- 出演者
- 辻岡義堂 中山秀征 手嶋龍一 田中理恵 佐藤梨那 岩田絵里奈 河出奈都美 森詩絵里 玉城絵美 安村直樹
川又志織さんは今まで3000〜4000人の退職代行を担当したという。川又さんによると「退職認めない」や「地獄に落ちろ」などと言われたこともあったという。民法第627条によると、無期雇用の場合は退職申し入れ日から2週間経過すると退職できることになっている。谷本代表は「会社が法律を認めないと言ってくる」などと語った。また谷本代表は「1人が退職するのは何かしらの原因がある。会社側も自社に何か原因があったのではと一考してもらいたいという思いもある」とも語った。
一方、退職の意思を伝えるだけではなく時には企業に配慮した提案も依頼者にするという。谷本代表は「例えばパスワードを欲しいなど言われたら、スムーズに終わらせるためにしっかりとそこだけやって退職したほうがいいと促している。会社側の気持ちも分かるので引き継ぎとかは絶対にやっておいたほうが後々円満になる」などと話した。また今後については「将来的には退職代行がない未来になってほしい。自身で退職を言えるようサポートをするサービスも始めている。企業が労務環境を直していくために退職代行をやっている」と語った。
- キーワード
- セルフ退職ムリサポ!退職代行モームリ
「退職代行モームリ」は弁護士監修のもと、労働組合と提携して運営をしているとのこと。森さんは「退職後に揉め事になった場合、法律範囲の交渉は弁護士しかできないので弁護士にも相談してほしい」などと話した。
- キーワード
- 退職代行モームリ
シューイチは、4月で15年目を迎える。中山秀征が全国のネット局に感謝の気持ちを伝える企画。去年は福井放送を訪問し、急きょ生放送まで出演。第2弾は、ことし開局55周年を迎えるミヤギテレビ。ミヤギテレビ社員110人が選んだ超お勧めグルメや、本気の宮城お勧めスポットを紹介。ミヤギテレビ入社24年目・外賀幸一アナウンサー、入社6年目・中西涼アナウンサーが案内。楽屋を紹介。中西アナは、京都大学在学中にM-1グランプリに2度出場。芸人を目指していた。YUTORIモンスターズというコンビで、2年連続1回戦敗退。外賀アナの特技は、夜な夜な飲みに行って歌を歌う。放送番組のラインナップがあり、さとう宗幸さんが30年ずっとMCを務めている番組がある。シューイチのポスターはなかった。番組スタッフルームを訪問。報道制作局・安彦駿之介さんは今年30年の長寿番組「OH!バンデス」のプロデューサーを担当。中山の生出演が決定。
- キーワード
- M-1グランプリ2016M-1グランプリ2017Mr.Childrennews every.OH!バンデスSignZIP!さとう宗幸ロバート京都大学仙台(宮城)宮城テレビ放送山形県桜井和寿福井放送秋山竜次
VTRを編集する編集室を紹介。報道制作局入社4年目・武田悠さんが、番組「胸キュンタイムスリップ」について紹介。トークベースだけでなく再現ドラマをフラッシュモブ的にロケ現場でやってもらうという番組。ミヤギテレビでゴールデン帯の放送。アナウンス部を紹介。入社3年目・岡崎大知アナウンサーは、「OH!バンデス」のコーナー「ザキオカ温泉」を担当。温泉がすごく好きで温泉の魅力を知ってもらうためにコーナーを始めたいと1年目で企画書を出してレギュラーになったという。岡崎アナの夢は「温泉施設を運営したい」。ミヤギテレビ社員110人が選んだ宮城に来たら絶対行ってほしい!おすすめグルメBest3を中山が堪能。
3位・仙台駅から徒歩5分「しぶき亭」(1981年創業)・ぜいたくかつ丼(宮城・高清水で生産・32℃豚を使用)。32℃豚とは脂が溶ける温度に由来しており、一般的な豚肉は脂の融点が38℃前後なのに比べ、32℃~34℃と舌の温度で溶けるほどやわらかい。宮城県産の2種類のしょうゆをブレンドした創業当時から受け継がれるタレと合わせ、たまご3個半使用して美味しさを閉じ込めた究極のカツ丼。中西アナから中山に相談。ミヤギテレビは8年後に新社屋を建てる。相談内容:新社屋に必要な機能やデザインは?回答:隈研吾さんに相談。2位・牛タン焼き専門店「司」(宮城・仙台市内3店舗・虎横店、東口店、西口名掛丁店)。ロサンゼルス店ではドジャース・大谷翔平がお弁当を注文することもある。牛タン定食はもちろん、牛タンを使用したおつまみも人気。毎年仙台で開催される全日本大学女子駅伝のメンバーに選ばれたアナウンサーがここで決起集会をする。牛タン定食を紹介。オーストラリア産ブランド牛の「たん元」を使用。岩手「ナラ炭」で大胆かつ繊細に焼き上げる。5時間以上煮込んだテールスープとともに頂く。
