2025年10月4日放送 16:30 - 17:30 フジテレビ

セノビタビ。

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

去年、海外からの観光客が1億人を超えたフランス。この地に今回やって来たのは俳優・葵わかな。2019年に続き2度目の出演。大人の女性となった葵わかながフランスで輝く日本人を探す。そして日本の馬がフランスで奇跡を巻き起こす。

キーワード
フランス
(セノビタビ。)
日本人女性デュオのスイーツ店 パリで人気!??茶のスイーツ

訪れたのはオペラ座からほど近いパリ中心部。パリジャンたちを魅了して止まない「パティスリー レイヨナンス」。オーナーシェフパティシエの由紀さんと共同経営者で実務を担うルミさんの2人で切り盛りする。2018年、ミシュラン1つ星のレストランのスタッフとして出会った2人が2022年にオープン。転機となったのは2020年のコロナ禍。ビストロ内でスイーツの期間限定販売を開始。ビストロで販売したお菓子が好評で夢が広がり、2年後に2人の夢が形になった。人気の2品を実食。パリでは今が旬の無花果が贅沢に並んだタルト。「さっぱりしてる」とコメント。旬の食材を使ったスイーツ作りには異国の地ならではの苦労も。食材の旬の時期が日本と違うため戸惑いつつも季節のスイーツを作り上げてきた。

キーワード
オペラ座パッションフルーツパティスリー・レイヨナンスパリ(フランス)マンゴーミシュラン無花果無花果のタルト
日本人女性デュオのスイーツ店 パリで人気!ほうじ茶のスイーツ

パリジャンの間で1番人気ほうじ茶のサントノーレを頂く。「思ってたよりほうじ茶。オトナな感じ」とコメント。今後の夢は近所の方に長く愛されるお店になること。

キーワード
パリ(フランス)
日本人が営むパリで人気の雑貨店 話題の西洋書道に挑戦!

パリの流行発信地、マレ地区を訪れた。日本人オーナーの雑貨店「MELODIES GRAPHIQUES」へ。人気は3Dカードやシルクペーパーなど。隣の店舗はカリグラフィーの店。オーナーの竹内仁海さんは日本のカリグラフィー普及の草分け的存在。店舗の2階で行っているレッスンにはわざわざ日本から受講しに来る人も。店はイタリア人の夫と2人で経営しているが、2人の出会いのきっかけもカリグラフィーだったという。わかなさんもカリグラフィーに挑戦した。

キーワード
3DカードMELODIES GRAPHIQUESシルクペーパーシーリングスタンプシーリングスタンプ付きカードジャコモ・ノッティアーニノートマレ地区(フランス)
日本でも話題の西洋書道 カリグラフィーに挑戦!

西洋書道、カリグラフィーにわかなさんが挑戦した。わかなさんは「楽しいです。夢中になっちゃいますね」などとコメント。わかなさんはお店でお土産を22点購入した。

チョコレート博物館でオリジナルチョコ作り

フランス・パリにある「チョコレート博物館」を訪れた。チョコレートの歴史を紐解く展示やチョコレートで作ったエッフェル塔などが展示されている。この博物館で一番人気なのがオリジナルのチョコレート作り。チョコレートとトッピングで顔を作るチョコアートにわかなさんが挑戦した。

キーワード
エッフェル塔チョコレート博物館ノートルダム大聖堂パリ(フランス)ルーヴル美術館凱旋門
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

「絶対零度」「ドッキリGP」「映画 真夏の方程式」の番組宣伝。

FNS鬼レンチャン歌謡祭

「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。

(セノビタビ。)
チョコレート博物館でオリジナルチョコ作り

チョコレートとトッピングで顔を作る。葵さんは「自分で作ると食べるのが楽しみになる」などとコメント。館内はチョコレートが食べ放題。

キーワード
アヒル
パリジャンも絶賛 日本人シェフが作る芸術的フレンチ

パンテオンからもほど近いパリの5区。カリスは長野県出身のオーナーがシェフ。その独創的な料理は芸術作品とも称され、地元の美食家たちの熱い支持を集めパリで3店舗展開。まずは料理をいただく。料理に華を添えるワインのペアリングも人気。器はシェルらが自ら作っている手作り。メインはズッキーニを付け合わせにした仔牛のステーキ。ラストのデザートは、フランスで今が旬のフルーツのミラベルをふんだんに使ったタルト仕立ての一品。竹田シェフもまたコロナ禍のピンチをチャンスに変えた一人。2020年に1店舗目をオープンしたが、オープンする前にロックダウンになったという。ロックダウン1回目が終わりオープンした1ヶ月半後に再ロックダウンとなり、そこから6か月くらい自宅待機だったという。

