2025年5月17日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ

オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます
絶対にマネしたくなる神のスゴ技!簡単…スニーカー汚れ落とす技

出演者
小泉孝太郎 ヒロミ 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングトーク。以前紹介した京都のパティシエ・西原金蔵さんに憧れ、角田さんは4年前に脱サラし寿司職人を目指していた。ついに地元の北海道でお寿司屋さんをオープンさせたという。小泉孝太郎は、いつか北海道で角田さんお店に行きたいですねなどと話した。

キーワード
鮨ゴダイメ
オープニング

今回は聞けば絶対にマネしたくなる神業SP。超簡単なスニーカー汚れ落としや、切り方で味が激変する絶品ハンバーグの作り方を大公開。

聞けば絶対にマネしたくなる神のスゴ技 オー!マネゴッド!
世界一の靴磨き職人直伝! 自宅で簡単にできるスニーカーの汚れ落とし

靴磨き職人の長谷川裕也さんは、2017年のロンドンで開かれた靴磨き世界大会で優勝した。自宅で簡単にスニーカーの汚れが落ちる神アイテムが、クリームクレンザー。マイクロファイバー製ふきんを人差し指に巻き付けクリームクレンザーを1粒大取り、汚れている部分を擦るだけ。クレンザーには研磨剤の成分が入っていて、汚れをかき落としてくれる。あとはふきんを水で湿らせてクレンザーを拭き取るだけ。

絶対マネしたくなる 神のスゴ技 超簡単! スニーカーの汚れ落とし

ヒロミ・小泉孝太郎が私物のスニーカーで汚れ落としに挑戦。デリケートな白の天然革などには使用しないほうが良いという。2つとも汚れが綺麗に落ちた。

9万円する高級包丁の切れ味を 家庭の三徳包丁で再現できるパンの切り方

包丁を108本所有するおいりさんは、菜切り包丁でトマトの細胞を壊さずに切ったり、筋引き包丁でパンを2ミリの厚さに切るスゴ技などを見せてくれていた。今回は食パンの切り方を紹介する。三徳包丁を60℃で10秒で温めるだけ。パンに含まれるバターなどの油脂を溶かしながら綺麗に切れる。

絶対マネしたくなる 神のスゴ技 家の包丁で食パンを美しく切る方法

包丁を60℃のお湯に10秒間つけると、パンやケーキが綺麗に切れるという。スタジオでヒロミさんと孝太郎さんが実践し「すごい」などとコメントした。

大反響 断面ピカピカ!切り方で味を変える包丁の神

包丁の神・おいりさんが高橋ユウさんのお悩みを解決。悩みは「長男が野菜を食べてくれない」。おいりさんは野菜嫌いでも食べられるハンバーグを作るとのこと。おいりさんいわく、手入れしていない包丁だと野菜を切る時に苦みを出してしまうという。そしてハンバーグにはトマトやキャベツなど5種類の野菜を使用。まず玉ねぎは形に合わせて包丁の角度を変え、切る時は突き切りにすると辛味が出にくいという。トマトは種を取って5ミリ角に切る。キャベツはハンバーグに甘みを追加するために加えるといい、切り方は突き切り。そして野菜をひき肉と合わせる時は、まず野菜を一度弱火で炒めると肉とのまとまりが良くなるという。

キーワード
クラシル
大反響 包丁の神が料理の悩みを切り方で解決

小泉孝太郎は、冷やしトマトは今でも苦手だがトマトスープなどは大好きなことの理由がやっと分かりましたなどとコメントした。

塩を少々加えて弱火で10分火を通せば、肉とまとまりやすそうなタネが完成する。タネを混ぜるときは必ず冷やしながら。タネを混ぜ合わせる過程で、肉には結着力が働く。結着力は15℃を超えると弱くなり、ひき肉がボロボロと崩れてしまう。タネに一体感を出すためには15℃以下にキープする必要がある。すでに密着していて空気が入り込んでいないため、空気は抜かなくて良い。タネは弱火で片面5分ずつ焼き、火を止めて5分休ませるとジューシーなハンバーグにに仕上がる。100CCのお湯に30gの白みそを溶かしてからバターを入れればソースの完成。高橋ユウは、あんなに野菜が入っているってわかんないなどとコメントした。

キーワード
ハンバーグ

禅清くんは野菜が5種類入っていることは知らない。ハンバーグを食べると、おいしいよとコメントした。

キーワード
ハンバーグ

ヒロミは、確かにキレがいいから味が違うように感じたなどと話した。

(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ヒロミが小学生の頃に熱狂! 60秒でパズルをはめろ パーフェクション

エポック社から販売されていた「パーフェクション」を紹介。制限時間以内にパズルをはめていくゲームで、時間が経つとはめたパズルが一気に飛び出る仕組み。ヒロミさんが小学生時代にやっていたという。

キーワード
エポック社パーフェクション
孝太郎が幼少期の頃に大ブーム! 時計が落ちたら負け チクタクバンバン

「チクタクバンバン」を紹介。時計の人形のレールを交互に組み換え、時計のベルが鳴ったら交代。時計の進路がなくなったら負けとのこと。スタジオでヒロミさんと孝太郎さんが対決した。

キーワード
チクタクバンバン

スタジオでヒロミさんと孝太郎さんがチクタクバンバンで対決した。

(エンディング)
次回予告

次回予告が流れた。

TVer huluで配信中

TVer・huluでの配信情報。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
newsジグザグ

このあとの「newsジグザグ」は下校中の小学生が巻き込まれたひき逃げ事件などの話題を伝える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.