2024年6月9日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日

サンデーLIVE!!

出演者
平石直之 松木安太郎 松岡修造 古田敦也 下平さやか 野村修也 磯貝初奈 浅尾美和 中林美恵子 増田紗織 小松崎花菜 武隈光希 
(オープニング)
今週のサンデーLIVE!!

オープニングの挨拶。

厳選!今週の注目ニュース
“カスハラ”加害 中高年が半数以上

深刻化するカスタマーハラスメントについて流通や外食などの労働組合でつくる「UAゼンセン」が調査結果を発表。迷惑行為をした顧客の推定年齢は60代が29.4%、50代が27.2%と中高年が目立った。三井住友海上ではカスハラ対策としてAIを導入。登録された約100種類の言葉をAIが探知すると自動的に上司に知らせる仕組みでその後通話を変わるといった対応を取る。

キーワード
三井住友海上火災保険佐藤宏太全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟
天皇ご一家“天使の歌声”を鑑賞

6日天皇皇后両陛下と愛子さまがウィーン少年合唱団の公演をご覧になられた。合唱団は日本の歌も披露し愛子さまは「日本の歌も本当にきれいですね」と感想を話されたという。そんな天皇ご一家は先月はじめ栃木県の御料牧場でご静養された。この時のプライベートの写真が6日公開された。ご一家でサイクリングにタケノコ掘り、そしてミニトマトなどの野菜を収穫する様子が写っている。また生まれて40日ほどの子羊を抱く雅子さまや愛子さまの写真や陛下が撮影された写真も含まれている。また宮内庁はご一家が御所で飼われている2匹のネコ「セブン」と「みー」の写真も公開した。宮内庁は4月からインスタグラムを始めており既にフォロワーは140万人を超えているという。

キーワード
Instagramウィーン少年合唱団天皇徳仁宮内庁御料牧場敬宮愛子内親王栃木県皇后雅子
相手投手“ぼうぜん?”超絶プレー!

大谷翔平がメジャー通算100盗塁。

キーワード
大谷翔平
大谷“通算100盗塁”に成功!

日本時間2日のロッキーズ戦、ドジャース・大谷翔平はメジャー通算100盗塁に成功。日本人MLB通算盗塁数は1位・イチロー氏の509、2位・松井稼頭央氏の102となっている。

キーワード
イチローコロラド・ロッキーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井稼頭央
飼い主&愛犬が観戦 デコピンは?

3日のドジャースタジアム、この日は普段見られない光景となった。スタンドで試合を観戦するのは飼い主&愛犬たち。実はこの日球場に愛犬と一緒に観戦できるドジャース恒例のイベント「パップスインザパーク」を実施。愛犬と言えば、大谷翔平の愛犬「デコピン」。妻・真美子さんも球場で応援したが試合中継でデコピンの姿は発見できなかった。

キーワード
コロラド・ロッキーズパップス・イン・ザ・パークロサンゼルス・ドジャース大谷真美子
大谷「申告敬遠」にブーイング

3日のロッキーズ戦。8回ウラでドジャース・大谷翔平は移籍後初の申告敬遠を受けた。この試合3打数ノーヒットに終わったが先週52歳の誕生日を迎えたロバーツ監督にワンダフルなプレゼントを贈っていたことが分かった。日本のウイスキーとチョコレートを大谷夫妻からプレゼントされたという。

キーワード
コロラド・ロッキーズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
最速164km!怪物ルーキーと対決

6日のパイレーツ戦ではメジャー注目の対決が実現した。ドジャース・大谷翔平の相手となったのは去年ドラフト全体1位のPスキーンズ投手で、最速164kmの怪物ルーキー。スキーンズ投手はすべて160km越で3球三振。Pスキーンズは学生時代ピッチャーとキャッチャーの二刀流で高校時代はメジャー1年目の大谷がエンゼルスタジアムで初登板・初勝利をした試合を生観戦。Pスキーンズにとって大谷は憧れの存在だった。2回目の対決では大谷が勝利、15号2ランホームランとなった。第3打席でもスキーンズ投手からヒットを放った。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムピッツバーグ・パイレーツポール・スキーンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
山本由伸7回無失点&7奪三振

きのうのヤンキースとの試合では山本由伸投手が活躍。見方の援護に恵まれず7勝目はお預けとなったが延長戦の末ドジャースが勝利した。

キーワード
ニューヨーク・ヤンキースロサンゼルス・ドジャース山本由伸
6戦全焼のスロベニアに快勝!