キーワード
BaillotteCalicenarroパリ(フランス)パンテオンミラベル竹田和真長野県

パリで始めてお店を出すもロックダウンにより1ヶ月半で営業停止。このピンチをチャンスに変えた方法は、自宅待機中にYouTubeを始めた。家から出づらくなった環境でどうやったらより多くの人に知ってもらってお店に興味を持ってもらい足を運んでもらえるかを自分でやらないとだめだと思ったという。地道な努力が功を奏し、中には300万回再生を超える動画も。店の再オープン後には、YouTubeを見た人が大勢やってきてくれたという。他にも、異国の地でのレストラン経営は苦労が付きないそうで、毎日安定して良いものが届くわけじゃなくアクシデントが日常で、ある程度超えるとどうせなんか起きるでしょうという感じになり楽しくなってくるという。シェフがパリで叶えたい夢が、パリに料理学校みたいのものができたらなと考えている。教えるのが好きなので、現地で料理人として行きていくためのやり方、現場でどういうことをやってるのかを学べる場所をいつかやりたいという。

キーワード
Paris chiku竹田和真【フランス料理人】パリ(フランス)
日本人で初めてフランスで開業 小林智調教師

小林智さんは2002年にフランスへ渡り、2006年からシャンティイで競走馬の調教師として活動している。フランスでは日本人初の調教師とのこと。過去にはドイツやイタリアのレースで優勝経験があるという。現在小林さんの厩舎では約40頭の馬を管理しており、フランスのみならずドイツやイタリアのレースにも送り出しているとのこと。調教は直線の全長が4kmもあるリオン坂路で行っているという。そんな小林さんの夢は凱旋門賞に管理馬を出走させることだという。

キーワード
アフロオルフェーヴルシャンティイ(フランス)ショートファイナルディープインパクトデルビーイタリアーノ(G2)トーキョーゴールドバーデナーマイレ(G3)パリロンシャン競馬場パリ(フランス)フランス通信社リオン坂路凱旋門賞北海道武豊
フランスで日本人初の調教師 忘れられない凱旋門賞

小林さんの厩舎は日本からの遠征馬の滞在先となることが多いという。過去にはオルフェーヴルも滞在していたといい、2012年の凱旋門賞で2着だった時は悔しさの余り涙したという。小林さんは日本馬による凱旋門賞初制覇に貢献することも夢だという。今は今年の凱旋門賞に出走予定の日本馬3頭が厩舎に滞在しているとのこと。

キーワード
アフロアロヒアリイオルフェーヴルギヨームドルナノ賞クロワデュノールディープインパクトビザンチンドリームフォワ賞フランス通信社凱旋門賞坂口智康厩舎小林智厩舎斉藤崇史厩舎田中博康厩舎第104回 凱旋門賞第171回 天皇賞(春)第91回凱旋門賞第92回 東京優駿
日本馬ビザンチンドリーム 凱旋門賞の前哨戦に挑む!

フォア賞当日。凱旋門賞の前哨戦だという。パリロンシャン競馬場にやってきた。凱旋門賞の舞台でもある。葵さんは6年ぶりに来たという。ビザンチンドリームの馬券を購入する。O.マーフィーが騎乗する。6番人気で馬番は9だ。注目は7番のソジー。去年の凱旋門賞で1番人気で4着。そして出走。

キーワード
オイシン・マーフィークレープ(シュガー)ソジーパリロンシャン競馬場パリ(フランス)ビザンチンドリームブローニュの森凱旋門賞東京ドーム第130回 凱旋門賞

フォア賞でのビザンチンドリームが出走。そして1着。2着はソジー。3着がアルマカム。地元ファンから拍手喝采。

キーワード
アルマカムオイシン・マーフィーソジーパリロンシャン競馬場パリ(フランス)ビザンチンドリームフランスギャロ凱旋門賞第130回 凱旋門賞
(エンディング)
エンディングトーク

日本人がフランスで頑張っていて、おもしろい旅だったとのこと。ビザンチンドリームはみごと1着。期待できるという。

キーワード
ビザンチンドリームフランスロンシャン競馬場
世界最高峰のレース凱旋門賞 いよいよ明日夜発走

第104回 GI 凱旋門賞はパリロンシャン競馬場で日曜日に発走予定。9月14日にプランスドランジュ賞で優勝したクロワデュノールが日本ダービーで出走。8月16日にギヨームドルナノ賞で勝利したアロヒアリイが出走。9月7日にフォア賞で優勝したビザンチンドリームが出走する。

キーワード
アロヒアリイオイシン・マーフィーギヨームドルナノ賞クリストフ・ルメールクロワデュノールパリロンシャン競馬場ビザンチンドリームフランスプランスドランジュ賞凱旋門賞北村友一坂口智康斉藤崇史田中博康第104回 凱旋門賞第92回 東京優駿
(番組宣伝)
FNS鬼レンチャン歌謡祭

「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。

絶対零度~情報犯罪緊急捜査~

「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.