- 出演者
- 柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) アンミカ 正門良規(Aぇ!group) 清水麻椰 八嶋智人 カズレーザー(メイプル超合金)
本日のテーマは「エクレア」。エクレア12種類を集めて食べ比べ。クリームの量から生地とチョコの味まで独自の方法で調査。レジェンドパティシエ柴田武さんが参戦。山崎製パンや田口食品、コンビニ、スーパー、洋菓子店で販売されるものまで12種類がエントリー。チェックポイントは「コスパ」「クリームの量」「生地とチョコの味」「クリームの味」「全体の味」。
コストパフォーマンをチェック。内容量から10gあたりの値段を算出し比較。ローソンの「濃厚たまごのカスタードエクレア」は、チョコにもこだわりカカオの産地を厳選して使用。コスパは12種類の平均とほぼ同じで、10gあたり26円。田口食品「ひかえめに言ってちょっと贅沢なエクレア・あまおう苺」は、11月末~1月初旬までの限定商品。10gあたり25.9円。味にもこだわり、クリームにあまおう苺を100%使用したソースをブレンドすることで、苺の酸味が全体の味を引き締めるという。今年発売30周年、コージーコーナーのエクレア(モカ)。10gあたり18.2円。1948年、銀座の小さな喫茶店として創業。コーヒー味の洋菓子が少ない中で1944年に誕生。コーヒーカスタードクリームは、工場内でドリップした自家製コーヒーを使用。コストパフォーマンス1位は、山崎製パン「大きなエクレア」。10gあたり12.5円。12種類中最大の16.5cm。カスタードとホイップの2種類を使用。
クリームの量を調査。縦と横にそれぞれ切り断面からクリームの量をチェック。12種類の平均は38.5%。ファミリーマート「ラズベリー香る濃厚ショコラエクレール」は、12月末までの期間限定販売。クリームの割合は40%。ローソン「濃厚たまごのカスタードエクレア」は、クリームの割合44%。数種類のたまごをプレンドして使用することで、色味とコクをプラスしているという。ローソンスイーツの中でも冬も定番。他にも個性的な商品が続く中、クリームの1位は銀座コージーコーナー「コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)」。割合は65%。コージープレミアムシリーズの第一弾として去年誕生。通常のエクレアの1.5倍のチョココーティングを表面にコーティング。さらにフルーティー、ビター、スイートの3種類のチョコをブレンドしたクリーム。
生地とチョコの味を調査。シェ・シバタの柴田さんが登場。フランスで修行。日本含め世界三カ国に店舗を展開。クリームがこぼれない・チョコが解けないように稲妻のごとくはやくたべないといけないという。チョコ・シュー生地・クリーム比率が大切だという。チョコの風味をしっかりと出せているかが評価ポイント。コストパフォマンス1位は、山崎製パンの「大きなエクレア」。ライフ「BIO-RAL BIO-RAL お米のエクレア」はグルテンフリーのエクレアだ。ファミリーマート「ラズベリー香る 濃厚ショコラエクレール」は香りはる良いが味のバランスがとれている。ラズベリーの香りがアクセントになっている。生地とチョコの味1位は紀ノ国屋「贅沢なクリームエクレア」、北海道産小麦とフランス産発酵バターを使用。
クリームの味を調査。クリームは濃厚なたまごのコクが感じられるか。フレーバーが出ているかどうか。ローソン「濃厚たまごのカスタードエクレア」は、クリームの食感が絶妙。すっきりした甘さ。ミニストップ「生カスタードエクレア」は生クリーム率が高い。銀座コージーコーナー「コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)」はカカオの酸味&舌触りがいいという。銀座コージーコーナー「エクレア(モカ)」はコーヒーの香ばしさと苦すぎない味わいがいいとのこと。クリームの味1位はファミリーマート「ラズベリー香る濃厚ショコラエクレール」。独特な酸味のあるチョコの味。
全体の味部門1位:コージーコーナー「コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)」。柴田武がエクレアに山椒・塩をかけるアレンジメニューを紹介。
エクレア12種類を食べ比べ、おすすめベスト5を発表する。「シェシバタ」柴田武のコメント。ランキング2位:ファミリーマート「ラズベリー香る濃厚ショコラエクレール」、エクアドルスペシャル使用。3位:ローソン「濃厚たまごのカスタードエクレア」ガーナ、コートジボワール産の食材使用。4位:銀座コージーコーナー「エクレア(モカ)」エチオピア産モカベースにコーヒー豆使用。5位:ライフ「BIO−RAL お米のエクレア」、マダガスカル産チョコ使用。
エクレア12種類を食べ比べ、おすすめベスト5を発表する。「シェシバタ」柴田武のコメント。1位:銀座コージーコーナー「コージープレミアムエクレア(濃厚ショコラ)」。
主婦100人にアンケート調査!調理&掃除イライラ解決術ベスト10を発表。
第2位は鶏肉の皮は内側に巻くだけでスパッと。滑りやすい皮が固定されて切りやすくなる。
- キーワード
- 鶏肉
第4位はにんにくの皮は10秒レンチンでツルン。レンチンすることで皮と実の間に蒸気が入って隙間ができ根元をカットするとツルンとむける。
- キーワード
- にんにく
第7位はサッシ掃除スポンジはマンゴー状で効率UP。スポンジに切り込みをいれるだけ。凹凸に合わせてスポンジが入りやすい。
第8位は床掃除シートに緩衝材プラスで効率UP。
- キーワード
- 庄司智春
第9位はおにぎりが熱い…クッキングシートで解決。クッキングシートをクシャクシャにしてから使う。食材との隙間ができるので熱さを感じにくい。
第5位は吹きこぼれ防止にはスプーンを入れるだけ。スプーンをいれることで対流が複雑になり鍋の中をかき混ぜているような効果になる。吹きこぼれ防止の専用アイテムはDAISO「コトコトくん」。
家事の困ったを解決する便利アイテムを紹介する。DAISOの「ひとふり計量ボトル」は特殊な構造で小さじ約1杯の顆粒だしが出てくる保存容器。ほかに道具を使わず保存と計量ができるので時短にもなる。食塩用の「ひとふり計量ボトル(スリム)」もある。ニトリの「マグカップ」は忙しい朝に便利。問題「マグカップに隠された意外な機能とは?」、正解「カップの内側に目盛り」。問題「DAISOのトレーに隠された意外な機能とは?」。
事の困ったを解決する便利アイテムを紹介する。DAISOの「電子レンジで使えるトレー」は鍋つかみ不要で加熱後の器をラクラク運べる。
- キーワード
- ダイソー庄司智春電子レンジで使えるトレー
第10位は生クリームはマヨネーズ容器で振るだけ。生首は摩擦で死亡同士がくっつくことで泡立つ。容器で振ることで全体に強い摩擦が加わる。
- キーワード
- 渥美まゆ美