パリ五輪前哨戦となるバレーボール男子のネーションズリーグ予選ラウンド、日本×スロベニアの試合で最も躍動したのは日本が誇るサウスポー・西田有志。この試合チーム最多26点をあげた。日本はセットカウント3−1で全勝の強豪スロベニアに快勝、52年ぶり五輪メダルに期待がかかる。

キーワード
パリオリンピック石川祐希西田有志高橋藍
総勢100組 能登半島・台湾“地震被災地”を支援

5日能登半島・台湾地震被災地支援チャリティーコンサート「日本歌手協会夏まつり唄まつり」が行われ、五木ひろし・由紀さおり・伊東ゆかりら豪華100組が登場し会場を盛り上げた。

キーワード
ジュディ・オング五木ひろし伊東ゆかり小指の想い出東京音頭歌の祭典2024 日本歌手協会 「夏まつり 唄まつり 夢まつり」武田鉄矢由紀さおり竹下景子舟唄贈る言葉魅せられて
森保J ミャンマーに勝利 W杯予選5連勝

W杯アジア2次予選。ミャンマー×日本。序盤から主導権を握った日本は前半17分MF・中村敬斗が先制。試合は5−0で日本が快勝。2次予選5連勝でグループ1位通過を決めた。

キーワード
中村敬斗
松岡修造の みんながん晴れ
今週のサンデーLIVE!!

今回のラインナップを紹介。

社会変えるゆ~っくり優しいスローレジ

福岡県にあるスーパー「ゆめタウン南行橋店」を取材。スローレジとは年配、松葉杖、妊婦、車椅子など客のペースに合わせて、ゆ〜っくりと会計ができるレジ。年配の男性が実際にレジをしている様子を紹介。店員・矢野三奈江さんによると、今まで一番時間がかかった人は20分以上だという。現代社会に於いては短い時間で効果を得るタイムパフォーマンス、タイパが重要視されがちだが店長・安藤康太さんによると、スローレジを非常に利用してもらえるようになり、店全体の客の数も多少増えたという。スローなのに売上が10%もアップ。4年前、このスローレジを提案したのがスーパーの店員ではない阿部かおりさん。何のためにスローレジの取り組みを始めたのか、話を聞く。

キーワード
ゆめタウン南行橋福岡県

福岡県にあるスーパー「ゆめタウン南行橋店」を取材。どれだけ時間がかかっても、ゆ〜っくりと会計ができるスローレジ。高齢者に人気で、店の売り上げも10%アップした。スローレジを提案したのはスーパー店員ではない阿部かおりさんで、地域のデイサービス「福岡県若年性認知症サポートセンター」を運営している。きっかけはデイサービスの利用者からのひと言。“レジで、うしろの人に舌打ちをされ、買い物に行くのが嫌になった”と言われた。阿部さんが、体が不自由な人や認知症の人にも自信を持って買物をしてほしいと思い、地元のスーパーにスローレジを提案した。スローレジでの工夫を紹介。会計の時は店員から手伝うことはなく、じっと客を待っていた。“いくら時間がかかっても買い物ができる”という成功体験をスローレジはもたらしてくれる。利用客に対して店員から話しかけることで時間がかかることへのプレッシャーを和らげている。

