、中華料理「娘娘」は昭和55年創業の老舗人気店。変わらない味とリーズナブルなお値段が人気。餃子は6個で300円、炒麺700円、炒飯700円。看板メニューは「スタカレー」で客の6割以上が頼む。食べるととにかく体が温まるという。名前の由来はご飯の上にあんをかけるのがカレーライスのようだったからという。

キーワード
スタカレー上尾市(埼玉)上尾駅娘娘 上尾店炒飯炒麺餃子
幅広い世代に愛される懐かしい洋食店

東京・品川区の武蔵小山駅から徒歩3分の「ちいさなフライパン」は1991年に創業した洋食店。人気メニューの「和風ポークステーキ」は900円、「ハンバーグステーキ」は900円。看板メニューはグラタンで、1番人気は「ヤサイたっぷりグラタン」。看板メニューがグラタンのワケはフランス料理店で修業していた店主が磨いたベシャメルソースの技術を生かしているため。

キーワード
ちいさなフライパンタマネギハンバーグステーキヤサイたっぷりグラタン和風ポークステーキ品川区(東京)日替わりランチ武蔵小山駅
県民の常識!?絶品&お値打ち中華店

群馬県桐生市の中心部にほど近いところにある人気の中華店「万里」は、群馬ではかなり有名だそうで、20代の県民は「群馬県内だったら結構、みんな知っているお店なので、万里って知らない人いない」と話す。そんな群馬が誇る名店で味わえるのが、キャベツやもやし、キクラゲなどを強力な火力でサッと炒めたシャキシャキの食感が人気の中華の定番「野菜炒め(850円)」や、片栗粉をまぶしたエビをサクッと揚げてニンニクと生姜を効かせた豆板醤とケチャップベースのピリ辛のソースをエビに絡めてとろみをつけた、プリップリのエビが食欲をそそる「エビのチリソース煮(1880円)」。他にも、ちょっと変わったメニューも人気で、50代の男性が食べていたのは、動物系と魚介系を合わせスープの醤油ラーメンの上にたっぷりと餃子のたねをのせた、開業当時の50年以上前からあるという「餃子ラーメン(1100円)」。およそ40種類の中華を味わえる。お客さんの7割が注文する看板メニューは「焼肉丼」で、この時も店内にいた10人中8人のお客さんが焼肉丼を注文していた。その人気の理由について、30代女性は「甘辛いタレで、とてもおいしい」、40代男性は「タレだけでもご飯一杯分いけるくらいおいしい」と話し、ニンジンなどの香味野菜をふんだんに使って熟成させた30年以上変わらぬ味の醤油ベースの秘伝のタレが人気。さらに、お肉も群馬県産を中心に厳選した国産の豚肩ロース肉を使用していて、1枚1枚すじを切って旨みいっぱいの秘伝のタレにサッとくぐらせたら、長年培った技術と経験で肉に火が通り過ぎないよう絶妙な加減でタレが香るまで焼き上げる。茨城県産のコシヒカリを使用した炊きたてのご飯の上に肉と一緒に香ばしく仕上げたタレをかけて、ご飯の上に重なるほど贅沢にのせた看板メニューの「焼肉丼」は1100円。この焼肉丼はプラスで300円払えば、並盛りのおよそ1.8倍という超ビッグサイズの大盛りが味わえる。その重さは1143gと余裕の1kg超え。そのため、若いお客さんたちにも大人気で、サッカー仲間の20歳の3人組は、25分かけて見事に全員完食した。

キーワード
もやしエビエビのチリソース煮キャベツニンジンニンニク万里桐生市(群馬)焼肉丼生姜豚肩ロース肉野菜炒め餃子ラーメン
All news 6
”国の借金”1317兆円超で過去最大

国の借金が、2024年も過去最大を更新。財務省は、国の借金となる国債残高と借入金、政府短期証券の合計が2024年12月末時点で1317兆6365億円になったと発表した。これまで過去最大だった2023年12月末と比べて31兆1845億円増え、過去最大を更新した。林官房長官は「引き続き財政健全化を目指していく必要がある」「いわゆる『103万円の壁』のさらなる引き上については、総理が述べられているように現下の厳しい財政事情等を踏まえた議論が必要と考えています」と述べ、与党と国民民主党の協議が続く「年収103万円の壁」の引き上げは、厳しい財政事情を踏まえた議論が必要だと強調した。

キーワード
公明党国民民主党林芳正自由民主党
日米の声明に「強烈な不満」

中国外務省は日米首脳会談を巡り、「強烈な不満」を表明した。石破総理大臣とトランプ大統領はワシントンで行われた7日の会談で、中国の抑止を念頭に同盟強化へ向けた共同声明を発表した。こうした中、中国外務省は10日の記者会見で、「内政への干渉と攻撃であり、中国を誹謗中傷し地域の緊張あおるものだ」と述べた。また、「強い不満と断固たる反対を表明し、アメリカと日本に対して厳正な申し入れを行った」と明らかにした。日本大使館は「中国をめぐる諸懸案について、日本の立場を改めて申し入れた」としている。

キーワード
ワシントン(アメリカ)中華人民共和国外交部中華人民共和国外交部 ホームページ北京(中国)在中国日本国大使館
あすがよくなりますように アスヨク!
”迷わずAED”命救う授業続ける理由

桐田寿子さんが小学校で命を救うための授業を行った。桐田さんは“AEDは迷わず使う”というメッセージを10年以上伝え続けているが、駅伝の練習中に亡くなった娘にAEDを使用していたら結果が変わっていたのではないかとの思いが理由だそう。そんな桐田さんが最も伝えたいことは、「遺族という立場になってほしくないという思いと、救える命は救いたい。一人一人が完璧でなくてもいいので自分に今できることを行動に移してほしい」と話す。

キーワード
桐田明日香
やざピン天気
気象情報

気象情報が伝えられた。

(番組宣伝)
呼び出し先生タナカ

呼び出し先生タナカの番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.