ミヤギテレビ社員がオススメする絶対に外せない観光スポット3選。日本三景・松島は、湾内に約260の島があり遊覧船や温泉、地元グルメを堪能できる。マリンアクティビティも楽しめる。蔵王は、自然の雄大さを感じれる人気の観光地。「御釜」と呼ばれる火口湖は蔵王のシンボルで、四季折々で表情を変える。冬の楽しみは樹氷。近くには温泉街もある。100mの高さを誇る仙台大観音は、中山という地区にある。観音像としては日本一の高さと言われている。胎内を拝観することができ、最上階からは仙台市内が一望できる。
ミヤギテレビ社員110人が選ぶおすすめ宮城グルメ第1位は、「成龍萬寿山」。本格四川料理が味わえる。ミヤテレ社員は、夜飲んだあとのしめに寄るという。オススメの「水煮肉片」とは、唐辛子と山椒が効いた旨辛スープ。片栗粉で揚げた豚肉と豆板醤で炒めたキャベツがメイン。それをしょうゆと豆板醤をベースにした特製スープと和え、ねぎ、中国山椒、唐辛子を入れたら、最後に熱した油をかけ薬味の香りを引き出したら完成。最後に茹で麺を頼んでスープと和えて食べるのがミヤテレ流。
「OH!バンデス」に中山秀征が生出演。生放送の映像が流れた。先ほど気になった「フロア女性スタッフがでかい声」の人の話をした。さとう宗幸さんとは初対面。長く続けるというのは「自然体」などと話していた。
- キーワード
- OH!バンデス
中山秀征に本気の義理チョコをプレゼントする企画を行う。
もらってうれしいチョコレート作り!NEWS・増田貴久は今回、中山秀征に渡す。まっすーが考える「もらってうれしいチョコレートの条件」は1・本当においしいチョコ、2・見た目が映えている、3・ラッピングにこだわっている。チョコップを作る。究極のチョコを作るため3人のスペシャリストが協力。チョコの達人:ショコラティエ・小清水圭太さん。小清水さんはチョコレート世界大会「ワールドチョコレートマスターズ」日本代表。おいしいポイントは外はほろ苦く、内は甘いチョコを入れる。ビターチョコは600Wで合計4分少しずつ溶かしていく。コップは内側がデコボコしていない間口の広いものを使用する。テンパリングをしたチョコをコップに流し込む。固まったら同じ作業を3層に重ね冷蔵庫で約30分冷やす。フランスのバレンタインではカップルや夫婦間で男性が女性に赤いバラなどを贈る。フードプロセッサーを回し続けるとチョコが粘土状になる。スプレーで黄色にした。
ZIP!の番組宣伝。
バレンタイン直前、究極のチョコづくり。NEWS・増田貴久が中山秀征に渡すチョコ「チョコップ」を作る。メッセージ書きを行った。中に入れるチョコを作る。シリコンシートを使う。おいしいポイント色んな味の材料を混ぜる。チョコレートの条件・見た目が映えている。映えの達人:シュガーアーティスト・長谷川健太さん。長谷川さんはジャパンケーキショー2017シュガークラフト部門で優勝したことがある。砂糖で花を造形したり、ケーキに繊細な模様をつけた作品がSNSで約24万いいね!と大バズり。「砂糖の呼吸」といいう技で、コップに模様をつける。砂糖と卵白で作ったシュガークリームを使ってデコレーションする。脇を締め無呼吸で行うとキレイに描ける。シューイチクッキーの飾りの「アイシングクッキー」作り。クッキーの表面に下地を作る。乾燥させて固めると上から色付けなどデザインができる。包装の達人:ラッピングデザイナー・山田てるみさん。ラッピングのアート作品をつくり、由緒ある場所で個展を開催している。ラッピング教室では1万人以上にラッピングを伝授。
ラッピングは布を選び、相手への思いを込めて包む。箱の角を抑えながら、布を重ねて折り返すのがポイント。こうして、もらってうれしい究極のチョコが完成した。
完成したチョコレートをスタジオで紹介。中山秀征は、これは作ったらすごい喜ばれますねなどとコメントした。
BE:FIRSTの4都市9公演を回るドームツアーが大阪でファイナルを迎えた。BE:FIRSTが、グループ初となるドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR2024−2025“2:BE”」を完走した。ドームツアーの総動員数は約30万人。最終日のこの日も、4万人の前で全30曲を披露した。
松任谷由実が通算45回目となる新潟県苗場プリンスホテルでライブ「SURF&SNOW in Naeba Vol.45」を開催した。ライブでは、ふだんあまり見ることのできないピアノを弾きながらのパフォーマンスも披露した。
今月発売されるなにわ男子8枚目のシングル「Doki it」のミュージックビデオが公開。今作は、なにわ男子の引っ越しがテーマ。新たな一歩を踏み出す人たちの背中を押すポジティブ全開な楽曲になっている。
結婚15年目の松たか子演じるカンナと松村北斗演じる駈は、離婚届を提出するはずだった日に駈が突然亡くなる。ある日駈と出会った15年前にタイムトラベルし、再び恋に落ちていく。カンナは未来を変えるべくタイムトラベルを繰り返す。松たか子・松村北斗に直撃。松たか子が大型犬に囲まれるシーンでは、エサやフリスビーなど試行錯誤したがなかなか集まらなかったという。