キーワード
ゆめタウン南行橋福岡県福岡県若年性認知症サポートセンター
(ニュース)
バイデン・マクロン会談「ウクライナに征服させない」

8日、ウクライナへの軍事教官の派遣を表明しているフランス・マクロン大統領が米国・バイデン大統領と会談した。バイデン大統領は会談後の共同会見で「プーチン大統領がウクライナの征服に成功したらどうなるか。ヨーロッパ全体が脅威にさらされる。そんなことはさせない」と述べた。また、マクロン大統領は「ウクライナ問題に関して、米仏の考えは同じだ」として、「何の正当性もないロシアによる侵略を前に、何も譲らないという決意だ」と話した。前日にマクロン大統領が「すみやかに結成する」と表明していたウクライナへの軍事教官派遣を巡る有志国連合ついての発表はなかった。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンジョー・バイデンパリ(フランス)
イスラエルが人質4人救出 攻撃で住民ら210人が死亡か

イスラエル軍は8日午前、ガザ地区中部ヌセイラトの難民キャンプを攻撃し、「去年10月にイスラム組織ハマスに連れ去られたイスラエル人の人質4人を救出した」と明らかにした。一方でパレスチナ側のメディアは「救出作戦に伴う激しい攻撃で住民ら210人が死亡、400人以上が負傷した」と伝えている。ガザ地区の地元当局は「イスラエル軍が野蛮で残忍な攻撃を行い、民間人を直接標的にした」などと強く非難している。

キーワード
イスラエル国防軍
千葉・住宅から赤ちゃんの遺体 住人の20代娘と連絡取れず

きのう午後1時前、千葉・市川市曽谷の住宅で「部屋に胎児の遺体がある」と通報があった。警察が駆け付けると、2階建ての住宅の部屋から生まれて間もない女の子の遺体が見つかった。この家には20代の娘と通報した40代の母親、50代の父親の3人が暮らしていたが、娘は数日前から不在で、連絡が取れなくなっているという。警察は娘が何らかの事情を知っているとみて行方を探すとともに、遺体遺棄事件の可能性も含めて調べを進めている。

キーワード
市川市(千葉)
(気象情報)
気象情報

鹿児島市の映像とともに全国の天気予報を伝えた。

キーワード
鹿児島市(鹿児島)
注目ニュース この後どう動く?
佐渡金山 念願の世界遺産7月登録めざす

世界遺産の登録を目指す新潟県の「佐渡島の金山」についてユネスコの諮問機関は「登録を考慮する価値あり」としながらも、最後の宿題を残した。政府などは来月、インドで開かれるユネスコの委員会への登録を目指し、一丸となって対応をすると表明。登録に向け大詰めを迎える佐渡を取材。江戸時代から約400年間、金銀を産出し、その規模は日本最大とされる「佐渡島の金山」。史跡佐渡金山・広報・名畑翔さんに内部を案内してもらう。坑道では江戸時代の掘削風景が人形で再現されている。人形のつぶやきを紹介。山が真っぷたつに裂かれた異様な姿は人間が金を求め、山頂から手作業で掘り進めた証。世界遺産暫定リストに記載されてから13年。ユネスコの諮問機関・イコモスは6日、世界遺産登録を考慮するに値する価値があると認めた上で追加の情報を求める評価を下した。政府は来月の世界遺産委員会での登録を目指している。地元の関係者はこの評価をどう受けたとめたのか、佐渡を世界遺産にする会・中野洸会長に話を聞く。佐渡島の金山が世界遺産に登録された場合、年間の観光客が1.2倍増え約50万人になるとの試算がある。期待が高まる中、課題を抱える地域があった。金山のお膝元、佐渡市の相川地区。多くの鉱山関係者が暮らしていた当時の趣を今に残している。しかし、多くの観光客が訪れるのは金山などの名所のみで、街の中心部は通過してしまうという現状がある。そこで今、新たな街の魅力を生み出すプロジェクトが進んでいる。街全体を巻き込む狙いは100年後もにぎわい続くまちづくり。

キーワード
世界遺産京町通り佐渡を世界遺産にする会佐渡島の金山佐渡市(新潟)国際記念物遺跡会議国際連合教育科学文化機関文部科学省相川車座道遊の割戸
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.